■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■

[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]
1 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/04/25(木) 17:02
メルマガ取っていない人のためのスレ(w

2 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/04/25(木) 17:03
● 総理就任一周年を迎えて

※ 映像でご覧になれます。(総理就任一周年特別企画)
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/tokubetu3.html

 小泉純一郎です。

 早いもので、もう一年が経ちます。総理就任以来、毎日毎日、緊張と重圧
の中で構造改革に向かって一路邁進たたかっています。

 特に、昨年9月11日のテロ発生以来、世界も大きく揺れ動いております。

 内政のみならず、外交でも、総理大臣というのはかくも忙しいものかと、
毎月毎月、国際会議に出席しておりまして、日本の国際社会の中での役割と
いうものも、実に大きいものだということを感じております。

 それだけに、外交・内政、息抜く暇もありませんが、私を支えているもの
は、就任以来「改革なくして成長なし」。これを、成し遂げないと日本の将
来の発展はありえないと。構造改革を断行して、将来に向かって、日本が国
際社会の中で活躍できる基盤をつくる。この改革を断行したいという使命感
からであります。

 順調に、今、改革は進んでおります。

 構造改革、特殊法人改革。例をとりますと、道路公団の民営化問題、石油
公団の廃止、住宅金融公庫等の廃止、あるいは医療改革。そしてこれから民
間でできることはできるだけ民間に委ねようではないかということで、郵便
事業にも民間企業に参加してもらおうという画期的な法案も準備されており
ます。

 いずれも、今まで、抵抗、反対の強かった分野であります。そこに初めて
大胆なメスを入れて改革路線につなげていこうということは、よく見ていた
だければ、「確実に進んでいるな」と。

 この路線というものに対して反対もありますが、抵抗もありますが、それ
を乗り越えて、改革の軌道に乗せるという方針について私の決意は全く揺ら
いでおりません。

 これからも、国民の皆さんのご理解、ご協力を得て、就任以来の改革の決
意、断固たる決意を実際の法案審議の中でも示していきたいと思います。

 国民の皆さんのご協力、心からお願い申し上げます。


3 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/05/15(水) 15:24
>5月9日

● アジア・大洋州諸国訪問と新官邸での執務開始

 小泉純一郎です。

 4月27日から5月3日まで、ベトナム、東チモール、オーストラリア、
ニュージーランドの四つの国と地域を訪問し、各国首脳と二国間関係から地
域問題、グローバルな問題まで、幅広く意見を交わしてきました。

 特に、日本の総理として初めて訪問した東チモールでは、国連PKO部隊
の一員として、独立を間近に控えたこの地域の安定化のために活躍している
7名の女性自衛官を含め約700名の自衛隊員諸君の活動を目のあたりにし、
国際貢献の重要性を再確認しました。

 日本の構造改革は、日本にとってのみだけでなく、世界にとっても必要な
ことで、今回の外国訪問を通じ、日本の改革に寄せる各国の期待の大きさを
ひしひしと感じました。

 いよいよ、7日から新官邸での執務がスタートしました。まだ慣れないと
ころもありますが、機能的な、仕事の意欲がわいてくるような環境です。7
3年にわたるこれまでの官邸の歴史に一つの区切りをつけ、新しい官邸に移
るという節目に巡り合わせ、まさに時代の変わり目に総理大臣の職務を担当
しているのだなとの感を強くしています。同時に大きな使命と責任を痛感し
ています。

 通常国会も後半に入ります。有事法制や医療制度改革法案、郵政関連法案
など重要法案が目白押しです。

 最大の課題である経済再生については、6月頃を目途に経済活性化策や税
制改革の基本的な方針を示します。

 国民の政治に対する信頼を取り戻すための政治改革については、今国会中
に、さらに一歩踏み込んだ改善策を講じることができるようにしていきます。

 新官邸に移り、改革への決意を新たにしています。



4 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/05/17(金) 00:01
● 沖縄復帰30周年

 小泉純一郎です。

5月15日、沖縄が本土に復帰して30周年を迎えました。

 沖縄では、第二次世界大戦の末期に、日本で唯一住民を巻き込んだ激しい
地上戦が行われました。沖縄県民は大きな苦痛と悲しみを経験しました。昭
和26年にサンフランシスコ講和条約が締結された後も、沖縄は米国の施政
下に置かれました。その後20年を経て、昭和47年5月15日、県民をは
じめ国民の悲願であった本土復帰が実現したのです。

 沖縄は、県民の皆さんの努力により、多くの困難を克服し、力強い発展を
遂げてきました。政府は、沖縄振興に特に努力してきましたが、産業の振興
や雇用の確保などまだ多くの課題が残されています。

 沖縄で忘れてはならないのが米軍の存在です。沖縄には、日本全体の約
75%の米軍施設区域があり、米軍施設区域は沖縄県の面積の約11%を占
めています。

 わたしたちは、日本の安全保障の面で、沖縄の皆さんに負っていることが
大きいことを忘れてはなりません。私は、普天間飛行場の移設、返還などに
誠意をもって取り組んでまいります。

 5月19日、私は、沖縄復帰30周年記念式典に参加するため、沖縄を訪
れます。30周年の節目にあたるこの時期、私は、沖縄をめぐる問題の解決
に向けて、一層努力を重ねていく決意を新たにしています。

 先週、中国の瀋陽で日本総領事館に駆け込んだ北朝鮮(朝鮮民主主義人民
共和国)住民をめぐる事件が起きました。

 日本は、中国側の対応はウィーン条約に反するものであり、陳謝と関係者
5名の返還を求めるとして、中国側に抗議を申し入れました。

 総領事館の対応には反省すべき点がありました。事実をしっかり調査し、
改善すべきものは改善するなど厳しい態度で臨んでまいります。

 この事件については、日本と中国それぞれから様々なことが報じられてい
ます。全体の事実をよく把握し、日本政府として、国際法や人道上の観点に
たって、冷静かつ毅然たる対応をしなければならないと考えます。



5 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/05/25(土) 11:29
>5月23日

● 瀋陽の事件と東アジアとの連携

 小泉純一郎です。

瀋陽の日本総領事館にかけこんだ5人が、昨夜、フィリピン経由で、韓国
に向けて、中国を出国しました。関係者が元気で出国することができ、よか
ったと思っています。

 事件発生以来、日本は、中国に対して、事件の早期解決を求めてきました。
なかでも、人道的観点から、関係者5人が早く出国できるよう申し入れてき
ました。中国も人道上の要請を重視したものと思います。

 事件をめぐる事実認識の問題など、まだ問題は残っていますが、日中友好
関係はお互いにとって重要との大局的視点に立って、毅然たる姿勢で引き続
き冷静に対処していきます。

この事件をめぐっては、たくさんの方々から厳しいご意見をいただきまし
た。ご批判を謙虚に受けとめ、改善すべき点は改善していきたいと思います。


 先週日曜日、沖縄復帰30周年記念式典に出席しました。私自身、沖縄返
還の年に国会議員に初当選し、30周年の節目に総理として式典に出席でき
たことに、沖縄と私との大きな巡り合わせのようなものを感じました。

 沖縄は何度も訪ねています。米軍基地がかかえる様々な問題は、同じ基地
の町横須賀で育った私には、わがことのように感じられます。

 沖縄は、魅力的で活力のあるところだと思います。首都圏などへの人口集
中が進んでいるなかで、沖縄県はこの十年間に約十万人、伸び率で7.9%
の人口増加があることは注目すべきことです。豊かな自然環境や独自の文化、
伝統芸能など豊富な観光資源を持つことに加え、近年は、IT産業の集積が
進んでいます。沖縄の発展を応援していきたいと思っています。

 沖縄は、地勢的、歴史的に東アジアからみた日本の玄関口に位置していま
す。

 一昨日、マレーシアのマハティール首相やフィリピンのアロヨ大統領はじ
め多くのアジアの首脳とお会いしました。今日は、ラオスのブンニャン首相
と官邸でお会いする予定です。各国首脳からは、日本との経済や文化の面で
の連携強化に強い期待をよせられています。

 日本と東南アジアとの経済・貿易関係は、とても密接になってきています。
シンガポールとの自由貿易協定や東アジア諸国との包括的経済連携構想など、
関係はますます深まっていきます。いまや、日本経済の状況は、アジア各国
にとっても重大な関心事項です。

アジアとの関係が密接になるにつれ、工場が中国などへ移転し国内産業の
空洞化が進むのではないか、海外から安い商品が流入し失業や賃金の低下な
ど生活水準の悪化を招くのではないかなどと危惧する声があります。私は、
こうした世界の潮流を「脅威」ととらえるのではなく、「新たなチャンス到
来」ととらえ、前に進んでいくべきだと思います。


6 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/05/30(木) 17:42
● ワールドカップサッカー開幕!

いよいよ明日(31日)から、日韓共催のFIFAワールドカップサッカ
ーがはじまる。サッカーは世界で最も人気のあるスポーツのひとつ。4年に
一度のワールドカップ、開催中の1ヶ月、世界中の注目が集まります。

 私もとても楽しみにしています。ソウルでの開会式、横浜での決勝戦に、
金大中韓国大統領とともに出席します。そのほかの試合にもできるだけ足を
運んで応援したい。

 日本代表チームは、大舞台でもてる力を十分に発揮してほしい。どのチー
ムも全力を尽くしてほしい。力の限りがんばるチームに大きな声援を送りた
いと思います。

 試合開催地や各国チームのキャンプ地などを中心に、さまざまな歓迎や交
流の行事が行われている。小学生から高齢者の方々まで、幅広いボランティ
アの心のこもった活動でワールドカップが盛り上がりを見せていることは嬉
しい限りです。

 外国からもたくさんの方々が観戦に日本を訪問します。試合だけでなく、
日本での滞在を楽しんでもらいたい。

 この機会に日本のいろいろな町を見て、日本の文化や芸術に触れ、日本人
と触れ合う中で日本を肌で感じ、「日本はいい国だな。」「また日本に来て
みたい。」という気持ちで楽しんでもらいたい。

 ワールドカップの二ヶ国共同開催は、史上はじめて。準備活動を通じて、
日韓の協力と交流は大きな広がりを見せている。両国が力を合わせ、この大
会を成功させ、日韓の相互理解と交流をさらに深めていきたい。


7 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/06/06(木) 19:11
● 真剣勝負

 小泉純一郎です。

 6月4日、日本対ベルギーの試合を観戦した。いい試合だった。まさに真
剣勝負。これまでサッカー観戦は3回目だが一番興奮した。日本代表もベル
ギー代表も全力を尽くして頑張ったと思う。

 会場を埋めたサポーターの声援もすがすがしかった。私もエネルギーをも
らった気がする。

 6月30日の決勝戦に向けて、一層盛り上がっていくことを期待したい。
サッカーを通じて、日本と韓国が世界中の国々と一体になって感動し、協力
し合う。そういうワールドカップにしたい。

 国内では、構造改革を一歩一歩進めている。道路公団改革や医療改革、郵
政事業民間参入などの重要法案が国会で審議されている。

 「経済活性化」や「あるべき税制改革」の姿について今月中に基本方針を
示していきたい。

 景気は依然として厳しいが、底打ち感がではじめるなど、明るい兆しも見
え始めている。こういう時こそ、気を引き締めていきたい。

 改革は真剣勝負だ。

 最近、非核三原則について報道されています。「核を持たず、作らず、持
ち込ませず」という非核三原則を堅持する立場に、いささかの揺るぎもあり
ません。唯一の被爆国として、核のない世界の実現を訴えていきます。


8 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/06/13(木) 16:51
● 改革に邁進

 小泉純一郎です。

 国会も終盤に入り、重要法案の審議が続いている。

 先週は、道路公団民営化の第三者委員会の法律が成立。いよいよ道路公団
民営化の具体的な進め方の議論を始めることができる。民営化に向けた大き
な一歩だ。来週にも「改革意欲に富む人」を委員として人選し、委員会を立
ち上げたい。

 今週は私も出席して郵政公社化関連法案の国会審議が行われた。郵政事業
を公社化し、郵便事業に民間企業が参入する道を開く重要な法案。改革を進
めるにはこれらの法案を成立させなければならない。法案成立に向け全力で
努力し、改革を着実に進めます。

 経済情勢も目を離せない。先週発表された今年第1四半期の国内総生産
(GDP)伸び率は、前期比1.4%、年率で5.7%。一年ぶりのプラスに
なった。景気は底入れしているが、雇用や所得は依然として厳しい状況が続
いている。

 先週は、あるべき税制改革や経済活性化戦略を、なによりも経済社会の活
力を重視してとりまとめるよう、指示した。「改革なくして成長なし」の考
え方に立ち、気を緩めることなく、経済の再生に向けて改革を進めたい。


 盛り上がりを見せているワールドカップサッカー。毎日、手に汗握る試合
が続いている。明日はチュニジア戦。日本チームには持てる力を出し切って、
頑張ってもらいたい。


9 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2002/06/20(木) 09:21
● メルマガ創刊一周年

 小泉純一郎です。

 昨年の6月に創刊した「小泉メールマガジン」も早いもので一周年。毎週
200万人を超える読者にお送りしている。

 「らいおんはーと」のコラムでは、思ったこと、感じたことを、直接、皆
さんにお話することができ、とてもよかったと思っている。皆さんからは、
励ましや厳しいご批判などたくさんのメールをいただく。

 「政治が身近になった」、「不登校を続けていたが、学校へ行く勇気がわ
いてきた」などのメールをいただくと、力がわいてくる。

 「政治不信を何とかして欲しい」、「改革が進んでいない」、「総理のリ
ーダーシップが足りないのではないか」などのご批判をいただくと、人に任
せるべきところと自らが指導力を発揮すべきところの判断は実に難しい、も
っと頑張らねばと気が引き締まる。

 メルマガを通じて、皆さんと瞬時に対話ができるようで、インターネット
のすばらしさを実感している。

 日本をめぐる情勢はまさに難問山積。就任以来、毎日が有事の気構えで、
総理大臣としての重責を果たすために全力投球してきた。できるはずがない
といわれた改革もようやく姿を見せ始めた。改革には時間がかかる。手綱を
ゆるめることなく改革を加速させていく。

 ワールドカップ。日本代表は惜しくもベスト8に残れなかったが、よく頑
張った。多くの国民に興奮と感動を与えてくれたトルシェ監督、選手達に感
謝したい。韓国にも頑張って欲しい。30日の決勝戦まで、目が離せない。

 「らいおんはーと」これからも応援してください。


10 名前:名無しさん 投稿日:2002/06/20(木) 14:56 ID:???
sage

11 名前:名無しさん 投稿日:2002/06/27(木) 16:40 ID:m/e2HVVs
● カナナスキス・サミット

 小泉純一郎です。

 火曜日にカナダのカナナスキスに到着した。冬季オリンピックが開かれた
カルガリーからヘリコプターに乗っておよそ100キロ。カナディアン・ロ
ッキーや湖、氷河に囲まれた静かな場所だ。

 到着後すぐに、クレティエン加首相、ブッシュ米国大統領と首脳会談を行
った。世界経済やテロ対策について率直に話し合い、友情を確かめあった。

 サミットは、今から27年前の1975年、フランスのジスカールデスタ
ン大統領の提唱によってはじまった。第一次石油ショック後の世界的不況を
どう克服するかなどを話し合うために、当時の先進6ケ国の首脳がパリ郊外
のランブイエ城の一室に集まったのが最初。以後だんだん大規模な会議に発
展してきた。

 今年のサミットは、ランブイエの原点に戻って、首脳同士ゆっくりと集中
して話し合おうと、こういう山の中の小さなホテルで開くことになった。水
曜日の朝から、昼食、夕食も含めて、首脳だけで膝をつきあわせての会議が
続く。

 私にとって、昨年のジェノバに続く2回目のサミット。気心の知れた首脳
とテロ対策、開発経済、世界経済、環境など幅広い分野について、じっくり
と本音で議論していきたい。

12 名前:名無しさん 投稿日:2002/07/04(木) 08:57 ID:sakTub32
● サミットを終えて

 小泉純一郎です。

 先週土曜日、カナダで開催されたカナナスキス・サミットから帰国した。

 丸二日間、山奥のロッジで、テロ対策や世界経済、中東和平など、首脳だ
けでつっこんだ議論をした。2006年のロシアでのサミット開催は、まさ
に首脳同士が会議場で決断したもの。実りの多いサミットだった。

 「『改革なくして成長なし』の考え方で進めている構造改革は、後戻りで
きない、改革路線を歩み続ける。」という私の説明に、各国首脳から暖かい
激励を受けた。

 先行きが予想しにくいこの時代、主要国の首脳が直接話し合い、お互いを
理解し、信頼を深めることは、世界の平和と安定のためにとても重要だ。

 帰路の政府専用機には、ドイツのシュレーダー首相が同乗した。急遽、機
内で日独二国間会談を開催。政治経済、文化、そしてワールドカップなど、
地上での会談とはひと味違う雰囲気の中で話し合った。

 日韓共催の今回のワールドカップ。チケットの問題などあったが、大成功
のうちに幕を閉じることができた。日韓の選手達の活躍も本当にすばらしか
った。

 大会関係者はもちろん、沢山のボランティアの皆さんが雨の日も夜遅くま
で頑張ってくれた。キャンプ地の皆さんが外国チームの選手達を大歓迎した
り、日本のサポーターが外国チームを応援したり、試合が終わった後は、敵
味方区別なくあたたかい拍手を送る。すばらしい光景だった。ワールドカッ
プ成功に導いた皆さんを誇りに思います。

 国内では、重要な改革を着実に進めている。道路関係四公団民営化推進委
員会のメンバーには、改革意欲に富んだ方々を人選した。皆さんからも「期
待している」と励ましのメールをたくさんいただいた。民営化する新たな組
織が将来的には上場できるように議論を進めていきたい。

 重要法案の国会審議もメジロ押し。医療制度改革法案は衆議院を通過し、
参議院での議論がはじまった。郵政事業関連法案は衆議院での審議が大詰め
を迎えている。郵便事業へ民間参入ができるようにしていく。

 困難を乗り越え、改革を進めていきます。

13 名前:名無しさん 投稿日:2002/07/11(木) 08:48 ID:EX57qvb.
● 実感!改革の手ごたえ

※ 映像でご覧になれます。前編・後編に分かれています。
 (前編:構造改革、景気、後編:W杯を終えて)
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/tokubetu4.html

 小泉純一郎です。

 皆さんお元気ですか。私も毎日、元気で頑張っています。
 もうメルマガが始まってから1年が経過したということですが、月日の経
つのは早いものだと感じています。しかし、このメルマガのおかげで多くの
皆さんと総理官邸というのが非常に身近になったと思います。

 特に、私はいろんな国民の皆さんから、ご批判やら、ご叱正やら、また激
励をいただいていますが、暖かい激励をいただくたびに、「よし批判に耐え
て頑張ろう。」という勇気が湧いてきます。これからメルマガを通じて多く
の皆さんの声を聞きながら、小泉内閣の改革路線を実施に移すように全力投
球します。よろしくお願いします。


[改革の手ごたえ]

 改革の手ごたえは、着実に進んでいるという実感が日に日に湧いてきまし
た。野党の皆さんは「小泉改革はかけ声倒れだ。」とかですね、「中身がな
い。」という批判をよく言っていますが、実際は、かけ声どおりに、改革路
線に全く揺らぎはない。着実に進んでいる。

 いい例が、道路公団の民営化ですね。これは、つい先日も第三者機関の7
人の委員を人選しました。「改革意欲に富んだ、優れた見識を持っている方
を選びたい。」と言ったとおりの人選をいたしました。

 この第三者機関の意見を尊重して、道路公団の民営化、私が総理就任前に
は、どの政党も言い出せなかった改革、法案も通り、人選も進んで、第三者
機関の設置も終わり、いよいよ本格的な議論が始まっています。このとおり、
大変困難と思われた改革も、着実に進んでおります。

 また、郵便事業に民間参入させようという、この法案も衆議院を通過いた
しました。平成10年に橋本内閣の時に民間参入をさせようという方向が決
まりました。そして来年の4月1日に郵政事業庁から郵政公社になるという、
その時に民間参入させようという法案がようやく、成立しようとしています。

 これも、今までどの政党も言い出せなかったことです。野党の批判を見て
いると、「郵政三事業民営化に対して不十分でないか。」という反対と、「
いや、これは郵政民営化の一里塚になるのではないか。」という反対と、両
方からの違った批判があります。

 このようにみても、どの政党も言い出せなかった郵便事業の規制緩和です。
国家独占を民間企業に参入させるという法案も、衆議院を通過して成立しよ
うとしています。

 いずれも、今まで与党も野党も言い出せなかった改革が着実に進んでおり
ます。いわゆる、構造改革なんです。税金を無駄遣いしないという構造改革
が着実に進んでおります。


[景気について]

 景気の問題も、昨年9月11日のテロ発生以来、何回「小泉内閣は行き詰
まる。」と言われたでしょうか。昨年、「10月危機が起こる。」、「年末
危機が起こる。」、起こらないと、今年、「正月危機が起こる。」、「2月、
3月小泉内閣が行き詰まる。」、「景気は底割れする。」、「金融不安が起
こる。」、「日本経済は恐慌になる。」という不安が煽り立てられました。
今何月でしょうか。

 5月に景気底入れ宣言をすることができました。つい最近、いろいろな経
済指標を見ますと、景気底入れ宣言から持ち直しの傾向が見られる、という
ように変わってまいりました。「改革なくして成長なし。」この路線に全く
揺るぎはありません。これからも改革を進めて、同時に、持続可能な経済成
長に向けて、私は全力を尽くしていきたいと思っております。

 今までの批判、いろいろなご叱正、こういう問題に対しては左右両方向か
ら批判があるのは覚悟していますが、私は極めて選択肢の狭い今の財政金融
政策のなかで、やはり、今までどおりではだめだと、「改革なくして成長な
し」の路線、これに向かって、景気回復を成し遂げ、持続的な経済成長にも
っていき、日本を再び、経済的にも自信のある、政治的にも安定した体制に
もっていきたい、その決意に全く揺らぎはありません。

14 名前:名無しさん 投稿日:2002/07/11(木) 08:49 ID:EX57qvb.
[ワールドカップを終えて]

 日韓共催のワールドカップも国民の皆さんのあたたかい、力強い、ご声援
によりまして大成功のうちに終了することができました。トルシエ監督はじ
め日本選手の健闘ぶり、すばらしかったですね。私もロシア戦、見にいって、
本当に興奮と大きな感動を覚えました。

 今までそれほどサッカーに関心がなかったんですが、いざ、本物の生の試
合を見てみますと、こんなにサッカーというものはおもしろいのかと、やは
りスポーツはすばらしいなと感じました。特に、先日、トルシエ監督と日本
チームの代表選手、官邸におこしいただきまして感謝状を贈呈しましたけど
も、日本選手の健闘を讃えながら、また、4年後を目指してがんばろうとい
うことで大変盛り上がりました。

 特に、ロシア戦勝利の後、私は選手の控え室にいったんです。そうしたら
もう選手は、シャツを脱いで、上半身汗びっしょりの身体でありましたけれ
ども、喜びに満ち溢れていましてね。思わず、よかったなあと感激をともに
しました。たまたま稲本選手がよってきまして、思わず二人で抱きあいまし
て、稲本選手は上半身汗びっしょり、そのうちに中山ゴンちゃんが、中山ゴ
ン選手が「総理、感動しましたか?」と聞きましたから「感動した!」って
いったら、ワッーと盛り上がってね。あの興奮と感激は昨日のように思い出
します。

 こうして、サッカー大会、テロ対策も万全にしなきゃならない。フーリガ
ン対策、多くの国民に迷惑をかけないようにしなきゃならない。始まる前は
不安面が強調されましたが、いざ始まって見ますと、日本国民の多くの皆さ
んが日本選手を応援するのはもちろん、外国選手達にもあたたかい、惜しみ
ない拍手を送ってくれて、本当に、いい外国との交流もできたなあと。いい
ワールドカップ大会となったなあと。振り返って喜んでおります。どうかこ
れからもスポーツを通じて、国際交流を広げていこうと。また、外国との親
善交流にも意を用いていこうと。

 たまたま、サミットから帰路、ドイツが決勝大会に出るということで、サ
ミット会場でドイツのシュレーダー首相から、「決勝大会に出たい。」と、
「できたら、日本の政府専用機に乗せてくれないか。」というお話がありま
したから、どうぞ、喜んでお引き受けしますからということで、飛行機の中
でドイツのシュレーダー首相と今後の日独関係、更には、サミットを振り返
っていろいろな政治経済問題を話すことが出来ました。

 一部では、外国の首脳を飛行機に乗せるというのは問題があるんじゃない
かという批判が出ましたけれど、私は、むしろ、ドイツの首脳も日本の政府
専用機、いわゆる日本の危機管理に信頼を寄せてくれているのではないか。
また、私と一緒に乗りたいということは、私にも親近感をもってくれたので
はないかと、お断りするよりもお引き受けしてよかったなと思っております。

 様々な話題がサッカーを通じてもちあがっておりますけれども、これから
も日本の発展というのは、国際社会との交流、協調の中にあるんだというこ
とを忘れないで、一生懸命頑張っていきたいと思います。

 暑い夏ですけども、健康に気をつけてがんばります。皆さんも一緒にこの
小泉内閣の進める改革路線を応援してください。よろしくお願いします。

 ありがとうございました。

15 名前:名無しさん 投稿日:2002/07/18(木) 16:32 ID:FeGh.XRs
● バイオテクノロジー

 小泉純一郎です。

 先週号の「らいおんはーと」は、久しぶりに動画のメッセージをお送りし
たところ、たくさんの皆さんからメールをいただきました。

 郵政改革、医療改革、特殊法人改革など、改革は着実に形になりつつあり
ます。皆さんからのメールは、改革への大きなエネルギーです。これからも、
メルマガでいろいろなことを語っていきます。応援してください。

 本日(7月18日)、私が主宰する「バイオテクノロジー戦略会議」を立
ち上げます。

 バイオテクノロジー(生命工学)といってもなじみがないかもしれません
が、例えば、最近よく耳にする「酵素パワーの洗剤」はバイオテクノロジー
の成果です。

 味噌や醤油、お酒やビール、納豆などは、微生物のもつ酵素のはたらきで
つくられます。酵素のはたらきを、遺伝子レベルで分析して、新しい製品を
つくったり、人間の遺伝子を研究して、副作用の少ない薬を開発したりする
ことがバイオテクノロジー。これからの科学技術の重要な柱です。

 先週末、関西を訪問し、京都で古くからの文化に触れたり、大阪大学の超
高電圧電子顕微鏡で、1ミリの千分の一が1ミクロン、そのまた千分の一が
1ナノですが、人間の目では直接見ることのできないナノの世界をのぞいて
きました。

 関西には、昔から道修町の薬問屋や適塾以来の医学の伝統があります。こ
れを生かして、関西をバイオ分野の国際的な中心にしようとする動きもある
ようで、私も応援したいと思っています。

 日本の技術力を高め、経済を活性化させるだけでなく、日本を世界でいち
ばん健康な社会にしていくために、バイオテクノロジーに期待をよせていま
す。

16 名前:名無しさん 投稿日:2002/07/26(金) 15:58 ID:TxIzWJIQ
● 改革を続けていきます

 小泉純一郎です。

 暑い日が続いています。学校も夏休みに入り、子どもたちは遊びや夏休み
の宿題、課外活動などに生き生きとしていることでしょう。

 官邸では、国会の会期末も迫り、重要法案に全力を上げています。昨日郵
政改革関連法が成立しました。残された法案についても、成立に向けてもう
ひとがんばりです。

8月にはいると、いよいよ、来年度予算編成に向けて作業がはじまります。
来年度も「民間でできることは民間に」、「地方でできることは地方に」と
いう考えに立って、予算の効率化、重点化を進め、「質の高い小さな政府」
を目指します。

 先週金曜日、総務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣はじめ七名の大臣に、
「年金制度の改革」や「公共事業関係計画のあり方の見直し」など、15年
度から進めてもらいたい改革と中期的な方向性について課題を出しました。

 特殊法人の改革や公務員の早期退職慣行と天下りの見直し、「政」と「官
」のあり方についても、指示を出しました。

 経済活性化の核となる「構造改革特区」を早急に立ちあげるよう、規制改
革などの作業を急がせています。

 今まで、当たり前と思われてきた制度や政策も、もう一度根本から見直し
ていかなければ、構造改革につながりません。

 難しい問題ばかりですが、それぞれの大臣には、大胆な改革をトップダウ
ンで進め、踏み込んだ改革案をまとめてもらい、8月下旬にも集中的に議論
をすることにしています。

 そして、9月には新しい方針を示したいと考えています。

日差しを一杯に受け、元気に走り回る子どもたちに、私たちがいまできる
ことは、改革を実現することだと思います。

 暑さに負けずに頑張っていきます。

17 名前:名無したん 投稿日:2002/08/01(木) 22:15 ID:xVjxIRGk
● 通常国会を終えて

 小泉純一郎です。

 先日、セミの脱皮を見た。子供の時以来、50年ぶりだ。執務を終えて、
公邸の庭を散策していると、セミの幼虫が地中から木の幹にはい上がってい
るところを見つけた。夕食から帰って、戻ってみると、ちょうど脱皮の最中。
背中がわれて中から立派な羽のセミがでてくる。葉のうらにしがみついて、
グッとうしろに反りかえり、また元にもどる。風が吹いて、葉はゆらゆらゆ
れても、決して落ちることはない。神秘的で美しい光景。何千世代にもわた
って続いている自然の営みだ。

 子供のころは、夕方に地中からはい出したセミの幼虫をつかまえて、大き
な木を入れたカゴにいれ、夜遅くまで脱皮する様子を見たものだ。最近のこ
どもたちもセミの脱皮を見ているのだろうか。

 昨日(7月31日)、通常国会が終了した。

 振り返ってみると、いろいろなことが議論された。政治とカネの問題や「
政」と「官」のあり方など、政治と行政の信頼を揺るがす問題が数多くおこ
った。政治の信頼なくしては改革の実現など望めない。「無信不立(信なく
ば立たず)」の信念で、毅然とした態度で臨む。

この国会で、小泉内閣の構造改革は大きく前進した。3月には「改革断行
予算」が成立。道路関係四公団民営化推進委員会の法律や、郵政関連法、医
療制度関連法など、改革のための重要法案も成立。民営化推進委員会は、早
速活発な議論を始めている。

 これからいよいよ改革の第二段階。まず、来年度の予算編成と税制改革、
そして子育て支援や構造改革特区など、経済を立て直し、自信と誇りに満ち
た社会を実現するため、改革のスピードをあげてゆきたい。

 ところで、先日民間有識者と夕食をしながら話し合いをしたら、「超高級
ワインを3本も飲んでいた。」と雑誌に記事がのった。ワインなど全く注文
していない。抗議したら、小さな訂正記事がでた。事実にもとづいた報道を
してもらいたいものだ。

 セミしぐれが始まり、いよいよ夏本番。「仕事をするときはしっかり仕事
をし、休むときはゆっくり休む。」英気を養い、秋に備えたい。

18 名前:名無しさん 投稿日:2002/08/08(木) 13:13 ID:pRLkXfog
● 夏休みに英気をやしなう

 小泉純一郎です。

 学校は夏休みの真っ最中。今も昔も、子ども達にとって、夏休みは一年で
一番楽しいときかもしれません。

 私の子どものころに毎日のようにセミやトンボをつかまえていた話は、昨
年のメルマガで紹介しましたが、海にもよくいった。近くの海で泳いで帰っ
てくると、母親がトウモロコシやお芋をふかして待っていてくれた。あれは、
おいしかった。

 他にもいろいろな遊びをした。もちろん、テレビゲームなどはない時代。
ベイゴマ、メンコ、ビー玉。これが遊びの「三種の神器」。その中でも一番
好きだったのがベイゴマ。

 大きな洗面器に、丈夫な布を張って、ベイゴマを回す。友達とやって、は
じき出したほうが勝ち。やすりで削ったり、ロウを塗って重くしたり、相手
より強いベイゴマをつくる。自慢のベイゴマができると友達と勝負したくな
る。単純な遊びだったが楽しかった。

 遊びも勉強もメリハリが大事。

 昨日(7日)、来年度予算の編成について閣議決定した。来年度予算は、
小泉内閣二度目の予算。歳出は、実質的に今年度以下に抑えながら、将来の
発展のために重要な分野にメリハリをつけて重点配分する。経済活性化と財
政健全化という二つの目標の実現をめざす予算にしていく。

 6日には、広島に行き、原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式典に出席。明
日(9日)は長崎の原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席する。

 広島、長崎の惨禍を二度と繰り返してはならない。「平和」の大切さをあ
らためてかみしめ、子どもたちのために、核兵器のない安全で平和な世界を
一日も早く築くことができるよう、努力を続ける覚悟だ。

 12日から夏休みをとります。好きな音楽を聴いたり、読書をしたりしな
がら、秋に向けて英気を養いたい。

19 名前:名無しさん 投稿日:2003/01/28(火) 16:32 ID:.znksJXs
● 日々新たに

 小泉純一郎です。

 今週から通常国会が始まりました。いま重要な課題は経済の再生です。ま
ず、14年度の補正予算と15年度予算の成立に全力を尽くします。デフレ
克服に向けて政府は日銀と一体となって取り組み、雇用や中小企業に十分に
配慮しながら、金融、税制、歳出そして規制の改革を進めていきたいと思い
ます。

 日本経済は、厳しい状況が続いていますが、国民のたゆまぬ努力で培われ
てきた潜在力は決して失われていないと思います。

 先日、構造改革特区の第二次募集をしたところ、各地の自治体や民間から
教育やまちづくりなど知恵をしぼったたくさんの提案がありました。「官か
ら民へ」、「国から地方へ」という大きな流れの中で、地方や民間の知恵と
工夫を活かして、活力ある日本を作って行きたいと思います。

 皆さんからの提案を最大限に生かして、今年の4月には構造改革特区の第
一号が生まれるようにしていきます。

 先週から、月に一度、ラジオを通じて皆さんに語りかけることにしました。
マイクに向かって10分弱。第一回目は思ったより緊張しましたが、皆さん
の顔は見えないのに、皆さんとお会いしているような気持ちでお話をするこ
とができました。

 「苟(まこと)に日に新たに、日々に新たに、また日に新たなり。」

 これは、中国の「四書」のひとつ「大学」の一節。古代中国、殷(いん)
王朝の創始者である湯(とう)王が、洗面のうつわにこの文字をきざみ、毎
日、この言葉を心の中でくりかえしていたといわれています。

 日々新たに気持ちをひきしめ、勇気と希望をもって改革を進めて、日本経
済の再生と活力ある社会の実現をめざします。

 先日、横綱貴乃花関が引退しました。相撲に取り組む真摯な姿勢は敬服に
あたいすると思います。実は奇跡的な回復を期待していたんです。残念です。
多くの人に感動を与えた名横綱でした。これからも後進の指導など相撲界で
大いに活躍してほしいと思います。

※ 「小泉総理 ラジオで語る」(1月18日放送分)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiradio/index.html

20 名前:名無しさん 投稿日:2003/01/31(金) 22:13 ID:t/iQA0wk
● 春風を斬る

 小泉純一郎です。

 先週から始まった通常国会では、経済問題、外交など様々な課題について、
活発な議論をしています。情勢を見きわめながら、基本的な方針を守って、
改革を進めていくという基本姿勢は、何も変わっていません。

 補正予算が成立したのち、国会で施政方針演説を行い、改革路線をさらに
強化していくという方針をはっきりと謳うことにしています。活力ある日本
の再生にむけて全力で取り組んでまいります。

 活力ある国づくりの上で、私は日本の観光資源に注目しています。日本か
ら海外への旅行者は年間1600万人なのに、外国から日本にくる旅行者は
500万人。フランスへの旅行者7600万人、中国への3300万人に比
べてもずいぶん少ないのが現状です。

 日本には、美しい自然、歴史的建造物や伝統芸能など素晴らしい観光資源
があります。おいしい日本料理や温泉のファンは、海外にもたくさんいると
思います。先日来日したマレーシアのマハティール首相も東北の温泉に行く
のを楽しみにしていました。

 日本は、弥次さん、喜多さんの昔から、安全に、楽しく旅行ができる数少
ない国の一つではなかったかと思います。幕末や明治の初期に多くの西洋人
が日本を旅して暖かいもてなしを受けました。イザベラ・バードというイギ
リス人女性は日本各地を外国人女性が一人で安全に旅行できたことに驚き、
人々の親切さに感激したことを記しています。

 旅の途中でふれあう人情やあたたかい温泉、おいしい料理。私も、旅行は
大好きです。

 海外の人に日本のよさをもっと知ってもらい、たくさんの方々に日本に来
てほしい。日本に住んでいる方々にも、改めて、国内の観光資源の豊かさを
見直していただきたいと思います。2010年には日本を訪れる外国人を倍
増させることを目標にしています。

 先日、鎌倉円覚寺の管長から、「電光影裏斬春風(でんこうえいりしゅん
ぷうをきる)」の書をいただきました。円覚寺を開いた鎌倉時代の禅僧無学
祖元の言葉です。

 この言葉は、無学祖元が元(げん)の兵士に囲まれて、刀で斬りかかられ
そうになった時、「春風を斬るようなもので、斬っても斬れるものでない。
」と泰然としていたという故事によるものだそうです。

 私も春風(しゅんぷう)のこころを持って、総理大臣の責任を果たしてい
きたいと思います。

21 名前:名無しさん 投稿日:2003/02/06(木) 21:27 ID:sJX5ai6g
● 勇気と希望をもって

 小泉純一郎です。

 先週木曜日に雇用や中小企業対策、そして都市再生や環境保護関連の公共
事業に3兆円を計上した補正予算が成立し、金曜日には施政方針演説を行い
ました。

 施政方針演説は、毎年通常国会のはじめに、経済、教育、暮らし、科学技
術、外交など、国政の全般にわたって、内閣の基本方針を述べるもの。全体
で1万字、約35分の演説です。去年の12月からできるだけわかりやすい
内容にしようと何度か推敲(すいこう)を重ね、これからの方針を盛り込み
ました。

 衆議院と参議院の本会議場で、議場の国会議員だけでなく、広く国民の皆
さんに訴えかける気持ちで演説しました。

 一番伝えたかったことは、「改革路線はまったく揺らいでいないこと」。
そして、「悲観論から、新しい挑戦は生まれない。」ということです。

 改革は途半ばにあり、成果がはっきりわかるようになるまでには、いまし
ばらく時間が必要ですが、日本には多くの国民のたゆまぬ努力でつちかわれ
た大きな潜在力があります。厳しい環境の中でも多くの方々が前向きに挑戦
を続け、世界からも評価されています。演説の中で、何人かの人々について
紹介しました。

 日本各地で、あるいは外国で、難しい状況の中でも毎日努力をつづけてお
られる方がたくさんいらっしゃると思います。失敗してもくじけず、また立
ち上がる勇気と希望をもって、新しい日本を作っていきたいと思います。

 2月1日、スペースシャトル・コロンビア号の事故がありました。常に危
険と背中合わせのなかで、未知の探求と人類の進歩のために勇敢に宇宙開発
にあたってこられた宇宙飛行士の方々に心より敬意と哀悼を表するとともに、
ご家族、関係者の皆さんにつつしんでお悔やみを申し上げます。

 先週、『電光影裏斬春風』の扁額(へんがく)のお話をしたところ、夏目
漱石の「吾輩は猫である」にも出てくるとのメールをいただき、早速読んで
みました。どうもありがとうございました。観光についてもたくさんメール
をいただきました。皆さんのご意見を反映できるようにしていきたいと思い
ます。

 2月3日は、節分。私も、子どもの頃、家で豆まきをしたのを思い出しま
す。「鬼は外、福は内」のかけ声とともに、豆を投げたり、年の数だけ豆を
食べたりしました。まだまだ寒い日が続きますが、元気にがんばっています。

22 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/02/21(金) 01:04 ID:/IVquSe2
● もっと日本に外国からの投資を

 小泉純一郎です。

 「国際化」という言葉をよく耳にします。私たちのまわりでも、外国のブ
ランド品や外国の自動車を目にする機会が飛躍的に増えています。日常の衣
料品や家電製品も外国製が増えています。

 日本から外国へ旅行に行く人はもとより、海外で勉強したり、活躍してい
る日本人も増加しています。

 でも、あまり進んでいないのが、外国から日本への投資です。アメリカも
欧州諸国も、外国からの投資の累積がGDPの20−30%あるのに、日本
は1%しかありません。

 外国からの投資を脅威として受け止める考え方がありますが、私はそうは
思いません。むしろ、外国からの投資は、日本に新しい技術や革新的な経営
をもたらしたり、新しい会社ができて雇用機会がふえるなど、日本の経済を
活性化させる働きがあると思います。

 アメリカでも、90年代の前半、ふたごの赤字に悩んでいた当時、日本の
自動車会社からの投資であたらしい工場ができて、経済が刺激されました。

 施政方針演説でもふれましたが、5年間で外国からの累積の投資額を倍に
することを目指します。投資の窓口を一本化し、手続きを簡単にしたり、外
国人がもっと日本で暮らしやすくしたりと、やることはたくさんあります。
日本が外国企業にとって魅力ある投資先になるようにしていきたいと思いま
す。

 イラクを巡る情勢は緊迫しています。今週も、ヨーロッパではEUの緊急
首脳会議が開かれ、国連では安保理事会の公開討論が開かれるなど、連日、
各国が懸命の外交努力を続けています。平和的な解決が望ましいのは言うま
でもありません。

 私自身も、先月はブッシュ大統領と、先々週はイギリスのブレア首相と、
そして、一昨日はフランスのシラク大統領と電話で会談し、事態の解決に向
けてできる限りの努力を続けています。

 日本の立場は明確です。15日(土)の私の2回目のラジオ放送の中でく
わしくお話ししたように、今、何よりも大切なことは、国際社会が一致協力
して、イラクに大量破壊兵器を廃棄させ、武装解除をさせることです。

 この問題はイラクとアメリカの問題ではありません。アメリカ、イギリス
対フランス、ドイツの問題でもありません。イラクと国際社会全体の問題だ
ということを忘れてはいけないと思います。

 2月も中盤、受験シーズンです。私も、受験の当日は、とても緊張してい
たことを思い出します。受験生の皆さんがもてる力を十分に発揮できるよう
祈っています。がんばってください。

※ 「小泉総理 ラジオで語る」(2月15日放送分)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiradio/2003/0215.html

23 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/02/27(木) 22:24 ID:bLEjkNXc
● お互いの信頼関係を築く

 小泉純一郎です。

 今週は、韓国を訪問し、25日の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の就任式
に出席しました。

 国会議事堂の前には、数万人の人々が集まり、寒さを吹き飛ばす熱気のな
かで、未来にむけた強い意欲が感じられる就任式でした。

 首脳会談は、韓国の官邸にあたる青瓦台(せいがだい)、名前のとおり青
い美しい瓦屋根の建物でおこなわれました。ノ・ムヒョン大統領とは初めて
の会談でしたが、ノ・ムヒョン大統領も日本との関係に強い関心をもってお
られ、なごやかな雰囲気のなかで、約一時間、とてもよい話し合いができま
した。

 日本と韓国との友好促進、経済のみならず、人の交流やスポーツ、文化の
交流を含めた幅広い分野で、両国の関係を未来志向で深めていこうと意見が
一致しました。

 北朝鮮については、拉致問題や核開発問題など深刻な問題があります。北
朝鮮の問題について、平和的な解決を目指して、日本、韓国、米国が連携し
ていくことで一致しました。

 今回の会談をつうじて、ノ・ムヒョン大統領との間に親近感が生まれ、こ
れから信頼関係を築いていきたいという気持ちを共有できたと思います。

 ソウルの街やホテルで、たくさんの日本人を見かけました。観光、ビジネ
ス、あるいは大統領就任式出席のため来ている方々など、いろいろだと思い
ます。東京から飛行機で二時間強。一日一万人の観光客が行き来している日
本と韓国。友好と信頼を基礎に、日に日に関係が深まっていることを改めて
実感しました。

24 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/03/08(土) 22:39 ID:OdvO2RKg
● 来年度予算の衆議院通過

 小泉純一郎です。

 一昨日、来年度予算が衆議院を通過しました。きのうからは、参議院予算
委員会での審議がはじまりました。

 今国会にはたくさんの重要法案が提出されていますが、なかでも一番大切
なのは予算です。雇用対策、経済対策や福祉、教育など、国民生活に関係の
深い事業は、みんな予算に盛り込まれています。一日も早く予算を成立させ
て、執行していくことが、最大の景気対策なのです。

 衆議院を通過したことで、ほっと一息ですが、とても気を抜けるような状
況ではありません。

 北朝鮮は、最近、挑発的とも受けとれる動きを繰り返していますが、米国、
韓国と連携して、冷静に対応していきます。

 イラクについては、茂木特使を派遣するなど、イラクが国連決議を無条件
に受け入れて査察に全面的に協力するように、さらに外交努力を続けていま
す。

 どちらも予断を許さない状況ですが、日米同盟と国際協調の重要性を十分
わきまえて、取り組んでいきたいと思います。

 緊迫する外交問題、山積する内政問題など、気を引き締めて対応していき
ます。

 先日、キューバのカストロ議長と会談しました。カストロ議長は市場経済
の日本とは立場は違いますが、在任期間42年、長期政権の秘訣は「熱意と
常に夢を持つこと」と言っていました。これは、政治家ばかりでなく、どん
な立場にある人にもあてはまる言葉だと思います。

 困難な問題に直面しても夢を失わない、熱意を失わない。皆さんも、日々
苦労はあると思いますが、夢と熱意をもってがんばってもらいたいと思いま
す。

 3月にはいり、東京では春一番が吹きはじめています。まだ雪におおわれ
ているところでも、少しずつ春の兆しが現れてきているのではないでしょう
か。「電光影裏斬春風(でんこうえいりしゅんぷうをきる)」の気持ちを思
い起こしてがんばっていきます。


*「電光影裏斬春風」は、鎌倉時代の禅僧無学祖元が、ある時、元(げん)
 の兵士に囲まれて、刀で斬りかかられそうになった時、泰然として発した
 言葉で、「春風を斬るようなもので、斬っても斬れるものでない。」とい
 う意味です。

25 名前:憂国の名無しさん 投稿日:2003/03/10(月) 06:50 ID:cRlSZxV2
【志士の】私共臣民の最大プロジェクト【時代】

目下、我が国は戦後最大の危機に直面しておる
一向に出口の見えないデフレ大不況、1000兆ともいわれる莫大な財政赤字
米国のイラク攻撃に対するスタンスのあり方、北朝鮮の拉致、核、テロ
中国との貿易摩擦や技術 雇用流出、産業空洞化、自国の歴史を否定する狂った教育、他国に買収される
政治家、官僚の群れ!まさに日本は亡国の淵に立たされているのである。
去る2月11日、帝都靖国の社に5人が集結、神前に救国の決意を誓った。
真に国を憂える者たちよ!ともに起とう!

最新スレッド http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046193586/
スレッド4 http://members.tripod.co.jp/WGIP/past/log_04.html
スレッド3 http://members.tripod.co.jp/WGIP/past/log_03.html
スレッド2 http://members.tripod.co.jp/WGIP/past/log_02.html
初代スレッド http://members.tripod.co.jp/WGIP/past/log_01.html

党結成準備HP:http://members.tripod.co.jp/WGIP/index.html
創党板 http://jbbs.shitaraba.com/news/929/

26 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/03/14(金) 00:40 ID:9AuGpbhM
● イラク問題の解決に向けた外交努力

 小泉純一郎です。

 イラク問題の解決にむけて、国際社会のぎりぎりの努力がつづいています。

 米国、英国などは、国連安全保障理事会に新たな決議案を提出しました。
チリ、メキシコなどの安保理事会の非常任理事国は、米国、英国とフランス、
ドイツをつなぎとめる新しい決議案を考えています。

 「戦争か平和か」といえば、だれでも平和がよいに決まっています。私も
そう思います。しかし、問題は、イラクのサダム・フセインの独裁政権が国
際社会の平和に対する脅威になっていることなのです。

 13年前の1990年、イラクはクウェートを侵略して国際社会に糾弾さ
れました。イラクは持っている核兵器や炭疽菌、毒ガスなどの生物化学兵器
を廃棄することを約束して停戦が成立しました。しかし、イラクは、12年
間、国連との約束を破り17回の国連の決議を無視して、これらの兵器の廃
棄に協力してきませんでした。このイラクの大量破壊兵器が世界の平和に対
する重大な脅威になっているのです。

 この問題は、アメリカ対イラク、あるいはアメリカ対フランスの問題では
ありません。「全世界対大量破壊兵器を持っているイラク」の問題であるこ
とを忘れてはいけないと思います。

 イラクが査察に無条件かつ全面的に協力して、こういう兵器をただちに廃
棄すれば、平和のうちに事態を解決することができるのです。逆にイラクが
本気で協力せず、査察団に十分な情報を提出しなければ、いつまで査察をつ
づけても脅威はなくなりません。

 日本の立場は明確で一貫しています。国際社会が一致協力してイラクにこ
の恐ろしい兵器を即時廃棄することを求めていくことです。非核三原則を堅
持する日本として、そして、生物化学兵器に対してもっとも厳しい態度をと
り続けている我が国として当然です。

 そして、どんな場合であっても日本は一切武力行使はしない。これは明確
です。

 国連のもとで国際社会が一致協力できるよう、日本としてできる限りの努
力を続けています。私も、フランス、チリ、メキシコ、パキスタン、そして
アメリカの大統領と直接電話で会談しました。

 国際協調を図りながら日米同盟というものを大事にしていく、こういう立
場に立って、国際社会が結束して解決できるようにしていくために、日本独
自の外交努力を続けているところです。

27 名前:突然ですが名無しです 投稿日:03/03/21(金) 12:21 ID:LyEKP47I
● イラク問題に対する日本政府の方針

 小泉純一郎です。

 先週に続いて、イラク問題についての政府の立場をご説明して、皆さんの
ご理解とご協力を得たいと思います。

 18日、ブッシュ大統領はテレビで演説し、48時間以内にフセイン政権
が自ら平和の道を選ばなければ武力行使に訴えざるを得ないと通告しました。

 私は、18日の午後、官邸で会見して、ブッシュ大統領の苦渋に満ちた決
断を支持することを皆さんに明らかにしました。

 日本は、今まで国際協調の下に平和的解決を目指して日本独自の外交努力
を続けてまいりました。ブッシュ大統領に対しては、直接あるいは電話で、
国際協調を得られるようにすることが大事だと重ねて強調してきました。

 ブッシュ大統領は今まで国際協調に向けて懸命の努力を続けてきたと思い
ます。ほかの国々もそうです。しかし、結局、今回国連安保理が一致結束し
て対応できなかったことは大変残念です。

 戦争か平和かと問われればだれでも平和と答えるでしょう。私もそうです。
しかし、問題は、大量破壊兵器を保有するイラクの脅威に私たちがどう対峙
するかです。イラクは12年間、国連の決議を無視し、大量破壊兵器の破棄
をしてこなかったのです。

 武力行使が始まると、犠牲者なしではすまされません。しかし、大量破壊
兵器、あるいは毒ガスなどの化学兵器、炭疽菌などの生物兵器が独裁者やテ
ロリストによって使われたら、何万人あるいは何十万人という生命が脅かさ
れます。フセイン政権がこれらの兵器を廃棄する意思がないことが明らかに
なった以上、これを放置するわけにはいきません。このアメリカの決断を支
持する以外に解決の途はないと思います。これが、支持の理由です。

 戦後50年間、日本が平和のうちに繁栄を築くことができたのは、日米同
盟関係の重要性を踏まえて、国際協調体制を堅持してきたからです。日本の
平和と安全を守るためにも日米の同盟関係を堅持しながら、今後も国際協調、
国際協力を追求していかなければならないと思います。

 たとえ、武力行使がはじまっても、日本は戦闘行為には一切参加しません。
もし、はじまった場合は、できるだけ犠牲を少なく速やかに終結することを
望みます。そして、イラクの戦後復興や国際社会への平和と安定のために、
日本は何ができるのか、何が必要かということを考えて、主体的に対応して
いきたいと思います。

 同時に、日本国民の安全の確保と、経済の混乱の回避に万全を期してまい
ります。

 難しい選択ですが、皆さんのご理解とご協力を心よりお願いします。

28 名前:突然ですが名無しです 投稿日:03/03/28(金) 01:07 ID:iKsXxcEU
● 早期の解決を望む

 小泉純一郎です。

 米国などによるイラクへの武力行使が続いています。イラク問題に対する
日本政府の考えを改めてお話したいと思います。

 これまで何度も申し上げてきましたが、この問題の核心は、イラクが自ら
保有する大量破壊兵器、生物兵器、化学兵器を廃棄しようとしないこと、国
連の査察に無条件、無制限に協力しようとしないところにあります。

 もしも危険な大量破壊兵器が危険な独裁者の手に渡ったら、どのような危
険な目にあうか。それはアメリカ国民だけではありません、日本も他人事
(ひとごと)ではありません。危険な兵器を危険な独裁者に渡したら、私た
ちは大きな危険に直面するということをすべての人がいま感じていると思い
ます。これをどのように防ぐか、これは全世界の関心事です。

 私は、平和的解決がもっとも望ましい、そういう努力を最後まで続けるべ
きだ、と関係国に訴えてまいりましたが、残念ながらそれに至りませんでし
た。武力の圧力をかけないとイラクは協力してこなかった、しかも、かけ続
けても十分な協力をしてこなかったのです。

 ブッシュ大統領は、これはイラクの武装解除を求めるものであり、イラク
国民に対する攻撃ではない、イラク国民に自由を与える、将来豊かな生活を
築き上げるような作戦だと言っております。私もそうだと思います。日本政
府としても、このブッシュ大統領の方針を支持してまいります。

 日本の戦後の発展の基礎は日米同盟関係と国際協調体制です。日本は第二
次世界大戦の敗戦の反省から、二度と国際社会から孤立してはならないとの
考えでこの方針を堅持してきました。そして、今後もこの方針に変わりはあ
りません。

 日本は米国の立場を支持しておりますが、日本は一切武力行使いたしませ
ん。戦闘行為にも参加しません。この武力行使が速やかに終結して、できる
かぎり犠牲を少なくするような努力をしつつ、今後日本としてイラク国民の
ために何ができるか、イラクの復興のために何が必要か、周辺地域に対する
人道支援をどう進めるか、イスラム諸国との理解と協力をどのように深めて
いくか、そういう点については国際社会と協調しながら、日本は国際社会の
一員としての責任を果たしていかなければならないと思っております。

 日本に対してもいつ脅威が降りかかってくるか分かりません。日本自身の
対応で不十分な場合は、日米同盟関係の強い信頼のきずなを基盤としながら、
日本国民の安全確保に十分な努力をしていかなければならないと思っており
ます。

 アメリカは、日本への攻撃はアメリカへの攻撃とみなすとはっきり言って
いる国です。日本への攻撃は自国への攻撃だと言っている国はアメリカだけ
です。このことが日本を攻撃しようと思ういかなる国に対しても大きな抑止
力になっているということを日本国民は忘れてはならないと思います。

 今回、一時的にイラクに対して全世界の協調体制がとれなかったとしても、
将来必ず多くの国が世界の平和と安定と繁栄のために国際協調の必要性を痛
感すると思います。日本はそのために日米同盟の重要性と国際協調の重要性、
この両立を図っていくという方針に今後も変わりはありません。

 私は、戦闘が一刻も早く終結することを望みます。そして、イラクが一日
も早く再建され、人々が自由で豊かな社会の中で暮らしていけるよう、イラ
クの復興のためにできる限りの支援をしていく考えです。

 話は変わりますが、「千と千尋の神隠し」がアカデミー賞の長編アニメ映
画賞を受賞しました。日本のアニメが文化的にも世界から認められたことは、
たいへんうれしいことです。日本人は大きな力を持っています。アニメに限
らずもっといろいろな面で日本人に活躍していただきたいと思いますし、現
在活躍しておられる方々には大きな励みになるうれしいニュースだと思いま
す。

29 名前:突然ですが名無しです 投稿日:03/04/04(金) 00:36 ID:iKsXxcEU
● 桜の季節に

 小泉純一郎です。

 4月は入学、進学、入社の季節です。政府でもこの4月からいろいろなこ
とがスタートしました。

 一つは、郵政公社の発足です。同時に郵便事業への民間参入も始まりまし
た。郵政公社では、早速、配達のスピードアップや新しいサービスの導入に
動きだしました。生田さんという民間の経営者に総裁になっていただき、民
間に負けないような便利で頼りになるサービスを提供してもらいます。民営
化への第一歩になると思っています。

 道路公団も、民営化に向けて着々と準備が進んでいます。高速道路につい
ている非常電話は一台250万円もかかっていました。これが2万2千箇所
もありました。これからは、一台40万円でつくることにしました。民間企
業に負けないようにコストを徹底的に見直して削減していきます。

 構造改革特区の申請の受付も始まりました。「環境リサイクル特区」や幼
稚園と保育園の一体化や三歳未満の幼児を受け入れる「幼児教育特区」など
いろいろなアイデアがたくさん寄せられています。受付の手続きをスピード
アップして、4月中に特区第一号を誕生させます。

 4月からの予算は、ムダを徹底的に省き、公共事業予算などを減らす中で、
雇用や福祉、環境や科学技術の予算には重点配分しました。そしてたくさん
の改革を盛り込んでいます。

 4月からは、新しい税制も動き出します。経済の活性化のために1兆8千
億円の減税を先行させました。相続税や贈与税の減税はさかのぼって今年の
1月1日から適用します。

 景気が悪いこの時期に緊縮予算ではないかという声もありますが、42兆
円の税収しかないのに36兆円も国債を発行しているのに緊縮財政と言うの
はおかしいと思います。この予算に盛り込んだ改革をすみやかに実行に移し
ていくことが最大の景気対策なのです。

 内政、外政ともに難問山積、ひと時も気の休まる暇はありませんが、まさ
に「24時間公人」として、毎日気を引き締めて総理大臣の職責を果たして
いきます。

 東京では、桜が満開になりました。私も、先日、亀井農林水産大臣の認証
式の帰りに、短時間でしたが皇居の桜並木の下を歩きました。4月というと、
子供の頃、クラス替えが楽しみでもあり、不安でもあったことを思い出しま
す。今度はどの子と一緒のクラスになるのだろうか、どの先生になるのだろ
うか。ドキドキしたものでした。

 日本人にとってこの季節は、特別なものがあります。新しい門出を祝うと
ともに、この日本をみんなが誇れる国に、本当にいい国だと誰もが心から実
感できる国にするために努力していきます。桜を見ながら決意を新たにしま
した。

30 名前:突然ですが名無しです 投稿日:03/04/10(木) 21:51 ID:lqcgQFcw
● 君子豹変

 小泉純一郎です。

 入学や就職の季節を迎えました。新しいランドセルを背負い、元気に歩く
一年生、新しい学生服に身をつつむ中・高校生、初めて親元を離れ生活をは
じめる大学生や真新しいスーツ姿で緊張気味な新社会人など、この季節にな
ると、新鮮なエネルギーに満ちています。

 先日、この4月に国家公務員になったばかりの諸君の前で、あいさつをし
ました。

 「いかなる行政施策も国民の信頼なくしては効果を上げることができませ
ん。与えられた待遇や権限に安住することなく、国民の声なき声に自ら耳を
傾ける謙虚さが常に重要であります。」と訓示しました。

 「いずれの役所も、自ら変革しようという意欲に乏しいといわざるを得ま
せん。『省あって国なし』などと批判を受けることが多い霞ヶ関の旧弊を、
諸君の一人ひとりが打破し、行政に新たな活力を吹き込む新しい原動力とな
っていただくことを期待してます。」とも訴えました。

 中国に「君子は豹変する。」という古い言葉があります。「急に態度を変
える。」という少し悪い意味で使われることが多いようですが、調べてみる
と、本来の意味は「立派な人物は日々見違えるように成長する。」というこ
とでした。

 新人公務員に対し「変化に臆したり、改革に躊躇することなく、自らの考
えにしたがい、大いに『豹変』してもらいたい。」と伝えましたが、公務員
にかぎらず日本中の若者に「君子豹変」していただきたいと思っています。

 イラク状勢は日々変化しています。一日も早い終結を望みます。戦後のイ
ラク復興については、国連を中心に、国際社会が協調して人道支援、復興支
援に取り組まなければならないと考えています。日本は、その中で責任ある
対応をしていきたいと思います。

 アジアを中心に、新型肺炎、SARS(重症急性呼吸器症候群)の感染が
拡大しています。香港と中国広東省への渡航を控えるなど注意を喚起しまし
た。今のところ国内で患者は出ていませんが、万一患者が発生した場合でも、
まん延防止に万全の態勢を整えています。

31 名前:突然ですが名無しです 投稿日:03/04/17(木) 19:36 ID:qsNkyfMI
● ヒトゲノム

 小泉純一郎です。

 14日、ヒトゲノムの解読が完了しました。ヒトゲノムというのは何だろ
う?時々耳にする言葉ですが、私も今回勉強しました。

 人間の生命の一番初めは、受精した卵子というたった一つの細胞から始ま
ります。受精卵は分裂をくりかえして、顔や手足、心臓や血管などに分化し
て、最終的に細胞の数が60兆にまで分裂して人間の姿になるのです。

 たった一つの細胞がどうしてうまく人間のかたちに細胞分裂していくので
しょうか、そして私たち一人ひとりの髪の毛の色や瞳の色などがどうして遺
伝するのでしょうか、それを決めているのが遺伝情報です。

 遺伝情報が人間の細胞の染色体につまっていることがわかったのが今から
約90年前。そして、今回、染色体に含まれる30億にのぼる遺伝情報の配
列、ヒトゲノムを全部解読したのです。

 解読には、日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、中国の6カ国
の研究者たちが10年以上かかりました。1953年、若き科学者ワトソン
博士とクリック博士がDNAの二重らせん構造を発見してから50年。人類
の歴史的な偉業です。

 私たちの顔つきや体質、体格が遺伝によるものであることはよく知られて
いますが、実は、がんや糖尿病などの病気にかかりやすいかどうかも遺伝的
な要素が関係しています。同じ薬でも人によってよく効いたり効かなかった
り、副作用がでたりでなかったりするのも遺伝的な要素です。

 これから解読した情報をもとに研究を進めていけば、一人ひとりの体質に
あった薬を開発することや、遺伝子治療によってがんになりにくい体質にす
ることも夢ではなくなると思います。

 これからも世界の国々と協力して、官民一体となって研究を進め、生命科
学の発展につなげていきたいと思います。

 経済の面では、昨日(16日)いよいよ産業再生機構が発足しました。業
務執行の最高責任者に43歳の若手ビジネスマンに就任いただくなど民間か
らやる気のある優秀な方々に集まっていただきました。不良債権処理の加速
と産業再生を一体的に進め、目に見える成果が上がるよう努力していきます。

 先日、カメラ博物館で、幕末時代に製造された現存する最古の日本製カメ
ラで写真を撮ってもらう機会がありました。2分間じっとしたままにしてい
なければなりません。少し疲れますが、高杉晋作など幕末の志士もこうして
撮影していたのかと思うと、感慨深いものがありました。

32 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/04/27(日) 20:31 ID:LuTUkCzc
● 構造改革特区の誕生

 小泉純一郎です。

 21日にいよいよ構造改革特区が誕生しました。ユニークで魅力あふれる
57の特区が第一次分として実現します。各地域がみずから知恵をしぼった
さまざまな規制改革や構造改革のアイデアが走り出します。

 全国から寄せられたアイデアの中に、山梨県の「ワイン特区」があります。
通常、株式会社は農業経営できませんが、世界に誇れる山梨産のワインづく
りを目指して、特区ではワインを造る事業者がみずからぶどう作りに参入で
きるようにしました。

 不登校児童・生徒のための体験型学校特区や満三歳になる年度の当初から
幼稚園に入園できる特区、オリーブ振興特区など、もりだくさんです。

 失敗を恐れず、まず挑戦してみようと、やってみて駄目だったら変えれば
いい、そういう地方や民間の意欲をこの特区で支援していきたいと思います。

 私のところでもやってみたい。自分の地域でも試してみたい、そういう意
欲がでてくることを期待しています。これからも募集しますので、どんどん
アイデアをよせてください。

 22日は、東京で開かれたタウンミーティングで、観光カリスマの方々と
お会いしました。(メルマガでも紹介していますので、皆さんご存知だと思
います。)何もなかった地域やさびれてしまった地域を、創意と工夫で魅力
あふれる地域に生まれ変わらせて、年間何百万人もの観光客をあつめる力は、
カリスマという名前にふさわしいものだと思います。

 これからも眠っている観光資源をほりおこし、日本のみならず世界の人に
わかってもらいたい、「観光立国」をめざして、皆さんのカリスマ性を大い
に発揮していただきたいと思っています。

 先週末、新宿御苑で恒例の「桜を見る会」を開きました。八重桜の花びら
が風に舞い、見る人を楽しませてくれました。

 「たのしみは朝おきいでて昨日(きのう)まで無(なか)りし花の咲ける
見る時」

 そのときの挨拶で紹介した歌で、幕末の国学者、橘曙覧(たちばなのあけ
み)の作です。日本人は何気ない日常の中に、喜びや、楽しみ、生きる勇気
をみいだしていく、すばらしい国民性があるものだと感じました。

 私もこの26日で総理に就任して丸2年になります。私の改革路線はまっ
たく変わっておりません。これからも、困難な状況にも屈せず臆せず、皆さ
んと一緒によりよい日本をつくっていきたいと思います。

33 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/06/01(日) 16:36 ID:a4sarwAA
● 米国・中東訪問

 小泉純一郎です。

 22日から26日まで、米国、エジプト、サウジアラビアを訪問しました。
二泊五日で地球を一周する厳しい日程でしたが、各国首脳ととても有意義な
話し合いができたと思います。

 ブッシュ大統領と会うのは9回目。今回は、テキサス州クロフォードにあ
る大統領の牧場で、延べ10時間、とてもうちとけた雰囲気の中でじっくり
話し合うことができました。

 会談の内容は、皆さん新聞やテレビでよくご存じだと思いますが、特に北
朝鮮の問題について、私から、「日本は核問題などについて平和的な解決を
望んでいるが、拉致の問題の解決なくして日本と北朝鮮の国交正常化はない。
」ということをはっきり伝えました。

 ブッシュ大統領からは、「拉致はあってはならない行為であって、拉致さ
れた日本国民の行方が一人残らずわかるまで日本を完全に支持する。」との
発言がありました。

 牧場は、広さが東京ドームの140倍もあります。私が到着すると、大統
領自ら運転する小型トラックで、敷地の中を案内してくれました。小川が流
れていたり、渓谷があったり、見たこともない珍しい鳥がいたり、牧草地に
はたくさんの牛がいたりと、いかにもテキサスという広大なところでした。

 夕食は、ローラ夫人も一緒で、私から大統領に「ヤンキースやドジャーズ
は好きですか?」と聞くと、大リーグのテキサス・レンジャーズのオーナー
でもあったブッシュ大統領は、「私はレンジャーズのファンだけれども、松
井選手は対戦相手の投手が二巡目になればもっと打つ。イチロー選手は一流
の名選手だ。石井投手のケガはとても残念だ。」と野球通ぶりを披露してく
れました。

 ペリー来航以来150年。日本とアメリカの関係は単なる二国間の関係に
とどまるものではなくて、「世界の中の日米同盟」として関係を強化してい
こうということで一致しました。

 エジプトではムバラク大統領と、サウジアラビアではアブドラ皇太子と、
イラク復興支援、中東和平、日本とアラブとの対話について話し合いました。
日本とアラブ諸国が様々な面で協力していこうと意見が一致しました。

 26日、羽田に到着してそのまま、今後5年間で対日投資残高の倍増を目
指す窓口となる「対日投資・ビジネスサポートセンター」の開所式に出席し
ました。私がちょうどあいさつをしている最中に、地震が起こりました。私
は立っていたのでほとんど揺れを感じられませんでしたが、すわっていた外
国人の方々が「地震だ!」とざわついたので気づいたほどです。

 地震は、東北地方を中心に震度6弱の大規模なものでした。すぐさま、官
邸に対策室を設置して情報収集と対応に当たりました。被災者の方々に心よ
りお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧に努めていきたいと思いま
す。

 今日(29日)の夜、ロシアのサンクトペテルブルクに向けて出発します。
ロシアのプーチン大統領、中国の胡錦濤主席と会談する予定です。そのまま、
フランスのエビアンに飛んで、サミットに出席します。イラク戦争後はじめ
てのサミットです。平和や経済問題など幅広く議論してきます。

 ところで、もうすぐメルマガも100号になります。読者の皆さんが熱心
に読んでくださっているおかげです。どうもありがとうございます。

 毎週、読者の皆さんからたくさんの励ましやご批判のメールをいただいて
います。読んでいて、元気づけられたり、これからはこうした方がよいかな
ぁと思ったりしています。メルマガは、官邸からの一方通行ではなくて、皆
さんから官邸へという双方通行なところがいいですね。

 100号を記念して、読者の皆さんと直接お会いしてお話する機会をつく
ることにしました。応募者の中からの抽選にはなりますが、お会いできるこ
とを楽しみにしています。

34 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/06/09(月) 00:47 ID:Yzt7QTqA
● サンクトペテルブルクからエビアンへ

 小泉純一郎です。

 5月29日から6月4日まで、サンクトペテルブルクとエビアンに行って
きました。この1ヶ月で3回目の外国出張です。

 サンクトペテルブルクは、ロシアの西の端、バルト海に面した古い都。
1703年にピョートル大帝が築いた美しい水の都で、プーチン大統領はこ
こで生まれたそうです。

 世界各国から40人以上の首脳が建都300年記念行事に集まりました。
実は、このスケジュールは、去年のサミットの場で急に決まったんです。

 去年の6月、カナダのカナナスキス・サミットの時、プーチン大統領から
「来年の5月30日、サンクトペテルブルクに是非来て欲しい。」という話
があって、各国首脳がどうしようかと話していたところ、フランスのシラク
大統領が、「それじゃあ、フランスで開くサミットを記念行事の翌日に変更
しよう。そうすれば、みんなそのあと直接エビアンに来ればいいんだから。
」と提案して、その場で決まったんです。

 首脳が集まれば当然首脳外交がはじまります。各国首脳同士が行事の合間
に会談や合意文書の署名式をしていました。

 プーチン大統領とは、彼が学生時代に稽古したという市内の柔道場で会談。
大統領は柔道6段級の腕前とか。「柔道ではプーチン大統領の方がくわしい
かもしれないけれども、チャイコフスキーやラフマニノフのロシア音楽は私
の方がくわしいよ。」と、文化論からはじまって、日本とロシアの協力につ
いて話し合いました。とても良い会談でした。

 中国の胡錦濤主席とは同じ1942年生まれの61歳同士、初めての会談
でしたが、前日の音楽会や晩餐会でとなりの席でしたので、お互いにうち解
けた感じの話し合いになりました。中国は北朝鮮問題で大きな役割を果たし
ています。日中関係を未来志向で発展させていこう、そして北朝鮮問題を拉
致問題を含めて包括的に解決していこうということで一致しました。

 サンクトペテルブルクから飛行機で3時間、ジュネーブからヘリコプター
で15分間で、ミネラルウォーターで有名なフランスのエビアンに着きます。

 サミットは、3回目、参加各国の首脳とは何度も会っているので、個人的
な信頼関係もあって、率直かつ有意義な会議を行うことができました。

 写真撮影の時、となりのブレア首相に、「ブレアというのは英語でどうい
う意味?」と話しかけたら、一段下の段に立っていたブッシュ大統領がこち
らを振り返って、「『ブレア』とは『勇気』という意味だよ!」と笑って答
えるなど、時々冗談をまじえながら、厳しい世界情勢について真剣に話し合
いました。

 私は、「北朝鮮の問題は核開発問題だけでなく拉致問題も含めた解決が必
要だ。」と強く主張して、議長声明にも盛り込みました。

 イラク問題をめぐって一時期意見の相違があっても、三日間の会議を通じ
て、国際協調の重要性という価値観をサミット諸国首脳の間で共有すること
ができたのは良かったと思います。

 帰国してすぐに、木曜日、金曜日と国会審議、土曜日には韓国のノ・ムヒ
ョン大統領との会談と、あいかわらずきつい日程が続きますが、会議の合間
にホテルの部屋から見えるレマン湖の景色を眺めて英気をやしない、今週も
頑張っていきます。

35 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/06/16(月) 22:43 ID:T34eYgMY
● 首脳外交

 小泉純一郎です。

 6月7日の土曜日、来日した韓国のノ・ムヒョン大統領と会談しました。
大統領とは2月の大統領就任式の時につづいて2度目の会談。とてもうちと
けた雰囲気のなかで、未来志向の日韓関係などについてじっくりと話しあい
ました。

 北朝鮮問題については、私は、韓国政府の「平和・繁栄政策」を支持し、
「対話」と「圧力」により、平和的に、拉致問題もふくめた問題を包括的に
解決していくという日本の方針について、大統領から支持の表明がありまし
た。

 ノ・ムヒョン大統領は、優しい物腰の中にも難局に立ち向かう強い意志と
勇気を感じさせるお人柄で、お互いに年齢も近く、とても親近感をもちまし
た。信頼関係を深めることができたと思います。

 4月末の欧州訪問以来、この8週間で20人の首脳と会談しました。サミ
ットなどの会議の場で議論した首脳も含めれば30人を超えます。

 国と国との関係は、様々なレベルでの人の行き来、映画や音楽など文化、
芸術の交流や、経済面での関係、NPOなど草の根の交流など、幅広い分野
での関係によってなりたっているものだと思いますが、首脳同士の信頼関係
というのも重要な要素だと思います。

 立場や考え方が違っても、いつでも率直に話しあうことができる関係をつ
くっていくことは、「国際協調」という日本の外交の基本方針を実現してい
くうえで、なくてはならない条件だと思います。

 先週、有事関連法案が成立しました。国を守る、国民を守るという基本的
な問題について、長い間与野党間で意見の一致を見ることができませんでし
たが、今回、与党のみならず、民主党、そして自由党の参加、協力を得て成
立することになったのは、画期的なことだと思います。「備えあれば憂いな
し」という当然のことをようやく議論できるようになりました。関係者のご
努力に敬意を表したいと思います。

 参議院でのこの法案の審議で、「私は、侵略者に抵抗しないで言いなりに
なる『奴隷の平和』は選ばない。平素から日本の平和と独立を侵そうとする
勢力に対しては断固たる決意を持って抵抗するという備えがあって初めて戦
争は防げるのではないでしょうか。」と発言しました。

 「二度と戦争を起こしてはならない。」この思いをいっそう強くして、国
政に臨んでいきたいと思います。

 6月25日のメルマガ100号記念の企画には、たくさんの方から応募を
いただきました。どうもありがとうございます。全員をお招きできないのが
残念ですが、読者のみなさんと官邸でお目にかかるのをたのしみにしていま
す。

36 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/06/20(金) 00:42 ID:F.uOU..g
● イラク復興支援法案と「三位一体」の改革

 小泉純一郎です。

 梅雨に入って、雨の日が多くなりましたが、青紫や赤紫色のあじさいが街
並みをいろどって、こころが和みます。足を休めてあじさいの葉をよく見て
みたら、カタツムリがツノをだしていました。

 一連の外交日程もひといきですが、内外に難問は山積みです。先週金曜日、
イラク復興支援のための法案を国会に提出しました。

 私は、イラクでの戦争が始まる前から、戦闘行為には一切参加しないけれ
ども、戦後の復興には日本としてできることをやっていきたい、といってき
ました。

 イラクでの医療や医薬品、食料など生活物資の支給などの人道的な援助、
輸送、通信、補給などの復興支援、イラク国内の安全確保のための支援活動
など、日本としてできる限りのことをやっていきたいと思います。

 自衛隊は、これまでも、カンボジアや中東のゴラン高原、モザンビーク、
そして東チモールでは女性隊員も参加して、平和維持活動で活躍し、国際的
に高い評価をえています。

 国会での審議をへて、法案の一日も早い成立を目指していきます。

 「官から民へ」、「国から地方へ」というのが小泉内閣の構造改革の基本
方針です。「地方にできることは地方に委ねる。」という考え方で、「三位
一体」で国と地方の改革を進めています。

 第一は補助金の削減です。都道府県や市町村の仕事に国が補助金を出して
いますが、これからは地方が自分の責任で仕事を決められるよう、補助金を
削減し、地方に任せるようにします。

 第二は地方交付税の見直しです。教育や治安、ごみ収集など、地方がやら
なければいけない仕事が数多くあるのに、税収が少なくて必要な財源が不足
する自治体に対して、国から地方交付税という形で地方に財源を配分する仕
組みがあります。ところが、現在、約3300ある都道府県・市町村のうち、
交付税を受けとっていない自治体は100しかありません。これでは自治体
がみんな交付税に頼るようになってしまいます。このような依存体質をあら
ためるために、交付税を見直していかなければなりません。

 第三に、補助金は減るのに仕事は地方がやるのですから、地方に自主的な
財源が必要です。このために、国税の一部を地方税へ移します。

 この三つは、どれもみんなむずかしくて、今まで実現しなかったことばか
りです。一つひとつ難しいのなら、三ついっぺんに改革しよう、というのが
「三位一体」の改革なんです。

 関係大臣が集まって真剣な調整をつづけましたが、なかなか結論がまとま
らないので、昨日、私が、補助金を削減し、交付税を見直し、税源をしっか
りと国から地方に移して、「地方が自らの財源で自主的に地方行政を運営で
きるようにする方策」を決定しました。

 いよいよ来週はメルマガ100号です。毎週、皆さんからの激励のメール
や、ご批判などをいただきながら、ここまで回を重ねることができました。

 皆さんとの対話を大事にしながら、日本はいい国になったなあと心から思
える、そんな国を皆さんとともに築いていきたいと思います。

37 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/06/27(金) 23:12 ID:NKG/HOGg
● メルマガ100号記念企画「らいおんミーティングin官邸」

○安倍副長官(編集長)

 皆さんこんにちは、私は編集長を務めております官房副長官の安倍晋三で
す。はじめまして。

 ようこそいらっしゃいました。本日は、メルマガ100号記念企画として、
読者と総理が語る「らいおんミーティングin官邸」を行います。3000
名の方々に応募をいただき、極めて厳正な審査を行いまして、私の選挙区は
山口県なんですが、全員が落選をするという、本当に厳正な審査を行った結
果、皆さま方が選ばれました。

 ちょっと雰囲気が固い状況ですが、総理のあいさつが終わりますと、テレ
ビカメラ1つ残して退場しますので、アットホームな雰囲気で進めていきた
いと思います。総理と直接一問一答できる機会ですから、この機会に、メル
マガ読者の代表という気持ちで、どしどし、びしびしと質問していただきた
いと思います。

 私の立場としては余りびしびしやってもらっては困るなという感じはあり
ますが、それは気にせずに気楽に質問してください。
 それでは、最初に総理からお話をいただきます。

○小泉総理

 ようこそおいでいただきました。

 3000名の中から20人というのは大変なことだと思います。今日こう
して各地区からわざわざ官邸にお越しいただきまして、まことにありがとう
ございます。

 今日は国会の審議が朝9時から、いま5時までおこなわれておりまして、
心配したんです、いつやるのかなあと。国会審議が終わってからということ
でしたが、国会審議より皆さんと話すことを楽しみにしておりました。

 皆さんカメラが多いと緊張すると思います。あとでカメラは出ていただき
ますから、あとは皆さんとざっくばらんに肩の力を抜いて、日ごろの率直な
思いを語り合いたいと思います。

 今日は本当にご苦労さまでした。よろしくお願いします。

※ 小泉総理の冒頭のあいさつは映像でご覧になれます。
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2003/0625lion.html

38 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/07/03(木) 20:32 ID:w2t0X1SY
● 夏のはじめに

 小泉純一郎です。

 先週は、メルマガ100号記念企画で、全国から3000人の応募者のな
かから抽選で選ばれた20人の読者の方々と、官邸でお目にかかりました。
総理大臣というのは、いつも批判にさらされていますので、「総理!いつも
国民がお世話になっています。」というねぎらいの言葉に、思わずうれしく
なってしまいました。

 実は、当日は、朝9時から夕方5時まで、イラク復興支援法などの国会審
議で答弁に立ち、読者との対話のあとにも重要な予定がつまっているという、
目が回るようなさなかでしたが、皆さんからの鋭い質問や心にせまる訴えに
夢中でお答えしているうちに、大幅に時間をオーバーしてしまいました。

 最後に発言した視覚障害の高校生の「目が見えないからできることもたく
さんある。」という言葉には、逆に教えられました。

 たくさんの方々から応募していただいて、どうもありがとうございます。
これからも、読者の皆さんと直接お目にかかって話ができる機会をつくって
いきたいと思います。今回選にもれた方も、是非ご応募してください。また
皆さんとお会いできることを本当に楽しみにしています。

 国会では、いま、イラク復興支援法の審議が続いています。私は、イラク
の人道支援や復興支援については、日本の国力にふさわしい支援をしていか
なければならないと、ずっと言ってきました。

 飲み水の供給や医療支援などの面で、自衛隊の活動に期待されている分野
はたくさんあります。安全面の対応など十分配慮しつつ、国会で十分審議し、
なるべく早く法案が成立するよう努力しています。そして、日本ができるこ
とをやっていきたいと思います。

 昨日(2日)は、日本の情報化政策の柱となる「e−Japan戦略」第
二弾を決定しました。『2005年までに世界最先端のIT国家を目指す』
ことを目標にこれまで努力した結果、学校へのインターネットの普及や役所
への電子申請や電子入札など、この2年間で格段に進歩しました。日本はい
まや、世界でもっとも速くて、安いインターネットを利用できる国になりま
した。

 これからは、IT実感社会をめざして、国民一人ひとりがITの恩恵を身
近に実感できる社会を目指します。

 7月に入ってむし暑い日が続きますが、読者の皆さんの励ましやご批判の
声を胸に、一歩一歩改革を進めていきたいと思います。

39 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/07/13(日) 18:25 ID:nBjOrEDw
● 知的財産立国

 小泉純一郎です。

 今週は、知的財産の話をしたいと思います。知的財産というのは、発明や
アイデア、映画や音楽、ブランドなどの形のない財産のこと。

 去年2月の施政方針演説の中で、「知的財産を保護、活用することを国家
の目標にしよう」という方針を打ち出して、9ヵ月後の11月には「知的財
産基本法」を制定し、そして、今週の火曜日、政府の知的財産戦略本部で「
知的財産立国」を実現するための行動計画を決定しました。

 日本の特許制度は、後に総理大臣となった高橋是清によって、明治18(
1885)年に制定されました。

 特許第一号は、堀田瑞松(ほったずいしょう)さんの「錆(さび)止め塗
料とその塗法」という発明。うるしや柿渋、しょうがなどをつかった塗料で、
船に使用しても錆びにくいということで、米国でも特許をとったそうです。

 特許制度によって、たくさんの人がみんなの役に立つ発明をしようと情熱
を燃やし、日本の社会の発展につながったと思います。

 アジアの国の中には、日本製品の「偽ブランド」が目につくところがあり
ます。海外出張先で日本製バイクかなと思って見てみたら「HONDA」で
はなくて「HONGDA」だったことがありました。「SONY」でなくて
「SQNY」、「SEIKO」でなくて「SAIKO」というブランドの製
品もあるそうです。CDやDVDの海賊版も出回っているようで、厳しい取
りしまりが必要です。

 今回決めた計画では、知的財産専門の高等裁判所や、模造品や海賊版の取
りしまりなど、知的財産を守って国際競争力を強くするために日本が今すぐ
取り組まなければならない270の方策をもりこみました。

 かつて、高橋是清は、特許、発明の大切さを広めるために、浅草の観音さ
まに比肩するように、西洋風の立派な特許局の庁舎をたてたそうです。テレ
ビが発達してない時代に、東京見物に来た人が、珍しい建物を見てみやげ話
にしたら、日本中に特許や発明の話が広まると考えたと伝えられています。

 今は、インターネットの時代。情報はあっという間に広まりますが、イン
ターネットで流れるゲームソフトやアニメなどは、いまや日本の大切な知的
財産になっています。

 15日の大リーグのオールスターゲームに、マリナーズのイチローと長谷
川、ヤンキースの松井の3人の日本人選手が選ばれました。中継ぎの長谷川
選手は、先発や抑えと違って、あまり目立たないポジションですが、努力し
ている人は認められるということだと思います。活躍を楽しみにしています。

40 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/07/17(木) 21:22 ID:QmZ3ENzM
● 「命」の尊さ

 小泉純一郎です。

 東京では、まだ梅雨がつづいていて、暑い日があるかと思うと翌日ぐっと
涼しくなったりしていますが、皆さん、体調を崩さないように、気をつけて
ください。私も気をつけています。

 先日の長崎の事件、4歳の幼児の命を12歳の中学生が奪ったという悲惨
な事件には大きなショックを受けました。最愛のお子さんを失った親御さん
の悲しみや無念さを思うと、胸が痛み言葉もありません。

 最近少年犯罪が凶悪化、低年齢化する傾向がありますが、どうしてなのか。
今回の事件の背景もいろいろな問題があると思います。

 先週の金曜日に、各大臣に少年犯罪に対する総合的な対応策を検討するよ
う指示しました。治安の問題だけではなくて、学校教育の面で反省すべきこ
とはないのか、地域社会がもっと協力して少年たちの成長を見守ることはで
きないのだろうか、そして家庭での親子の関係でもっと気をつけることはな
いのだろうか。考えなくてはいけない問題はたくさんあります。

 「命」の大切さ、相手を思いやり他人のこころの「痛み」を理解する気持
ち、こうしたことをもう一度みんなで考えて行かなければいけないと思いま
す。

 政府もあらゆる面でできることをやって行こうと思いますが、皆さんも、
家族で話し合ったり、学校や地域でよく話し合って、身の回りのできること
から始めていただければと思います。

 今回の事件では、加害者は14歳未満の中学生なので、刑罰を科すことは
ありませんが、加害者の人権保護だけでなく、被害者の立場にももっと配慮
しなければいけません。

 先日犯罪被害者の会の代表の方々とお会いしましたが、「家族を亡くして
もどういう状況だったのかまったく捜査の状況がわからない」と憤慨してお
られました。捜査や裁判を被害者の立場をもっと重視して進めるようにする
にはどうしたらよいか、早速検討を指示しました。

 子供たちは、明日の日本を支える私たちの大切な宝です。子供たちがみん
な明るく元気にやっていける社会の実現をめざして、力を尽くしていきたい
と思います。

 昨日、大リーグのオールスターゲームが行われました。7対6のいい試合
でしたが、松井、イチロー両選手が打撃に守備に活躍し、長谷川選手も打た
れはしましたがいいピッチングを見せました。異なる環境の中でプレッシャ
ーも大きいと思いますが、そういう中で自分の持てる力を発揮して、実績を
あげ、ファンの人気をつかむのは大変なことだと思います。野球以外でも世
界で活躍しているスポーツ選手はたくさんいます。みんながんばって欲しい
ですね。

41 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/07/26(土) 00:05 ID:lv5dxkas
● しっかり抱きしめて

 小泉純一郎です。

 今年の梅雨は、局地的に豪雨となり、九州などで大きな被害がでました。
亡くなられた方、怪我をされた方、家屋が流失した方、浸水した方など被災
者の方々に心からお見舞い申し上げます。一刻も早く復旧できるように努力
してまいります。

 先週の「らいおんはーと」に対して、たくさんのメールをいただきました。
子どもの犯罪は、誰もが関心の高い問題で、テレビや、雑誌、ゲームの影響、
学校教育の問題、家庭のしつけ、親子関係のあり方など、私たちの身の回り
のたくさんのことから、もう一度よく考え直さなくてはいけないと思います。
政府も一所懸命取り組まなくてはと、思いを強くしました。

 先週土曜日のラジオ番組で紹介しましたが、親子の関係について、「しっ
かり抱いて、そっと降ろして、歩かせる。」という言葉があります。

 親は子どもを早くひとり立ちさせようと、甘えてくる子どもを突き放そう
とすることがあります。親にしっかり受け止めてもらいたいと子どもが思っ
ているときに、その気持ちをよくわからずに突き放そうとすると、子どもは
不安になります。

 子どもが親と一緒に遊ぶ時期はそんなに長いものではありません。幼児期
に親や周囲から、自分は愛されていると確信を持てることが、子どもの成長
にとって大事なことだと思います。

 「よく遊び、よく学べ。」夏休みに向けて、子どもも親も、勉強ばかりで
はなく、よく遊んで、親も子も成長して欲しいと思います。

 先週末は、箱根でイギリスのブレア首相と会談しました。予定時間を大幅
に越えて、国際情勢や二国間の関係強化について、話し合いました。

 ブレア首相に日本のよさを味わっていただこうと、首脳会談は和室、夕食
も枝豆で始まる日本食に日本酒、夜はたたみの上で布団でお休みいただきま
したが、純和風を堪能していただけたのではないかと思っています。

 バルセロナ世界水泳の百メートル平泳ぎで優勝した北島康介選手、すごい
ですね。世界新記録での優勝です。20歳の若者が世界で一番になる。すば
らしいことですね。本人の努力と、家族や関係者などたくさんの方に支えら
れての偉業だと思います。世界で活躍している日本人を誇らしく感じました。

 今週は、いよいよ国会も終盤を迎えますが、イラク支援新法の成立に向け
て一所懸命努力しています。

42 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/08/01(金) 00:12 ID:3HtG1hDw
● 通常国会終了

 小泉純一郎です。

 宮城県北部でおきた震度6強の地震は、たび重なる余震もあって、多くの
被害がでました。負傷された方々、家が損壊してしまった方々、避難生活を
続けている方々には、ご苦労も多いと思います。心からお見舞い申し上げま
す。

 地震発生後すぐに、官邸対策室を設置し、自衛隊の災害派遣や警察の広域
緊急救助隊の出動など、自治体とも協力して、一日も早い復旧に向けて全力
をあげて努力しております。

 28日(月曜日)で、190日間の通常国会が終了しました。1月20日
から始まったこの国会を振り返ると、まず、構造改革を着実に進めるために
ムダを徹底的に省き、雇用や福祉、環境や科学技術に重点配分した平成15
年度予算を年度内に成立させることができました。経済活性化のために一兆
八千億円を先行的に減税する税制改革法案も成立して、今年1月にさかのぼ
って減税がはじまっています。

 6月には、有事立法が成立しました。ようやく「備えあれば憂いなし」と
いう当たり前の考え方にたって、国家の独立と安全を守るという基本的な課
題について議論ができるようになり、与党三党だけでなく、民主党、自由党
の賛成も得て有事法案が成立したことは、画期的な出来事だと思います。

 会期末には、イラク復興支援法が成立しました。日本がイラクの人道復興
支援にわが国にふさわしい貢献をすることは、「われらは、平和を維持し、
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会
において、名誉ある地位を占めたいと思う。」という憲法の精神に合致する
ものだと思います。「いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無
視してはならない」(憲法前文)のです。

 内政においては、経済の活性化のための金融改革、産業再生関連法案が成
立しました。構造改革特区など、現在、各地方から意欲的な規制改革の提案
がなされています。民間が主導する、地方の特色を生かした、持続可能な経
済成長を実現できるよう、改革に向かって着実に成果を上げることができた
国会だったと思います。

 改革は、種をまいて、ようやく芽が出はじめたところです。これから大き
な木に育てていかなければなりません。厳しい状況が続きますが、この改革
路線を国民の皆様のご支援によって着実に実施していきたいと思います。

 関東地方ではまだ梅雨があけませんが、先日、公邸の庭で今年初めてセミ
の声を聞きました。これから、暑い日々が続くことになりますが、健康に注
意して、夏を乗り切っていきましょう。

43 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/08/08(金) 22:26 ID:ssUZwIDk
● 広島、大阪、甲子園

 小泉純一郎です。

 官邸にもやっと夏らしい日差しが照りつけ、夏本番になりました。子ども
たちは夏休みの真っ最中。私も金曜日の午後と月曜日に休みをとりましたが、
今年の夏休みは、こま切れに4、5日取れればいいかな、というところです。
休みには、セミの声を聴きながら、読書したり、音楽を聴いたりして、英気
を養いたいと思っています。

 最近の子どもたちは、夏休みにどんなことをして過ごしているのでしょう
か。夏休みは勉強も大事だけれど、遊びも大事。遊びの中から学ぶことがた
くさんあります。「よく学び、よく遊べ」で、夏休みを楽しんでください。

 昨日(6日)、広島の原爆死没者慰霊式と平和祈念式に出席しました。広
島、長崎の悲劇を二度と繰り返してはならない。式典に出席するたびに、「
平和」の大切さをあらためて噛みしめます。戦後一貫して世界平和実現に向
けてとり組んできた市民の願いは、「ヒロシマ」の名前とともに世界中の人
々の心に届いていると思います。子どもたちのためにも、世界の平和と安全
を築く努力を続けていかなければならないと決意を新たにしました。9日に
は長崎に行く予定です。

 広島での式典のあと、大阪では、厳しい状況の中でも知恵と工夫で頑張っ
ている中小企業を視察しました。曇りにくいスキーゴーグルをつくり、世界
のオリンピック選手に愛用されて世界のトップブランドとなっている企業や、
1ミリの百万分の一が1ナノですが、そのナノ技術をつかって精密部品をつ
くっている企業の方々にお会いし、世界で評価される日本の中小企業を誇ら
しく思いました。

 関西元気文化圏推進協議会とタウンミーティングにも出席しました。阪神
タイガースも快調ですが、文化の面でも頑張っている関西の元気に触れて、
私も元気いっぱいになりました。

 今日(7日)は、夏の甲子園大会で始球式をします。始球式にそなえて、
休日に公邸の壁に向かってキャッチボールをして練習しました。どんな球を
投げられるか楽しみです。

 甲子園は高校球児のあこがれの聖地。予選で敗れた学校も、代表校に思い
を託し、熱戦が繰りひろげられることでしょう。勝っても負けても、全力で
戦う姿に感動します。かつて、西武の松坂投手が横浜高校時代、延長17回
の熱戦を投げ抜いた試合には大変感動しました。今回は、義足というハンデ
ィをもちながらすばらしい活躍をしている今治西高校の選手や、久しぶりの
都立高校の出場など、私も注目の選手や高校がたくさんあります。もてる力
を出し切って、頑張ってほしいと思います。

44 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/08/28(木) 20:55 ID:pkYmNMoY
● 欧州出張と6者協議

 小泉純一郎です。

 夏休みも残すところあと数日になりました。あわてて宿題をしている子ど
もたちもいるのではないでしょうか。今年は梅雨が長く、冷夏で農作物にも
影響がでているようで心配しています。

 先週は、ドイツ、ポーランド、チェコを訪問してきました。

 いずれも北朝鮮と国交のある国です。ドイツのシュレーダー首相、ポーラ
ンドのミレル首相、チェコのシュピドラ首相との会談では、拉致問題と核の
問題、ミサイルの問題を包括的に解決していこうという日本の考え方に深い
理解と力強い支持をいただきました。イラクやアフガン復興支援、二国間関
係強化についても話し合い、お互いの理解を深めることができました。

 今回の訪問は、各国の歴史や文化を知る上でもとても有意義でした。

 ドイツでは、シュレーダー首相の招待で、歴史あるバイロイト音楽祭で、
ワーグナーの「タンホイザー」を堪能することができました。バイロイトで
ワーグナーを聞くのが夢だった私にとって、オペラの楽しさを味わえた、忘
れられない素晴らしい音楽に酔った一晩でした。

 今回の招待は、昨年のカナダでのサミットから帰国する際に、日本でのサ
ッカー・ワールドカップ、ドイツ対ブラジルの決勝戦を観戦するシュレーダ
ー首相を日本の政府専用機にお乗せしたのがきっかけです。

 ポーランドでは、ショパンの心臓が遺言によって埋められている聖十字架
教会を、チェコのプラハでは、ドボルザークとスメタナのお墓を訪ねました。

 ワーグナー、ショパン、ドボルザークやスメタナなど、私の好きな作曲家
です。実際にゆかりの地を訪問して、曲にこめられた思いの一端に触れるこ
とができたように感じました。

 「ロボット」という言葉を世界ではじめて使ったのは、チェコのチャペッ
クという作家です。チェコのシュピドラ首相主催の夕食会には、「ASIM
O(アシモ)」というロボットと一緒に出席し、アシモはチェコ語で乾杯の
音頭をとりました。アシモのかわいらしい仕草にみんな拍手喝采。日本のロ
ボット技術の高さをアピールできたと思います。

今回の訪問で、各国首脳と深い友情と信頼関係を築くことができました。
相手の国の歴史や文化を理解し尊重することが、外交を進める上でとても大
切なことだと確信しました。

 昨日は、富山県と岐阜県を訪れて、ノーベル賞を受賞した小柴先生にスー
パーカミオカンデを案内していただいたり、農地を借りて大規模な農業を営
んでいる方々、世界遺産の合掌造り集落、そして、最新技術でトンネルを掘
削する高速道路の工事現場を視察してきました。

 分野は違いますが、それぞれの現場で元気に活躍している方々にお会いし
て、私も元気をもらったような気がします。

 北京では、昨日から6者協議が始まりました。協議の場では、日本の立場、
日本の考え方をはっきり主張して、各国と協調しながら、拉致の問題、核の
問題、ミサイルの問題の包括的な解決に向けて努力していきたいと思います。
基本は、日朝平壌宣言、この方針に変わりありません。

45 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/09/07(日) 14:23 ID:KQNM3t8g
● 歳出改革

 小泉純一郎です。

 9月にはいって、霞ヶ関の各省が財務省に予算要求をして、いよいよ来年
度の予算案づくりに向けた折衝が始まりました。これから12月まで折衝を
重ねて、政府案を作っていくことになります。

 総理大臣に就任してから3回目の予算づくりです。私は、就任以来、「民
間にできることは民間に」「地方にできることは地方に」という基本方針で、
予算の無駄遣いを徹底的になくす歳出改革を進めてきました。

 たとえば、道路公団のつくる高速道路の非常電話は、いままで専用のもの
を買っていて、一箇所約250万円かかりました。これを15年度から携帯
電話などを利用して、一箇所約40万円でできるように合理化しました。

 ほかにも、予算の使い道を一から洗いなおして、必要な予算についても一
つひとつのコストを徹底的に見直して、この二年間で公共事業予算を14%、
1.5兆円節約しました。

 一方で、明日の日本の発展を支える科学技術予算は、厳しい状況の中でも
増額し、使い道は役所任せにしないで、ノーベル賞学者の白川先生をはじめ
専門家の方々にお願いして、一つひとつチェックしてもらっています。

 高齢化が進む中で、年金や医療などの社会保障の予算も増やしてきました。

 来年度の予算では、予算の仕組みをもっと改革しようと思っています。名
前は難しいのですが、新しく「政策群」という仕組みをつくります。

 最近、若者の間でフリーターという正規の社員でなくてアルバイトを続け
ている人たちが増えていますが、いまや若者たちの失業率は9.4%にまで
上昇していて、とても心配しています。

 これを何とかできないかということで、雇用を担当する坂口大臣、雇う側
の産業を担当する平沼大臣、学校教育を担当する遠山大臣と内閣府の竹中大
臣の四人で相談してもらいました。

 雇用と産業と学校の三つの分野が協力して、小中学校時代から授業の中で
仕事の体験をできるようにしたり、自分にぴったりの就職先を選べるように
一定期間、試しに就職できるような仕組みをつくったり、大人向けのハロー
ワークとは別に若者向けの職業紹介の場所を地域ぐるみでつくったりと、各
省のタテ割りを超えて、予算と規制改革などを組み合わせて、今までできな
かった対策を効率的に実施できるようにしていきます。

 予算の歳出改革、来年度予算についても厳しく続けて行くつもりです。

 先週北京で行われた日本、アメリカ、韓国、中国、ロシア、北朝鮮の代表
による6カ国協議では、日本は、「拉致の問題、核やミサイルの問題を包括
的、総合的に解決していかなければならない。」という日本の立場をはっき
りと主張しました。

 6カ国協議の合間に日本と北朝鮮の代表の間で何度か話し合いました。日
本の主張に対して、北朝鮮側は、「日朝間には日朝平壌宣言というしっかり
した基礎がある。拉致問題を含めた日朝間の問題は、宣言にそって一つひと
つ解決していきたい。双方が日朝平壌宣言を履行していくことが重要だ。」
とこたえています。

日朝平壌宣言を基本にして進めるという日本の立場に全く変わりはありま
せん。アメリカ、韓国などと協力しながら、拉致を含めた包括的な解決に向
け、粘り強く努力していきます。

 世界陸上も終わり、日本人の活躍に夜更かしした方も多いのではないでし
ょうか。水泳や体操、陸上など様々な分野で、実力を発揮して活躍する若い
選手を大変頼もしく思っています。日本人が苦手としていた種目でも、努力
を重ね、メダルを獲得する。素晴らしいことだと思います。若い皆さんの活
躍に勇気とパワーをもらったような気がします。

 昨日、人間ドックで内視鏡検査をしたところ、大腸に良性のポリープが見
つかったので、ただちに切除してもらいました。きのう一日安静にして、今
日からいつもどおり執務しています。

 食欲の秋ですが、皆さんも健康に気をつけて、楽しく過ごしてください。

 これから秋に向けて、引き続き力強く改革を進めて行きます。

46 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/09/13(土) 00:12 ID:rPtYk3zk
● 環境と経済の両立

 小泉純一郎です。

 先週号のらいおんはーとで、税金の無駄遣いを徹底的になくす歳出改革に
ついてお話したところ、「頑張れ」というお励ましや「まだまだ足りない」
というご批判など、たくさんのメールをいただきました。

 民間の構造改革は進んでいます。構造改革が一番遅れているのは「官」の
分野だと思います。これからも歳出改革をどんどん進めて、大事な税金をも
っと活かすことができるように、頑張っていきたいと思います。

 環境の分野でも改革は進んでいます。

 前にもらいおんはーとに書きましたが、私は、2年半前に総理大臣に就任
してすぐに、「政府の公用車約7000台全てを三年間で低公害車に切り替
える」という方針を発表しました。切り替えは着々と進んでいます。今年度
で約73%にあたる約5000台が、来年度には100%低公害車になりま
す。

 なぜ公用車に低公害車をほとんど使っていなかったのか。それは価格が高
かったからです。しかし、政府が低公害車の導入を発表したとたんに、自動
車メーカーは、「政府がたくさん買ってくれるのならもっと増産しよう。」
といって設備投資を始めました。民間分野でも低公害車が広がり始めて、平
成14年度に新車として登録された自動車のうち約60%が低公害車になり
ました。

 リサイクルも国が率先して進めています。一部の民間企業ではもう行われ
ていますが、食堂からでる生ゴミ、これをリサイクルして堆肥にする、それ
を肥料に有機野菜をつくる。こういうリサイクルを去年から霞ヶ関にある各
役所の食堂で始めています。今年中に全ての役所の食堂にも広めます。

 各省庁の建物の屋上に太陽光発電パネルを取り付けることも進めています。
風力発電の設備を、いままでできなかった国立公園・国定公園や港湾の地域
にも作ることができるようにします。環境にやさしいクリーンなエネルギー
を増やしていきます。

 これまで、環境保護は良いけれども、コストがかかりすぎて、経済成長の
足かせになるのではないかという議論が多くありました。

 私はそうは思いません。科学技術の力などをつかって、環境と経済を両立
させることができるのです。

 環境保護は、身近にできるところからどんどん進めて行かなければなりま
せん。こういう分野では、まず政府が率先してみずから行動を起こしていく
ことが大事だと思います。

 今日は9月11日。米国同時多発テロから2年がたちました。あらためて
犠牲者の方々に哀悼の思いを捧げながら、あの無差別殺戮行為に対する憤り
をあらたにしています。各国が協力してテロとの戦いを続けていますが、い
まだにテロリズムによる攻撃はなくなりません。世界中の人々と力をあわせ
て、テロ根絶に向け立ち上がらなければなりません。

 先日、ベネチア映画祭で、北野武監督の「座頭市」が銀獅子賞を受賞しま
した。「菊次郎の夏」もよい作品ですが、この映画も楽しみにしています。
スポーツ界に続いて、映画や音楽などの世界でも、日本人が世界で活躍する。
すばらしいことだと思います。

47 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/09/18(木) 18:35 ID:nSFdwLmU
● 規制改革を進めています

 小泉純一郎です。

 今週は、規制改革についてお話したいと思います。

 8月に都内の回転寿司店を視察したのは、御存じの方も多いと思いますが、
あれは最新のIT技術の視察に行ったんです。お皿に色々な種類のお寿司が
載せられてぐるぐる回るあの回転寿司ですが、種類ごとにお皿の値段が違い
ます。実はお皿の裏にICタグという1ミリ四方ぐらいの小さな半導体チッ
プとアンテナが埋め込まれていて、食べ終わって値段の違うお皿をまぜて重
ねても、お皿の脇に携帯電話ほどの大きさの機械をすっと近付けると、「い
くらの値段のお皿を何枚食べたか」が一瞬にしてわかってしまう最新技術が
導入されていました。

 駅の改札をすいっと通れる「スイカ(Suica)」などのICカードも
同じようにICチップとアンテナと微弱な電波を使った最新技術です。

 こういうことが簡単にできるようになったのは、小泉内閣で進めている規
制改革の成果の一つです。今までは、電波法という法律の規制で簡単にはで
きなかったのを改善したのです。

 今年の2月から商法の特例を作って、会社を起こすのに最低限必要な資本
金の額の制限(株式会社は1000万円以上、有限会社は300万円以上)
を取り払い、1円でも会社を作れるようにしました。この結果、この半年で
4000社を超える新しい会社が立ち上がりました。本当に「資本金1円」
という会社も140社ほどあるそうです。

 保育所の設置についての規制も思いきって改革しました。この結果、2年
間で600近くの新しい保育所ができ、市町村が作って日常の運営は民間に
任せる公設民営方式の保育所も2年間で100ケ所以上増えました。

 規制改革を進めれば、税金を投入しなくても、民間のやる気とアイデアが
活かされて、新しいことができるようになるのです。

 小泉内閣では、この2年半で、800を超える項目の全国レベルの規制改
革を実施しました。地域を限って規制改革する構造改革特区も進めています。

 民間でできることは民間にまかせるという考え方で改革を進めてきました
が、一番大事なことは、国が余計な規制を撤廃して、民間の創意工夫を応援
することだと思います。

 これからも、コンビニで薬を販売できるようにすることや、株式会社の形
態でも病院や農業の分野で仕事ができるようにすること、老人ホームをもっ
と作りやすくすることなど、規制改革をどんどん進めて行きたいと思います。

 昨日、日本各地で企業誘致や、新しい会社を起こすことを熱心に進めてい
る「地域産業おこしに燃える人」と官邸でお会いしました。たとえば、町役
場で20年間地元の産業振興に燃えている人がいる島根県斐川町では、20
社をこえる企業誘致や新しい会社起こしを進めて、県全体の人口が減少する
中で斐川町だけは住民を増やしています。

 きびしい環境の中で「だめだ、だめだ」といわれてもへこたれず、元気に
新しい変化に立ち向かい、燃える心で一所懸命働いている方々の情熱に心を
打たれました。

 「地域おこし」は「国おこし」につながると思います。33人の「燃える
人」を300人に、3000人に広げて、全国各地を元気にしていきたいと
思います。

 私も皆さんから元気をもらって、改革に取り組んでいきたいと思います。

48 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/09/27(土) 22:40 ID:7Re1uUeI
● 「改革推進内閣」発足

 小泉純一郎です。

 月曜日に内閣改造をおこないました。改革を着実に進めることができるよ
う、経験豊かなベテランにも、改革に燃える若い方にも、女性にも、民間人
にも入閣していただいた「改革推進内閣」です。

 小泉内閣が誕生して2年5ヶ月、構造改革を進めてまいりましたが、皆さ
んの努力のおかげで、ようやく改革の「芽」がでてきました。この「芽」を
大切にして、「大きな木」に育てていくのがこの内閣の使命です。

 「民間にできることは民間に」、「地方にできることは地方に」、民間の
やる気と地方の特色をいかした改革を進める、「改革なくして成長なし」と
いう基本方針はまったく変わりません。経験ある方々のささえを得ながら、
同時に新しい時代のための人材も育てていかなければならない。改造内閣の
顔ぶれを見ていただければ、小泉内閣の改革推進路線は微動だにしないとい
うことがおわかりいただけたと思います。

 この2年数ヶ月の間、国民のみなさんにはよく厳しい状況に耐えてくださ
ったと思います。厳しい状況は変わりありませんが、失業率が5.3パーセ
ントという高い状況が続いているなかでも、最近ようやく就業者の数が増加
しはじめ、倒産件数も前年にくらべて12ヶ月連続して減少しています。株
価が8000円を切ったときには、まだまだ下がるという見方が大勢でした
が、ここに来て1万円を超え、企業の業績も回復しているところが増えてき
ました。ようやく明るい兆しが見えてきたと思います。

 メルマガ創刊以来、安倍さんには編集長として大活躍していただきました。
安倍編集長の率直な人柄がにじみ出た編集後記を楽しみにしていた読者はた
くさんいらっしゃったと思います。安倍さんには、自民党幹事長として、自
民党を改革推進政党にするための改革に取り組んでいただくことにしました。

 新しい編集長は、これまで科学技術政策と沖縄・北方対策の担当大臣とし
て活躍していただき、今回官房副長官になった細田さんにお願いしました。
細田新編集長のもと、皆さんのご意見を取り入れ、さらによいメルマガにし
ていきたいと思います。

国民の皆様の小泉内閣に対するご支援と期待に応えることができるように、
精一杯努力を続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


(編集部注)先週号のらいおんはーとの中の「島根県全体の人口が減少する
    中で斐川町だけは人口が増えている」という箇所について、県内
     の読者の方より、「他にも人口が増えている市町村がある」とメ
     ールをいただきました。ご指摘ありがとうございます。らいおん
     はーとでお伝えしたかったのは、「厳しいなかでも、企業誘致な
     どにがんばることによって人口が増え、地域が発展する」という
     ことだと聞いております。
      編集部では、今後、地域産業の発展に貢献した「地域産業おこ
     しに燃える人」をメルマガで紹介していきたいと考えております。
     どうぞご期待ください。

49 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/10/04(土) 21:42 ID:CRS.hUzw
● 世界一安全な国の復活を

 小泉純一郎です。

9月26日の十勝沖地震。明け方の大きな揺れに飛び起き、不安な時をす
ごされたことと思います。被災者の方々に心よりお見舞い申しあげます。

当日朝5時30分には防災担当大臣はじめ関係者が官邸に集まり、直ちに
対策室をつくって、復旧と災害対策に万全を期すようにしました。

同じ日の午後、国会で所信表明の演説をしましたが、「国民の安全と安心
の確保は政府の基本的な責務だ、『世界一安全な国、日本』の復活を実現し
ます」と表明しました。

 かつて、日本では、出かけるときでも、隣近所に声をかけるだけで、鍵を
かけなくても安全でした。外国人からは「日本では夜でも女性が一人で歩け
るのか。」と驚かれ、私たちは「安全はタダで手にはいるもの」と誰もが思
っていました。

 最近、少年や不法滞在の外国人による犯罪、衝動的な犯罪や凶悪犯罪、ハ
イテク犯罪など犯罪が増加し、治安への不安が広がっています。

 国としてやるべきこと、たとえば少年犯罪には補導活動を強化すること、
外国人犯罪には不法滞在や密輸・密航を未然に防ぐための取り締まりを強化
すること、そして犯罪被害者の人権を尊重した捜査や裁判を進めるようにす
ることなど総合的な対策をとっていきたいと思っています。

 治安を考えるとき、私たちに一番身近なのは「交番」だと思います。明治
7年に誕生した「交番」は、最初は「交番所」といって「警察官が交代で番
をするところ」という意味でした。

 今では、「交番」は「KOBAN」として英語の辞書にのるほどで、シン
ガポールでも採用されるなど、日本が生んだ世界に誇れる仕組みです。

 最近、おまわりさんが常駐していない交番が目につくようになりましたが、
治安の回復のために、警察官を増やしたりOBの方に協力してもらったりし
て、3年後には「空き交番ゼロ」を目指します。

 市民と地域が一体となって地域社会の安全を守るという気持ちも大切だと
思います。自転車のかごを防犯用ネットで覆うだけでも、引ったくりの防止
効果がありますし、商店街が協力してとりつけた防犯カメラが犯罪の予防や
解決に貢献しています。子どもたちを犯罪や事故から守るために、地域社会
や住民一人ひとりの協力が欠かせません。

 9月29日から10月1日まで、東京で「第三回アフリカ開発会議」が開
かれ、50にのぼるアフリカの国から、大統領や首相、閣僚が東京に集まり
ました。

 月曜日からは国会質疑が始まるので、28日の日曜日に、朝から晩まで、
一日で19人のアフリカ各国首脳と個別に会談しました。一日にこれだけの
首脳と会うのは初めてで、まさに空前のスケジュールでした。

 さすがに少し疲れましたが、もし私がアフリカを訪問してこれだけの首脳
と会おうとすれば、一カ月はかかったことでしょう。各国からは日本からの
協力に感謝の気持ちを伝えられ、私からは「アフリカの人々が自らの足で立
ち上がるのをお手伝いしたい、そのためには教育が大切だ」とお話しました。

 10月にはいって、虫の声に秋を感じます。葉が色づきはじめたところも
あるようです。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。秋は、いろいろなこと
にチャレンジする季節です。改革推進内閣がスタートし、新体制のもとで、
改革の芽を大きく育ててまいります。

50 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/10/10(金) 23:06 ID:U0EHHAFw
● バリ島から、東アジアの協力に向けて

 小泉純一郎です。

 6日(月)の夜からインドネシアのバリ島で開かれた国際会議に出席し、
今朝、政府専用機で羽田に帰ってまいりました。

 今回の会議は、インドネシアなどアセアン10カ国と日本、中国、韓国の
首脳が年に一度、一堂に集まる「ASEAN+3」という会議で、東アジア
地域の平和と安定、発展に向けた協力について話し合いました。

 13カ国の首脳全員が参加する全体会合や夕食会のほかに、中国の温家宝
(おんかほう)首相、韓国の盧武鉉(ノムヒョン)大統領ともそれぞれ会談
しました。

日本とアセアン諸国との間の自由貿易協定を目指していくことなど、経済
や貿易の話題に加えて、東アジア地域の平和と安定をどうやって維持してい
くのか、テロや海賊にどう立ち向かっていくのか、真剣な議論が行われまし
た。

 北朝鮮に関しては、私から、核の問題、ミサイルの問題、拉致の問題を包
括的に解決して、日朝国交正常化を実施していくという日本の基本方針を改
めて説明し、各国の理解と協力を得ました。

 バリ島はちょうど雨期に入ったところでしたが、幸いほとんど雨に降られ
ることもなく、美しい海ときれいな空気の中で、日本人観光客が楽しんでい
る姿も見られ、うちとけた気持ちで話し合いをすることができました。

 バリ島では昨年10月、ディスコで起きた爆弾テロで日本人を含む外国人
観光客など200人以上が死亡しました。今回の主催国、インドネシアのメ
ガワティ大統領が会議の場所にバリ島を選んだことには、テロに対して各国
が毅然として立ち向かわなければならない、そして安全なバリ島を取り戻し
たい、そういう強い気持ちが込められているのだと思います。

 会議の合間に、遠くから、長く続く美しい砂浜を眺めながら、「平和と安
全は『タダ』ではない」、「私たちは力を合わせて平和と安全を守っていか
なければならない」と痛感しました。

51 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/10/21(火) 23:42 ID:452oBqas
● 郵政事業の民営化

 小泉純一郎です。

 10日午後の衆議院本会議で衆議院議長から解散の詔書(しょうしょ)が
読みあげられ、衆議院は解散されました。小泉内閣が断固たる姿勢で進めて
いる改革について国民の皆さんの信を問うための解散です。

 私は、総理大臣に就任して以来、この2年数カ月、「構造改革なくして日
本の再生と発展はない」という信念で改革を進めてきました。皆さんの努力
によって、ようやく見えてきた改革の「芽」を、大きな木に育てていかなけ
ればなりません。

 民間の分野では、苦しい中でも知恵をしぼって改革が進んでいます。改革
が一番遅れているのがいわゆる「官」の分野です。

 「官」の分野の構造改革のいわば本丸ともいえるのが郵政事業の民営化で
す。

 郵便局には、現在28万人の公務員が働いています。これは自衛隊の24
万人、各都道府県の警察官24万人よりも多い数です。

 郵便、貯金、簡易保険の郵政三事業は公務員でなければできないのでしょ
うか?民間でもできる事業ばかりだと思います。民営化するとサービスが悪
くなるという人がいますが、果たしてそうなのでしょうか?夜間配達も、冷
凍食品の配達も、スキーやゴルフバッグの配達も民間の会社の方が先に始め
ています。しかも、どんな過疎地や離島でも、民間の宅配会社は荷物を配達
しているのです。

 郵政事業を民営化しても、郵便局がなくなるわけではありません。国鉄が
JRになって鉄道がなくなったでしょうか。電電公社がNTTになって電話
がなくなったでしょうか。むしろ、料金が下がり、いろいろなサービスが生
まれて、便利になったと思います。

 郵便局は、各地域の一等地にあります。民営化されれば、郵政事業だけに
限る必要はありません。もっと自由な発想でいろいろなサービスを提供する
ことができるようになるはずです。

 民営化すれば、今まで税金を納めていなかった郵政事業が、逆に税金を納
めてくれるようになるのです。

 郵政事業は今年の4月から公社化されて、早速、専用封筒で全国どこでも
500円で配達する「ワンコイン小包」を始めたり、職員が着る制服の発注
コストを今までの半分以下にしたりと、民間出身の生田総裁が頑張って改革
を進めています。

私は、「郵政三事業を平成19年4月に民営化させる」という基本方針を
明らかにしました。サービス向上のためにはどういう案がよいのか、28万
人の公務員の処遇をどうするのか、広く国民の意見を聞いて、来年秋ごろま
でに民営化の案をまとめて、平成17年に改革法案を国会に提出します。

 郵政事業の民営化は、財政投融資の改革につながり、特殊法人の改革につ
ながっていくのです。郵政事業民営化こそ、税金の無駄遣いをやめて、金融、
財政、官僚機構、そして国と地方の改革につながる「民間にできることは民
間に」という構造改革の中心的な課題です。

 10月にはいって運動会の季節になりました。秋空のもとで元気に走り回
る子どもたちを応援する親御さんも多いのではないかと思います。未来をに
なう子どもたちのためにも、改革を進めて行かなければならないと思ってい
ます。

 地村保志さん富貴恵さん夫妻、蓮池薫さん祐木子さん夫妻、そして曽我ひ
とみさんが北朝鮮から帰国して、昨日(15日)で丸一年がたちました。一
年たってもまだ残されたご家族が帰ってこないというつらい状況だと思いま
す。一日も早く帰ってこられるように、引き続き粘り強く努力してまいりま
す。

52 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/10/27(月) 02:51 ID:GbjilZ6E
● APEC首脳会議と心の交流

 小泉純一郎です。

 19日から22日までタイのバンコクを訪れ、APEC首脳会議に出席し
てきました。アジア諸国だけでなく、アメリカやチリ、ロシア、オーストラ
リア、さらに香港、台湾など、アジアと太平洋を囲む21の国と地域が集ま
って、テロ対策、WTOでの通商交渉促進、そして、日本の提案で各国が構
造改革を進めていくことなどを話し合いました。

 ロシアのプーチン大統領、中国の胡錦濤(コ・キントウ)国家主席、韓国
の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領とも個別に会見しました。

 APEC首脳会議でも、ロシア、中国、韓国との首脳会談でも、北朝鮮の
問題について、私から、拉致問題と核、ミサイルの問題を包括的に解決して
いくという日本の考え方を説明し、理解と支持を得ました。中国の胡錦濤主
席からは、「拉致被害者とご家族の思いは十分理解している」との発言があ
りました。

 世界で最も活力あふれるアジア・太平洋地域の首脳と建設的な意見交換が
できたことは有意義だったと思います。

 会議のほかに、夕食会では世界の三大スープの一つとも言われるトム・ヤ
ン・クンというスープなどのタイ料理を各国首脳とともに楽しむことができ
ました。伝統的衣装に身を包んだ2000人ものこぎ手がこぐ50隻の船が
チャオプラヤ川を下る伝統的な行事を見学し、タイの文化の一端に触れる機
会もありました。ロマンティックな音楽が流れる中、美しく飾り立てられた
船が連なってゆるやかに川を下るさまは、タイの歴史と伝統を感じさせる印
象的なものでした。

 21人の首脳が集まる会議ですから、準備や、交通整理、安全の確保など、
主催者側は大変だったと思います。タクシン首相はじめタイのみなさんの心
温まるおもてなしに心から感謝しています。

 タイには、日本から年間120万人が訪問しているそうです。タイの歴史
や文化、タイ料理、そしてタイの皆さんのあたたかいもてなしが、日本から
たくさんの観光客をひきつけるのだと思います。

 タイには、大企業や中小企業など多くの日本企業が進出し、日本のクルマ
や電気製品などが輸出されています。それだけではなく、「ドラえもん」や
「ポケモン」などの日本のアニメ、宇多田ヒカルさんや浜崎あゆみさん、
SMAPなどの音楽も人気を集めているそうです。

 観光や輸出入、投資などを通じたヒトとモノとおカネの交流も大事ですが、
それに加えて、明るい笑顔でのもてなしの心や歴史や文化の交流があってこ
そ、国境を越えて人々の心を近づけ、結びつけることができるのだと思いま
す。

53 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/11/13(木) 22:28 ID:8piu1YKg
● 皆さんの期待に応えて

 小泉純一郎です。

 総選挙でしばらくらいおんはーとをお休みしていましたが、今週からまた
みなさんとお話していきたいと思います。

 9日の総選挙では、与党全体で、国会運営を安定的に進めるのに必要な多
数の議席を獲得することができました。就任以来「構造改革なくして日本の
再生と発展はない」「民間にできることは民間に」「地方にできることは地
方に」という方針で進めてきた改革を、多数の国民が支持していただいた結
果だと受けとめています。

 これから、総理大臣として、ようやくでてきた改革の「芽」を「大きな木」
に育てていくことが、皆さんの期待に応えていくことだと確信しています。

 当面、まず年末に向けて予算編成が目前です。日程はとてもきついですが、
年金の問題、道路公団民営化の問題、国と地方の「三位一体の改革」などの
案をまとめなければなりません。すでに大きな方針は示してありますので、
方針にそって、各論に踏み込んで、具体的な改革案、法案をまとめてまいり
ます。これは、当然、来年の国会で審議されます。

 並行して、来年秋までには郵政民営化の具体案もまとめなければなりませ
ん。民営化是か非かの議論はもう終わっているのですから、民営化のための
案をまとめます。

 重要な課題がたくさんあって、いくつ体があっても足りないくらいで、息
つくひまもありませんが、方針にそって着実に改革作業を進めていきたいと
思います。

 この二週間、全国各地をまわって、年金や景気、教育、治安など、皆さん
の悩みや将来の不安を聞かせていただきました。

 小泉内閣が目指す日本は、高齢者と若者がともに支えあう持続可能な社会
保障制度のもとで、誰もが安心して暮らし、夢と希望をもって未来を描ける
社会、一度や二度失敗しても、勇気をもって新たな挑戦ができて、努力が報
われる社会、それを実現していくことです。

 引き続き、断固たる決意をもって改革を進めていきたいと思います。

 全国を飛びまわる中で、うれしいことがありました。京都では、メルマガ
100号記念企画の「らいおんミーティングin官邸」にはるばる車イスで
参加された方が、最前列で話をきいていてくださいましたし、福岡では、別
の参加者の方が花束を持ってきてくださいました。メルマガ読者はありがた
いなぁと思いました。

 引き続き、メルマガでいろいろなことをお話してまいりますので、楽しみ
にしていてください。

 皆さんの期待に応えられるよう、がんばります。

54 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/11/21(金) 23:09 ID:bRk7Wues
● 第二次小泉内閣の発足

 小泉純一郎です。

 昨日(19日)の国会の指名を受けて、再度、総理大臣の重責を担うこと
になりました。

二年半前に総理大臣に就任したとき、私は、「天の将(まさ)に大任(た
いにん)をこの人にくださんとするや、必ずまずその心志(しんし)を苦し
め、その筋骨(きんこつ)を労せしむ。」という孟子の言葉を引用して、大
任に取り組む決意を語りました。

 天が大任をこの人に与えようとする時には、必ずその人の心や志を苦しま
せ、その筋骨を疲れさせる。発奮させ、忍耐づよくさせて、これまでにでき
なかったことをなし得るようにさせる、という孟子の言葉です。

総理として毎日が重圧と緊張の連続ですが、国民の皆様からいただいた信
任を厳粛に受け止めて、「改革なくして成長なし」「民間にできることは民
間に」「地方にできることは地方に」という方針に沿って、改革をさらに進
めてまいります。

 改革の成果は徐々に現れてきています。金融改革の面では、不良債権処理
は着実に進んでいます。税制面でも、いままでのように単年度で増減税を均
衡させるのではなく、数年かけて均衡させるという考え方を採用して、相続
税など住宅取得のための減税や研究開発を促進する減税など大規模な先行減
税を実施し、経済活性化のための税制改革を実施しました。

 規制改革では、地方や民間の意欲を活かす構造改革特区が全国に広がり、
厳しい財政状況の中で一般歳出を実質的に前年度以下に押さえて、不要な歳
出を削りながら、未来を拓く技術や環境などの分野には重点的に予算を配分
してきました。

 そういう中で、政府の予算や税制優遇がなくとも地方や民間のやる気が出
はじめてきていると思います。だからこそ、厳しい中でも政府の見通しを上
回って経済成長率がプラスになってきたのだと思います。

 外交面では、北朝鮮問題、イラク復興・人道支援、テロ対策など、日米同
盟と国際協調を重視して、積極的な外交・安全保障政策を進めていきます。

 イラクについては、イラクの安定は日本のみならず全世界にとってきわめ
て大事な問題です。世界が協力して復興支援、人道支援を進めて、できるだ
け早くイラク人の、イラク人による、イラク人のための政府をつくらなけれ
ばなりません。

 日本も、国際社会の一員として、民間人、政府職員、そして自衛隊が活躍
できる分野があれば、日本の国力にふさわしい責任を果たしていくために、
積極的に貢献すべきだと思います。

 もちろん、日本の自衛隊、あるいは民間人を派遣するときには、状況を見
極めて、安全面に十分配慮していかなければならないと思っております。

 これからも総理大臣としての責任を全うするために、あらゆる困難にめげ
ず、いかなる批判にも耐えて、改革の「芽」を大きな木に育てていきたいと
思います。

55 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/11/28(金) 01:02 ID:osKW5JlA
● 三位一体の改革

 小泉純一郎です。

 年末の予算編成を控え、国と地方のあり方を見直す「三位一体の改革」や
少子高齢化が進む中で持続可能で安心できる年金制度に改革していくにはど
うしたらよいかなど重要な改革課題について、経済財政諮問会議を中心に熱
い議論を行っています。

 「地方にできることは地方に」というのは、「民間にできることは民間に」
と並んで、小泉内閣の基本的な改革方針です。いまの制度の中には、「地方
に任せておくと心配だ」という考えで、地方にできることを国がしていたり、
国が地方に補助金を出していたりすることがあります。

 補助金というのは、「地方が国の認める事業をするのなら、国は費用の一
部を面倒見ますよ」という制度で、地方自治体にしてみると国の勧める事業
を国が示すとおりに実施してしまいがちで、画一的で地方の特色がなくなっ
てしまいます。

 しかし、たとえば教育の面でいえば、地元の自主的な判断で、その地域に
即した教育課程を選んで、学校の先生の配置も地方の判断でできるようにし
たほうがよいはずです。

 まずこの補助金を縮減して、仕事を地方に任せていきます。

 任された仕事を地方がするためには財源が必要になるので、国から地方に
税源を移すことを進めます。

 市町村や都道府県の中には、収入の多いところと少ないところがあって、
これを調整するのが地方交付税制度ですが、これも見直してまいります。

 補助金の縮減、税源の移譲、交付税制度の見直し、この三つは、どれもみ
なむずかしくて、今まで実現しなかったことばかりです。これを三つ一体と
して改革するのが「三位一体の改革」です。

 国から地方への補助金は、3年間で4兆円を縮減する目標を立てました。
来年度はその一年目ですので、来年度予算では1兆円の補助金縮減を目指す
方針を決め、先ごろ関係大臣に指示をしました。税源移譲、交付税改革も進
めます。

 「目標に沿って大臣がよく調整して欲しい。どうしても調整がつかなけれ
ば私自身が調整するが、そうする必要がないように大臣レベルで解決して欲
しい。」と各大臣には指示しています。

 早速、政府部内では、連休を返上して、調整が本格化しました。予算編成
まであと1カ月、皆さんからもはっきりわかるような形で、具体的な数字を
あげて改革の姿をお示ししたいと思っています。

 昨日、一昨日の国会の予算委員会では、イラク問題について議論しました。
イラクの状況は日々変化していますが、自衛隊の派遣は無理だと断定する状
況にはないと思います。イラクに民主的で安定した政権ができることは、中
東地域のみならず、日本を含む国際社会の平和と安全にとって重要なことで
す。日本は戦闘行為には参加しない、武力行使はしない、しかし、人道支援、
復興支援の面で、自衛隊が活動できる分野があれば派遣したいと思っていま
す。日米協力、国際協調、そして日本の国益を考えて判断してまいります。

56 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/12/07(日) 12:46 ID:KmbgvDbk
● 使命感に燃える外交官の死を悼む

 小泉純一郎です。

 29日、外務省の奥克彦参事官と井ノ上正盛書記官、そしてイラク人運転
手のジョルジース・ズラさんの尊い命が奪われました。イラク北部で開かれ
る復興支援会議に向かう幹線道路で銃撃されたのです。大変悲しむべき、憤
慨にたえない事件です。

 奥さんと井ノ上さんは、イラクの復興支援に使命感と情熱を燃やし、懸命
に努力してきた本当に素晴らしい方たちでした。

 奥参事官は、まさに働き盛りで、イラクの各地区をくまなくまわり、イラ
ク暫定行政当局(CPA)やアメリカ、イギリスの方々と信頼関係をもち、
復興支援への日本の立場をよく説明してくれるなど、イラクの復興支援に欠
かすことのできない役割を担ってこられました。

 井ノ上書記官は、アラビア語が堪能で、日本からの多くの調査団が必ずお
世話になっている、まだ30歳の若さで、お子さんも小さく、ご夫人も身重
だと聞くだけでも本当に残念です。

 ご家族の方には、直接お電話し、心からお見舞いを申し上げました。言う
べき言葉も見つかりませんでした。政府としてできるだけのことをしていき
ます。

 日本政府として、お二人の死を乗りこえて、イラクに安定した民主政権を
つくるために、国際社会と協力して取り組んでまいります。テロに屈するこ
となく、一日も早く、イラクに、イラク人によるイラク人のためのイラク人
の政府が自らの力で作り上げられるよう力を尽くしていきたいと思います。

 イラクの復興と安定は、イラクのためだけではなく、日本にとっても世界
にとっても重要なことです。9月11日のテロも、北朝鮮の問題も、アフガ
ニスタンの問題も、そしてイラクの問題も、日米同盟と国際協調を両立させ
ながら、日本として具体的な行動によって、解決に向けて取り組んでいかな
ければならないと思います。

 自衛隊であれ、政府職員であれ、民間人であれ、活躍できる分野があれば
国際社会の責任ある一員として役割を果たしていくという基本方針にかわり
ありません。

 派遣については、安全面に十分配慮しながら状況をよく見極めて判断して
いきたいと思います。時期を見て、私から国民に対して考え方を十分説明を
して、多くの国民の理解が得られるようにしていきたいと思っています。

 29日夜、官邸で金融危機対応会議を開き、足利銀行を再生と信用機能の
保護のために一時国有化することを決定しました。預金は全額保護いたしま
す。足利銀行は地域の中核的な金融機関で、地元経済で大事な役割を果たし
てきましたので、地域への影響を最小限に食い止めるためにきめ細かい対応
をしていきます。

 不良債権処理には痛みを伴う場合もありますが、この問題に正面から取り
組むことなしに改革は進みません。経済再生に向けて、セーフティーネット
に十分配慮しながら、引き続き不良債権処理を進めてまいります。

 この日は、H−IIAロケットによる情報収集衛星2号機の打上げの失敗も
ありました。自然災害への備えや安全の確保に必要な情報収集能力を強化す
るために、科学技術の粋と貴重な財源を注ぎこんで、周到に準備をして臨ん
だにもかかわらず、失敗に終わり、誠に残念です。早急に原因を究明して、
今後の対応に活かしていきたいと思います。

 29日は、いろいろなことがありました。総理に就任以来、緊張と重圧の
毎日ですが、これが変わることはないと思います。困難な事態にあっても、
決してひるむことなく勇気をもって立ち向かっていきたいと思います。

57 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2003/12/25(木) 12:56 ID:mmeeSIQo
● 重圧の一年を終え、新年に向かって

 小泉純一郎です。

 早いもので、今年も残すところ後わずか。メルマガで皆さんとお会いでき
るのも、今年はこれで最後になります。

 昨日(24日)朝、平成16年度の政府予算案を閣議決定しました。厳し
い財政状況の中で、景気の回復をめざしながら改革を進めなければならない。
極めて狭いみちでしたが、メリハリをきかせたよい予算ができたと思います。

 この予算案に対しては、両方から批判があります。「緊縮予算だ、これで
は景気は回復しない」と批判する人々は、もっと国債を増発して、借金を増
やせというのでしょうか。

 逆に、「国債をこんなに発行してよいのか、放漫財政ではないか」と批判
する人々は、どの予算をこれ以上削れというのでしょうか。社会保障や景気
回復のための事業のどこを削減しろというのでしょうか。

 どちらからも批判を浴びるということは、この予算がよい予算だというこ
とにほかならないと思っております。

 昨日午後は、航空自衛隊小牧基地を訪れ、イラクに出発する部隊の編成完
結式に出席しました。必ずしも安全とはいえないイラクの地で、厳しい自然
環境、言語や生活習慣の違いなど、精神的にも肉体的にも多くの困難がある
中で、人道復興支援の任務を果たすことができるのは、日ごろから厳しい訓
練に耐えてきた自衛隊です。使命感に燃えて派遣先に赴く自衛隊員の諸君に、
心から敬意を表します。

 総理になって2年8カ月、いろいろなことがありました。この一年は、内
政、外政ともに、まさに「重圧の一年」でした。これからも緊張と重圧から
解き放たれることはないと思います。

 そういう中で、メルマガ読者の皆さんからいただくご意見や、励ましの言
葉を拝見すると、また新たな問題に立ち向かっていこうという勇気がわいて
きます。

 日本の歴史には、苦難の時がいくたびもありました。そういう時、わたし
たちの先輩は、勇気と希望をもって困難に立ち向かい、新しい時代を切り拓
いてきました。これからも、日本の力と可能性を信じて、明るい未来をつく
るために頑張ってまいります。

 来年は、申(さる)年です。申(さる)というと、孫悟空を思い出します。
苦難をのりこえ、天竺にいって三蔵法師が仏典を授かるのを助けた。中国の
長編小説「西遊記」の中のお話です。

 申(さる)に、人という字をたすと「伸」になります。来年が、「ものご
とが伸展し、発展していく年」になることを期待しています。

 今年も、メルマガを愛読いただきありがとうございました。

 皆さん、どうぞよい年をお迎えください。

58 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/01/09(金) 22:20 ID:BHL3jrwY
● 新年にあたって

 新年、明けましておめでとうございます。小泉純一郎です。

 昨年は、外交、内政ともに、きびしい年でしたが、今年はよい年であるよ
うに皆さんとともにお祈りしたいと思います。

 お正月ですが、自衛隊の諸君は、すでに先遣隊が出発し、イラクにおける
人道・復興支援のために準備をすすめています。それに加えて、インド洋で
はテロ対策支援活動に活躍し、東ティモールでのPKO活動では国づくりに
貢献しています。昨年末のイランの大地震では、民間の方々と一緒になって
被災者の救援活動にあたりました。日本国民を代表して活躍している自衛隊
の諸君、民間の方々、NGOの方々、そして政府職員などの方々に対し、心
から敬意と感謝を表したいと思います。

 困難に陥っている国々や海外の被災者に対して、日本の国にふさわしい、
できる限りの支援活動をしていきたいと思います。

 イラクの復興支援については、一日も早くイラクにイラク人による民主的
な政府ができるように、世界各国が支援しているところです。中東の安定な
しに世界の平和と安定はないという観点から、日本としても支援を続けてい
かなければならないと思っています。

 北朝鮮問題については、拉致問題と核、ミサイル問題を総合的、包括的に
解決して、日朝国交正常化を実現していくという基本方針のもとに、北朝鮮
に対して誠意ある対応を求めていきたいと思います。

 内政面では、私が総理に就任して以来、改革の種をまいてきて、ようやく
芽が出てまいりました。改革が一歩進むと「不十分だ」、二歩進むと「中途
半端だ」と批判する声がありますが、構造改革は2年や3年で簡単に実現す
るものではありません。改革の方針、改革のめざす方向にいささかの変更も
ありません。

 道路公団民営化の問題については、民営化推進委員会の意見を基本的に尊
重して具体策をまとめることができました。この法案を国会に提出し、平成
17年度に道路四公団の民営化を実現します。

 昨年4月に郵政公社になってから、郵便局のサービスはずい分良くなった
という声を聞きます。これからは、改革の本丸ともいえる郵政三事業の民営
化の問題が本格的に動き出します。

 「改革の芽」を「大きな木」に育てていくために、手綱をゆるめることな
く、改革を進めてまいります。

 今日は瀬戸内海の小さな島、豊島(てしま)を訪問します。大量に不法投
棄された廃棄物をどうするのか、私が厚生大臣の時にその解決に向けて取り
組みを始めましたが、去年の秋からようやく廃棄物を掘り出して処理してい
く作業が本格化しました。

 厳しい国際競争の中、優れたデザインで国際的な評価を得て頑張っている
今治の中小企業や、「坂の上の雲」をテーマに住みやすく歩きやすい街づく
りをめざす松山の都市再生なども視察する予定です。

 これからも、悲観論におちいらず、知恵とやる気で頑張っている地方や民
間を応援していきたいと思います。

 このメルマガについて、皆さんからたくさんのご意見やご感想をいただい
ています。皆様のご意見をとり入れて、今年はメルマガに新味を出していき
たいと思います。

59 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/01/16(金) 19:22 ID:2SMDcJpc
● 四国を視察して

 小泉純一郎です。

 先週木曜日、かけ足でしたが、瀬戸内海に浮かぶ小さな島、豊島(てしま)
を訪れ、本四架橋を通って坂出に渡り、今治、松山を視察しました。

 豊島は、昭和50年代の後半から平成の初めまで、大量の産業廃棄物が不
法に投棄され、深刻な環境汚染がおこった島です。この廃棄物をどうするか、
難しい問題でしたが、私が厚生大臣の時に、「国も解決に向けて財政支援を
しよう」という決定をしました。

 その後、豊島住民と行政側との合意もできて、豊島から廃棄物を掘り出し
て近くの直島(なおしま)に運び、そこで焼却し、溶融して処理をすること
になり、去年の9月に、ようやく焼却・溶融作業が始まりました。今、豊島
では、住民の皆さんが、オリーブの木を植えて、島を緑にする運動を始めて
います。

 「環境保護と経済発展の両立」、小泉内閣の重要な政策課題です。公用車
を低公害車に変えたり、燃料電池車を導入したり、あるいは役所の屋上に太
陽光発電装置をつけたりと科学技術の力を利用して環境を守る事業を国が率
先して進めています。

 ペットボトルや家電、パソコンのリサイクルを進めていますが、廃棄され
た家電の引取台数は年間1000万台を超えるまでになりました。ゴミゼロ
社会の実現に向けて、これからも身近にできることからどんどん進めていき
ます。

 坂出では老人クラブの皆さんが打ってくださった本場の讃岐うどんを堪能
しました。さすがに腰が強く、小泉内閣もあやかって腰の強い内閣にならね
ばと思いながら四杯も食べてしまいました。

 今治は日本有数のタオル産地。中国などからの輸入が急増する厳しい経営
環境の中、新しいデザインや商品で海外から認められている中小企業があり
ます。昨年の施政方針演説でも紹介しましたが、頑張っている中小企業の方
々とお会いして、勇気と元気をもらった気がします。

 松山では「坂の上の雲」をテーマに都市再生を進めています。松山出身で、
明治の日本で活躍した正岡子規や、秋山好古、真之兄弟ゆかりの地を見て歩
きながら、短い時間でしたが、道後温泉の足湯につかり、心身ともにリフレ
ッシュしました。

 忙しい日程が続き、なかなか国内各地を訪れることができませんが、これ
からも機会を見つけて、知恵とやる気で努力している各地の皆さんにお会い
していきたいと思います。

 山口県の養鶏場で確認された鳥インフルエンザについては、皆さんに不安
を与えないように、十分な対応をとることを関係大臣に指示しました。人へ
の感染防止や鶏への被害拡大防止のために全力をあげてまいります。

 来週から、通常国会がはじまります。難問山積ですが、国会の場でも議論
を尽くし、ようやく出てきた改革の芽を大きな木に育てるために、改革を進
めていきたいと思います。

60 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/01/30(金) 19:38 ID:nnduUXSk
● 食育の大切さ

 小泉純一郎です。

 このところ、米国のBSEや鳥インフルエンザなど私たちの食生活の安全
について心配なできごとが起こっています。

 食べ物というのは、私たちの心やからだの健康をささえていくために、と
ても大切なものです。教育について、知育、徳育、体育ということはよく皆
さん分かっていると思いますが、私は、「食育」も進めていかなければなら
ないと思っています。

 私たちの健康にとって大切なことは、休養と正しい食生活、そして適度の
運動。食生活の重要性を皆さんも十分考えていただきたいと思います。

 米国のBSEの問題については、外国産の牛肉であっても、国産の牛肉と
同じように安全・安心を確保することが必要だと思います。

 最近発生している鳥インフルエンザについては、発生した国からの鳥肉の
輸入を迅速に停止し、人への感染防止やニワトリへの被害の拡大防止に全力
を挙げています。

 26日、石破防衛庁長官が陸上自衛隊、海上自衛隊に対するイラクへの派
遣命令をだしました。自衛隊の諸君が日ごろ積み上げてきた訓練や能力を発
揮して、地元のイラクの住民に歓迎され、感謝されるような活動をして、必
ずや無事に任務を果たしてくれるものと期待しています。

 27日、官邸でヤンキースの松井秀喜選手とお会いしました。松井選手の
活躍はテレビでよく見ていましたが、お会いしてみると予想以上に立派な体
格の感じのよい好青年。

 愛用のバットとニューヨーク・ヤンキースのスタジアムジャンパーのプレ
ゼントを受けました。重めのバットなのにグリップが思ったより細くて、こ
れを握ってホームランを打つのはすごいパワーだとびっくりしました。

 日本の一流選手がアメリカで活躍する姿をみるのはワクワクします。これ
からもアメリカで一流選手としてがんばっていただきたいなと思っています。

 私もたまには公邸でキャッチボールなどして内外の難局をのり切る体力を
養っていきたいと思います。

61 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/02/06(金) 12:40 ID:a/meZjxw
● イラク復興支援に出発する陸上自衛隊の諸君へ

 小泉純一郎です。

 テレビや新聞でご覧になった方もいらっしゃると思いますが、1日の日曜
日、旭川でイラク復興支援に出発する陸上自衛隊の諸君に訓示しました。

 日ごろからきびしい訓練を積み重ねてきた自衛隊の諸君はたくましく、隊
旗授与式会場に整列した凛々(りり)しい姿を目の当たりにして、私はとて
も心強く思いました。

 訓示の中で、私は、
「イラク復興人道支援におもむく皆さんは、戦争に行くのではありません。
テロ掃討作戦に参加するものでもありません。武力行使もいたしません。戦
闘行為に参加もいたしません。諸君の活動は、イラク人が希望を持って、自
らの国を再建しようという、そのお手伝いに行くわけであります。いわば、
日米同盟、国際協調という、日本のこれからの平和と繁栄にとって最も大事
な方針を口だけでなく、行動によって示してくれるのは皆さん方であります。
私は、皆さん方ならイラク人の人々から評価され、歓迎される仕事を立派に
果たしてくれると確信しております。」
と激励しました。

 イラクの人道復興支援には、国連の要請に応え、世界各国が手をたずさえ
て協力していかなければなりません。

 日本は、いま、フランス及びドイツと協力してイラクを支援する準備を進
めています。ドイツとは、警察官の養成事業などを行う考えです。

 イラクには日本の協力で建てた病院がたくさんあります。この病院の復旧
を進め、そこで働くイラク人の医者を育てるなどの医療支援をエジプトと協
力して行う事業も進めています。

 イラクの人道復興支援のために、様々な国との連携も含め、日本としてで
きる限りの協力をしていく考えです。

 旭川駐屯地の会場には、イラクにおもむく自衛隊員のご家族の方々がたく
さんいらっしゃいました。

 イラクで復興支援活動に汗を流す自衛隊員の皆さんのことを一番心配して
いるのは、ご家族の方々だと思います。そして、自衛隊員の皆さんを一番誇
らしく思っているのもご家族だと思います。

 イラクの人道復興支援活動のために自衛隊を派遣することについては、賛
成意見、反対意見の両方があることは承知しています。

 しかし、反対意見を持つ方々の中にも、自衛隊諸君の活動に声援をおくっ
ている人はたくさんいると私は信じています。

 自衛隊の諸君が、イラクの地で立派に任務を果たして、無事帰国されるこ
とを、多くの国民とともに願っております。

62 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/02/12(木) 14:42 ID:d93mFy7Y
● 悲観は気分、楽観は意志

 小泉純一郎です。

 イラク復興支援をおこなう陸上自衛隊の本隊の一部が、活動拠点となるイ
ラク南部の都市サマーワに到着しました。

 厳しい環境のなかでの自衛隊の諸君の活動が、イラクの人々から評価され、
歓迎されて、立派に任務を果たすことができるように、多くの国民が声援を
送っていただきたいと思います。政府も、全力をあげて、無事任務を果たす
ことができるよう支援をしていきたいと思います。

 イラクへの自衛隊派遣については、賛否両論がありますけれども、これか
らも国民の理解と協力を得られるように努力していかなければならないと思
っています。

 国会では、いよいよ16年度予算の審議が始まりました。日本経済は、一
部に明るい兆しが見えてきましたが、これを日本全国に、そして、大企業ば
かりでなく中小企業にも広げて、力強い成長につなげていくのが小泉内閣の
課題です。金融改革、税制改革、規制改革、歳出改革などをさらに進めてま
いります。

 BSEの問題や鳥インフルエンザなど、食の安全に不安を与える事件があ
いついでおこっています。国内の牛丼屋さんでは、牛丼の販売を休止すると
ころも出てきました。

 日本は、食の安全ということを第一に考えていますから、早く、安心して
牛丼が食べられるように、アメリカも対応して欲しいし、そのような対策を
とって欲しいと日本はアメリカに働きかけています。

 一日も早く皆さんが安心して食べられるような状況になるように、これか
らも努力していきたいと思います。

 7日の土曜日に、映画「シービスケット」を鑑賞しました。誰にでもすす
めたくなる、素晴しい感動的な映画でした。

 「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである。」

 フランスの哲学者アランの言葉です。悲観論からは何も生まれません。困
難に直面しても、ひるむことなく立ち向かって、危機をチャンスに変えてい
く。こういう考え方で日々難局に臨んでいきたいと思います。

63 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/02/22(日) 14:13 ID:VzJrbxN6
● 住んでよし、訪れてよしの国づくり

 小泉純一郎です。

 昨日、欧米やアジアの大使の方々に官邸に来ていただいて、外国人がもっ
と日本を訪れるようにするにはどうしたらよいか、お話をうかがいました。

 日本から外国へは毎年1600万人が訪問しているのに、外国から日本を
訪れるのは毎年500万人程度にとどまっています。

 もっとたくさんの人が外国から日本を訪問するようになって欲しい。もっ
と多くの外国人が訪れたくなるような国に日本をしていきたい。こういう思
いで、昨年1月、「2010年までに日本を訪れる外国人を倍増させる」と
いう目標を打ち出しました。以来、「住んでよし、訪れてよしの国づくり」
を進めているところです。

 このメルマガでも紹介したのでみなさんご存知の「観光カリスマ」の方々
に頑張ってもらって「一地域一観光」を進めてもらっていますし、外国テレ
ビのCMに私自身が出演して海外に日本のよさをアピールしています。

 各国の大使の方々からは、「日本はどこを訪れても、文化も、自然も、人
々も、ワクワクするような観光資源でいっぱいだ。」と心強い言葉をいただ
きました。

 しかし、「日本の鉄道は速くて正確ですばらしいけれども、外国人にはど
うやって乗ったらよいのかわかりにくい。」、「外国語のパンフレットや案
内表示が少なすぎる。」という厳しい声もきかれました。

 外国で使っていた携帯電話が日本では使えないとか、外国の銀行のキャッ
シュカードでは日本の銀行のATMからお金を引き出せないなど、まだまだ
改善すべき点があります。

 そうかといって、何でも外国流が良いというわけではありません。日本式
の旅館で温泉につかって、日本間に布団を敷いて寝たいという外国の観光客
もたくさんいるそうです。

 地域再生と観光振興、この二つはお互いに関連していて、一緒に進めてい
くことが大切です。もうすぐ愛知で「愛・地球博」が開かれますから、こう
いう大きな行事も活用して、観光立国を進めていきたいと思っています。

 先週、平壌(ピョンヤン)で日朝の政府間協議がおこなわれました。拉致
問題などについて大きな進展はありませんでしたが、拉致問題と核、ミサイ
ルの問題を包括的に解決して日朝の国交正常化を進めるという日本の立場に
変わりありません。

 日朝平壌宣言を重視していこうという基本的な認識はお互いに一致してい
ますから、できるだけ早く正常化につながるように努力していきたいと思い
ます。

 まもなく六カ国会合も始まります。ねばり強く解決に向けて努力していき
ます。

64 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/03/12(金) 09:30 ID:nVTMqdsM
● タマゴのはなし

 小泉純一郎です。

 鳥インフルエンザについては、地元と協力して、政府をあげて対策を進め
ています。みなさんの不安を少しでも早く解消できるようにしていきたいと
思います。

 先週、小さなかごに入れられて、一生土の上を歩くこともなく、太陽の光
を浴びることもなく、タマゴを産み続けるにわとりのタマゴと、放し飼いの
にわとりのタマゴが同じように扱われていることに対する私の疑問について、
たくさんの読者からメールをいただきました。

 「『卵を産む機械』のような養鶏のあり方の話に同感です。」、「ちょっ
と値段が高いですが地鶏のタマゴを使っています。」などの意見がたくさん
寄せられました。

 「低コストで高品質の鶏卵を生産する方法がすべて間違いとは考えていま
せん。」、「物凄いリスクを抱えて国民の台所を預かっている養鶏業者に失
礼な話です。」という意見も寄せられました。

 私が小さかったころ、タマゴは病気になったときでなければ食べることが
できないくらいの貴重品でした。

 あれから何十年も経ちましたが、この50年間、タマゴの値段は、昔も今
も10個200円ぐらいで変わりません。いわば物価の優等生です。

 そのかげには、安価なタマゴをたくさん供給するために努力してきた養鶏
業者の方々の苦労があったと思います。

 いまや、世の中は豊かになって、なんでも安ければよいという時代ではな
くなりました。コンビニのおにぎりも、少しぐらい高くてもおいしいおにぎ
りの方がよく売れるという話を耳にします。

 タマゴも、スーパーではひとつ500円もするタマゴが売られているとい
う話をきいて、びっくりします。

 手間がかかって少し高いけれども、太陽の下で育った健康なニワトリのタ
マゴが欲しいという消費者もいれば、安全で安価なタマゴが欲しいという消
費者もいます。養鶏業者の方々には、こういうさまざまな消費者の要望をみ
たすように、いろいろな種類のタマゴを提供する工夫をしていただければと
思っています。

 このメルマガも、今週で132号。「今週は何を書こうか」と苦心しなが
らここまでこれたのも、毎週たくさんの皆さんが読んでくださっているおか
げです。読者のみなさんから寄せられるご意見を拝見するのも楽しみです。

 親しみやすいメルマガにするために、メルマガ・リニューアルの準備を進
めてきましたが、まず第一弾として、メルマガの英語版を発刊して、内外の
方々に広く読んでいただけるようにいたします。外国の方だけでなく、英語
を勉強している大学生や高校生の方々にも読んでいただけたらいいなぁと思
っています。

 今週は、サマーワで活躍している陸上自衛隊の佐藤一佐にイラク便りを書
いてもらいました。

 来月からは、読者のみなさんから寄せられた質問に答える「らいおんイン
タビュー」も始めます。

 先週、国会内のおそばやさんで昼食をとった後、いい天気にさそわれて議
事堂の前を歩いてみました。梅と桃、それに早咲きの桜の三種類の花が同時
に咲いていました。もうすぐ春だなと実感しました。小泉内閣のすすめる改
革も、花を咲かせて、大きな木に育つように、これからも頑張ってまいりま
す。

※ 小泉内閣メールマガジン英語版読者登録ページ
http://www.mmz.kantei.go.jp/add_e.html

65 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/03/18(木) 13:30 ID:0F6rDUUU
● 世界で活躍する中小企業

 小泉純一郎です。

 メルマガ先週号の佐藤隊長のサマーワからの便りにはたくさんの読者から
激励メールが届きました。3月13日の土曜日には、11人の女性自衛官を
含む約190人の本隊第二陣が出発しました。イラク復興支援のために無事
に任務を果たしてくれることを祈っています。

 13日、私は広島を訪ね、知恵と技術で世界で活躍する中小企業や世界遺
産の厳島神社、原爆ドームなどを視察しました。

 東広島の中小企業が作る精米機にはびっくりしました。お米にまじってい
る小さな石や砂、ガラス粒などを光センサーで見つけて、圧縮空気で一粒ず
つはねとばすという信じられない技術です。世界の精米機の約90%のシェ
アをもっているというのもうなずけます。

 毛筆の産地熊野町では、化粧用の筆を開発して、パリをはじめ世界に輸出
している中小企業の皆さんからお話を聞きました。筆が馬や山羊(やぎ)、
タヌキ、リスなどの色々な動物の毛で作られているとは知りませんでした。
化粧筆というのは試してみるととてもやわらかくて肌ざわりのよい筆。世界
の役者も使っている。これはお化粧が楽しくなるだろうなと思いました。

 中小企業の方々は、皆さん厳しい環境の中で頑張っておられると思います
が、こういう知恵と技術で世界で活躍する皆さんのお話をうかがって、感心
しつつ頼もしく思いました。

 日本三景のひとつ、宮島の厳島(いつくしま)神社には、前から行ってみ
たいと思っていました。さすがに毎年多くの外国人観光客が訪れる観光地、
英語に加え、フランス語、中国語、韓国語のパンフレットが用意されていま
した。

 暖かい日差しの中で美しい景色を堪能(たんのう)したあとの穴子メシが
またおいしかった。伊藤博文や山本五十六もこの穴子メシを食べたんでしょ
うか。

 広島市内では原爆ドームを訪れました。二度と戦争をおこしてはならない、
世界の平和を築くために努力を続けなくてはならないとの思いを新たにいた
しました。

 呉ではしぼりたての新酒を初めて飲む機会がありましたが、わずかに炭酸
を含んだふくよかな香りのうまい酒でした。

 「春風接人(しゅんぷうせつじん)」

 熊野町で熊野筆でこう揮毫(きごう)しました。「春風のような温かい気
持ちで人に接する。」という意味で、私の好きな言葉の一つです。春風の中、
広島の皆さんから色々なことを教えていただきました。

 16日、鳥インフルエンザの緊急総合対策をまとめました。早期発見とま
ん延防止の対策を徹底して、病気が拡大しないように、生産者の方にもしっ
かり対応していただき、食の安全の確保に万全を期したいと思います。

 来週からは、いよいよ英語版のメルマガがはじまります。「早く読んでみ
たい。」という英語のメールや「これを機会に英語の勉強をはじめます。」
というメールをいただきました。世界中でたくさんの方が読んで下さればい
いなと思っています。

※ 小泉内閣メールマガジン英語版読者登録ページ
http://www.mmz.kantei.go.jp/add_e.html

66 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/03/25(木) 08:59 ID:jd.G.8tg
● イラク復興支援

 小泉純一郎です。

 いよいよ今日から英語のメルマガが始まります。たくさんの方から登録を
いただきました。どうもありがとうございます。

 内政や外交、音楽や芸術、文化など、いろいろな話題についてお話してい
こうと思っています。ご意見やご感想をお寄せください。

 昨日(3月24日)、官邸でウルーム議長をはじめイラク統治評議会や関
係の方々15名とお会いしました。

 多様な民族や異なる宗派からなる方々でしたが、多様性の中で協力しあい、
イラク人自らの手で新しいイラクを再建したいという意欲に燃えていました。

 「日本の戦後の再建の経験に学びたい。」、「日本の復興支援に感謝する。」
あるいは、「人道復興支援のためにイラクに来た自衛隊を心から歓迎する。」
という話を聞いて、心強く思いました。

 サマーワ出身の労働社会大臣からは地元の人たちが自衛隊をあたたかく迎
えたいと考えていることを聞き、自衛隊の諸君も評価され、やりがいをもっ
て復興支援活動に専念できるのではないかと思いました。

 「イラク再建の主役はイラク人であり、日本の役割はそのお手伝いである
こと。」、「宗教や習慣の違いは国同士の友好の妨げにはならないこと。」、
「イラクも自らの伝統を守りつつ、国際協調を通じて大いに発展できるので
はないか。」ということを私から伝えました。

 一方、バグダッドやスペインのマドリッドなどでテロが起こっています。
テログループは、一般市民を巻き添えにした卑劣な行為を繰り返しています。
テロの脅しにのることなく、テロ防止のために世界各国が協力して対処して
いかなければなりません。

 国内では、テロに対する警戒を強め、鉄道の駅や車内を警備する警察官を
増員したり、トンネルや橋への巡回を増やすなど必要な対策を講じています。

 治安当局がしっかりとした対応をすることはもちろんですが、国民の皆さ
んがテロを決して許さないという強い認識を共有することが、テロに対する
一番の抑止力になると思います。

 先日の高知競馬で、105回のレースを連敗しているハルウララが武豊
(たけ ゆたか)騎手の騎乗で初勝利を目指しましたが、残念ながら11頭
中10着に終わりました。負けても負けてもあきらめずに走り続ける姿を応
援する、これもいいことだと思います。

 先月、「シービスケット」という映画を観ました。大恐慌時代に失敗のど
ん底から努力して頑張った馬と人の実話に基づくベストセラー小説の映画化
です。皆さんにおすすめしたい感動的な映画です。

 どの世界にあっても、負けてもくじけず、希望を捨てずにまた頑張ろうと
いう気持ちが大切だと思います。

67 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/01(木) 17:26 ID:Wt.6c.3g
● 「らいおんインタビュー」第一回


(インタビュアー)
――― 今日は、「らいおんインタビュー」第一回として、メルマガ読者の
   方からたくさんいただいた質問項目の中から、私が読者に代わって総
   理にお聞きしたいと思います。

(小泉総理)
 はい。


【ストレス解消法と休日の過ごし方】

――― 最も多かった質問のひとつは、ストレス解消法と休日の過ごし方で
   す。まず総理のストレス解消法をお伺いしたいと思います。

 ストレス解消には、何といっても休養を取ることですね。眠ることです。
睡眠不足は、ストレスの原因の一つじゃないかなと思います。

 睡眠不足になると疲れますね。疲れると、考えるのも嫌になってしまうぐ
らいで、疲れを取るということはいかに大事かと思います。だから、休みの
日にはゆっくり休養することにしています。

 だからといって、ただゴロゴロしていてもかえって疲れてしまいますから、
音楽をかける。それを聴きながら自然に眠ってしまう場合が多いですね。


――― 最近は、どんな音楽を聴いていらっしゃるんですか?

 音楽はもう極めて幅広いですよ。古いクラシックや新しいポピュラー音楽
のCDを出して聴いたり、最近は中国や韓国の音楽もよく聴きます。クラシ
ックではオペラだけでなくて、協奏曲、交響曲、独奏曲、映画音楽など幅広
いですね。気が向いた時に、気が向いた音楽をかけるのがまた楽しいんです。

 休養できると、今度は本を読みます。役所の資料を読んでいると眠くなっ
てしまうことがありますが、面白い小説を読むと、不思議ですね、どんどん
進む。読書といえば歴史小説が多いですね。


――― 休日は読書や音楽を聴いて過ごすことが多いんですね?

 読書、音楽、それからごろ寝、あとは柔軟体操ですね。柔軟体操といって
も自己流です。子どものころからやっているラジオ体操の変形です。


――― 毎日おやりになっているんですか?

 ええ、毎日やってます。小学校のころ夏休みになると、朝早く行ってハン
コをもらう、眠たいところを早起きしてラジオ体操に行きましたよね。子ど
ものころにやっていたから身に付いているのかなあ。それを自己流に変形し
た柔軟体操を毎日少しずつやっています。


――― 読者の方にもお勧めですか?

 お勧めですね。

 最初は、膝を伸ばして頭が膝に付かないけれども、少しやっているうちに
ちゃんと付くようになるんですから。体操は、その人に合わせて、無理しな
い程度にやるのがいいですね。

68 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/01(木) 17:26 ID:Wt.6c.3g
【子どものころの夢】

――― メルマガ読者は、総理の子どものころの夢にも関心が高いようです。
   子どものころなりたかったものとか、政治家を目指したきっかけなど
   を教えてください。

 政治家には絶対なりたくないと思っていました。

 子どものときの夢というのは、たわいないものですよね。映画を見て、い
いなと思うとすぐにマネしてね。当時、熱中した映画はターザンと鞍馬天狗
(くらまてんぐ)。帰ってくるなり山に行って、木の枝にロープをまきつけ
てぶらさがったり、ターザン、かっこいいと思っていました。それから、鞍
馬天狗、みんな知っているかな。チャンバラして、ああいうものにあこがれ
ていましたね。


――― それがどうして政治家へ?

 不思議ですね。政治に興味を持ちはじめたのは大学に入ってからです。

 高校ぐらいまではできるだけ目立たないようにしていました。あまり人前
に出るのは好きじゃなかった。引っ込み思案でしたね。だから、政治家に向
いてないと思っていました。

 大学に入って、親の選挙を手伝うようになってから、「ああ自分にもでき
るのかな」と思うようになりました。


――― これは自分がやるべき職業だとお思いになったんですか?

 父親の演説聞いたり、ひとの話や討論会を聞いたり、親の代わりにあいさ
つに出たり、そうしているうちに「自分でもできるかな」と思ってきました。


――― もし政治家になっていなかったら何になっていたとお思いですか?

 全く想像できませんね。

 政治家になろうと思って1回落選して、これで2回目も落選したらもう駄
目だなと思いましたけど、そうなったならどういう仕事に就いていたのか、
これは全くわかりませんね。


――― そのときこれでだめだったらどうしようかとか、何をやろうかとか
   お考えにはなりませんでしたか?

 そういうのは考えてもしょうがないですよね。それはそのとき考えるしか
ないと思っています。


――― 総理はプラス志向でいらっしゃるんですね。

 そうそう、何とかなるだろうと。もし落選しても次は当選するだろうと思
っていましたから。そうじゃないと、頑張る気力出てこないじゃないですか、
だめだ、だめだ、と思っていては。楽観的に考えることがいいんですよ。当
選すると思って運動しないと、落選するかもしれないと思っていたら選挙運
動する気力なくなっちゃうでしょう。


――― 総理は、子供のころ野球選手になりたかったとお聞きしたことがあ
   るのですが?

 野球、これはもう熱中していたころがありました。野球選手になりたいと
思ったこともあります。でも、私には才能がないということがすぐ分かりま
したね。

 一昨日(3月30日)、東京ドームで、メジャーリーグの開幕戦があった
でしょう。ヤンキース対デビルレイズ戦。ジュリアーニ・前ニューヨーク市
長と一緒に始球式をしたんです。


――― 総理が投げたボールは、見事なストレートでしたね。

 うまく投げられてよかったです。事前に少し練習したんですが、ジュリア
ーニ前市長からワンバウンドしないコツを教えてもらったんです。少し高め
をねらえってね。メジャーリーグの始球式で投げられるなんて夢のようです
ね。まさに「フィールド・オブ・ドリームズ。」


――― 試合をみていかがでしたか?

 いい試合でした。大リーガーの迫力とスピードを感じました。松井選手も
第一打席で二塁打を打ちましたからね。

 努力というのは大切ですが、一流の選手には、努力プラス何かがあります。
ヤンキースの松井選手も大変な努力をしているけれども、努力だけでこれだ
けできるものじゃない。一流の選手には、人一倍の努力に加えて天賦の才能
というのを感じます。

69 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/01(木) 17:28 ID:Wt.6c.3g
【年金について】

――― 小泉内閣の構造改革についての質問もたくさんありました。中でも、
   何といっても年金問題です。30歳の会社員の方から、「給与から年
   金保険料を天引きされているのに、将来実際に年金がもらえるのか心
   配。」という質問をいただいています。年金の将来について教えてく
   ださい。

 年金というのは、お年寄りと若い人の支え合いです。

 今の高齢者の方々は、自分の若いときに支払った保険料に比べると5倍ぐ
らいを年金としてもらっている。ところが、20代、30代の人は、自分た
ちの掛けた保険料の2倍ぐらいしか受けとれないんじゃないか、あるいは、
掛けた保険料分ももらえないかもしれない、そういう話がでています。


――― 私も聞いたことがあります。

 ところが、実際は違うんですね。今回の政府の改正案では、モデル的な年
金給付は現役時代の収入の50%程度にして、保険料は上限を月々の給料の
18.3%にすることにしています。

 そして、民間の保険や貯金には、税金は投入されていませんが、年金には
税金が投入されています。ですから年金の方が不利なんていうことはないん
です。どのような貯蓄よりも有利なのが年金なんです。

 20代、30代の人たちにとって、65歳というのはずい分先の話に思え
ると思います。そんな先のことなどわからないのに、いま保険料を払うのは
嫌だと、そういう気持ちはわかりますけれども、どんな民間の保険よりも有
利なのが公的年金なんです。

 昔は子どもが親に仕送りをしていました。今は平均して、厚生年金なら毎
月20万円ぐらい年金がもらえます。65歳ぐらいの親のために、20代、
30代の若い人が自分の給料から20万円親に仕送りできるでしょうか。な
かなかできないと思います。

 昔は比較的余裕のある人たちが、自分の給料から親に仕送りして、親を養
っていた。でも、そういうことができる人はごく僅かしかいないということ
で、全ての若い世代の人が、全ての高齢者の世代を支えるということで、公
的年金制度が確立されたんです。

 現在では、65歳くらいの平均的な厚生年金受給者の方々が、毎月20万
円ぐらいの老齢年金をもらっているとすると、若い人の保険料は平均毎月2
〜3万円ぐらいです。月々2〜3万円の保険料を払うことによって、親の世
代は20万円程度の年金が受けられる。世代間の支えなんですね。そこをよ
く理解していただきたいと思います。

 昔は人生50年と言われ、年間270万人ぐらいの子どもが産まれて、若
い世代が多かった。今は人生80年の時代。毎年産まれる子供も年間120
万人を切ってしまった。

 人生50年のときに60歳から年金を支給しましょうといって始めた制度
ですが、80歳は長生きじゃなくなってしまっている時にも65歳から支給
しようというわけでしょう。もらう期間も長くなるし、もらう人も増えるの
に、払う人は少なくなってくる。

 70歳は古稀(こき)といって昔はお祝いをしたものです。「人生七十
古来(こらい)稀(まれ)なり」ということで古稀の祝い。人生50年の時
代に70歳というのは長生きだったんです。だから、古稀を祝った。

 今はもう70歳はまれではなくなりました。100歳以上の方は、2万人
を超えているんです。そういう時代ですから、年金制度も今までのように給
付をそのままにしたら、保険料を上げざるを得ない。保険料を上げるのが嫌
だといったら、給付を少なくせざるを得ない。それでなければ税金をもっと
投入しなければならない。

 年金というのは給付をどの程度にするか、その年金給付を支える若い人た
ちの負担をどのぐらいにするのか、保険料と給付、そして国民からの税金の
投入、この組み合わせをどういう風にしていくかというのが大事なんです。

 今回の年金改革の法案では、具体的な数字を出しました。これからは、保
険料負担を今までのように5年毎に見直すのではなく、少しずつ上げていく
ことにして、今から十数年後の最も高い時でも収入の18.3%で抑えまし
ょう。サラリーマンであれば、そのうちの半分は事業主の負担になりますか
ら、自己負担は最高で9.15%。給付のほうは、いままで現役時代の収入
の60%近くもらっていたのを、徐々に下げていって、2023年に50%
程度にしよう。それで足りない分は税金を、基礎年金の部分には1/3から
1/2投入しましょう、という具体的な数字を出しています。

70 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/01(木) 17:28 ID:Wt.6c.3g
 年金改革については、いろいろな方からご意見やご批判をいただいていま
すが、数字をいれた対案を出せる人はなかなかいないと思います。

 これだけ高齢者が多くて若い人が少なくなってきたときに、今までもらっ
ている給付を下げてはいけない、保険料を上げてはいけないと言ったら、税
金を上げるしかないんです。

 どこかを調整しなければいけないんですね。


――― 年金については、その選択肢をみんなに示して、選んでもらうとい
   うことなんですね。

 若い人たちの中には「自分は長生きなんてしなくてもいい」と思っている
人がいるかもしれませんが、60歳なんてすぐですよ。私も若いころは60
歳の人をお年寄りと思っていましたけれど、自分が62歳になって、「まだ
まだ若い。」と思っていますが、そんな先のことじゃないんですよね。

 親に月々20万円の仕送りができなくても、毎月2万円ぐらいの保険料を
払うことによって、親の世代が20万円ぐらいもらえると思えば、支え合い
でいいと思うんですね。

 年金をもらっている方々も、自分たちが掛けた保険料だけではない、若い
人の世代の支払った保険料も税金も入っているんだ、ということを考えて欲
しいと思います。

 年金というのは損得ではない、支え合いの制度だということを理解してほ
しいと思います。


――― 今日はどうもありがとうございました。来週も「らいおんインタビ
   ュー」の続編をお送りします。

※ らいおんインタビューの様子
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/0401in.html

71 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/08(木) 09:23 ID:keUnX0HQ
● 「らいおんインタビュー」第二回


【郵政民営化について】

(インタビュアー)
――― 先週に引き続いて、「らいおんインタビュー」第二回をお送りしま
   す。総理が進めていらっしゃる「官から民へ」の改革の中で、郵政民
   営化についてたくさんの質問をいただきました。郵政民営化によって
   具体的にどこがよくなるんでしょうか?

(小泉総理)
 郵便にしても、貯金にしても、保険にしても、いま、全部民間でもやって
いますね。「民間にできることは民間に」という方向に向かっています。

 民間企業は税金を払っていますが、郵便局は、法人税などの税金を払って
いないんです。預金の場合は、民間金融機関は預金保険料を納めなければな
りませんが、郵便局は免除されています。

 この郵便貯金や簡易保険のお金を使って、なかなか利益は出にくいけれど
も国民にとって必要だといわれる事業を、特殊法人を使って実施しているん
です。

 年金でいえば「グリーンピア」、簡易保険や郵便貯金でいうと「簡保の宿」
や「メルパルク」。何で国が民間より安い旅館やホテルをつくらなければい
けないんでしょうか。

 民間よりも安い旅館だったらみんな行きます。なぜそれができるのかとい
えば、簡易保険や郵便貯金などのお金を使っているからです。

 民間の金融機関だったら不良債権になったら大変です。利益が出なければ
自ら負担しなければならない。特殊法人に赤字が出ても、郵便貯金に預けて
いる人や簡易保険に入っている人に赤字分を負担してくれとは言えない。だ
から結局は保険料や税金で補填することになるんです。

本当に必要な事業だったら、郵便貯金や簡易保険のお金を使わないで、き
ちんと説明して、税金を使って進めればいいんです。

 特殊法人の住宅金融公庫は廃止するようにしましたが、住宅向けの長期、
低利の融資も民間金融機関でできるんです。住宅金融公庫の廃止を決めたと
たんに民間金融機関がこぞって住宅融資を始めました。

 郵便局を民間に任せれば、もっと多様なサービス展開をしてくれると思い
ます。かつて、宅配便は民間でできるわけがないと言われていました。いま
はもう民間がどんどん進出して、郵便局よりもいいサービス、安い料金でや
っているでしょう。民間にできないことはありません。

 民間は税金を払って事業をしています。郵政事業を民営化すれば、利益を
上げないと倒産してしまいますから、一所懸命になるはずです。そして、利
益が上がれば税金を払う側になるわけです。貴重な税金は効率的に使わなけ
ればいけません。

 今まで、郵便貯金、簡易保険のお金を使って、特殊法人という名前のもと
に、いろいろな理由をつけて融資していた。そういうお金の使いみちを絶た
なければいけない。

 皆さんも何でもタダでやってくれればいいという考え方を直していかなけ
ればいけないと思います。特殊法人のしている事業にはどこかで税金など国
民負担があるんだという意識を皆さんに持ってもらうためにも、どうしても
郵政民営化は必要な改革なんです。

 これは、全ての役所につながる問題で、全特殊法人につながる改革です。
だからこそ、郵政民営化の改革は大改革なんです。

 金融、保険、物流、そして郵便局のネットワークがあるわけですから、民
間に任せればどんなにいいサービスが出てくるかわからないでしょ。東京や
大阪の中央郵便局、どちらも一等地にありますね。あんないい所にあるのに
郵便、貯金、簡易保険の三事業だけで、他のことをやらないのはもったいな
いと思いませんか。

 郵政改革は大改革です。

72 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/08(木) 09:24 ID:keUnX0HQ
【食の安全について】

――― 食の安全も読者の皆さんから高い関心が寄せられています。BSE
   や鳥インフルエンザなど、食の安全について、総理はどのようにお考
   えですか?

 食の安全、これは皆さんが一番関心をもっていることです。健康にも影響
がありますから、皆さんも気をつけなければならないという気持ちをもって
いると思います。

 健康の基本は食生活です。安全な食品を食べたいという国民の要望にどう
やって国が必要な対策をするのか、また、食品業者に安全な食品を提供して
もらうのか。これからますます大事な仕事になっていきます。

 病気の蔓延(まんえん)防止にも十分注意しなければいけない。日本はB
SEが発生したときに世界一きびしい全頭検査体制をつくりました。鳥イン
フルエンザでも蔓延(まんえん)防止に努力して、今のところそれほど拡大
していない。生産者、食品業者と国民、政府が協力できるような対応をとっ
ています。

 食品業者の皆さんには、「自分たちの食品は安全ですよ」と偽りなく表示
してもらわなければなりません。卵をとってみても、賞味期限の問題もあり
ましたが、国民も値段の安さ、高さだけでなく、何が健康にいいかという点
をある程度勉強してほしいと思います。

今年の施政方針演説に「食育」という言葉を使いました。知育、徳育、体
育、これはみんな知っていると思いますが、「食育」という言葉は使われて
いませんでした。食べる教育。どのような食物を食べたら健康になるのか。
食事をするということは人間関係を円滑にする基本ですから、食事の際の礼
儀作法を親や先生から学ぶと、社会に出てから大いに役立ちます。

 箸の使い方がおかしいとか、ナイフやフォークの使い方を知らない、これ
では、やはり恥かしい場面に遭遇(そうぐう)することがあります。どうい
うものをバランスよく食べたらいいのか、食べ物に関心をもってもらうとい
う意味からも「食育」は大切なことです。

健康の三原則は、バランスの取れた食生活、十分な休養、そして適度の運
動。この三原則をおろそかにして病気になったらすぐに薬を飲めばいい、お
医者さんにかかればいいというのではなく、自分の健康は自分で守るという
基本を大事にしてほしいと思います。

 そういう面でも「食育」は大事です。暴飲暴食は、健康に一番悪いと昔か
ら言われていますからね。

73 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/08(木) 09:24 ID:keUnX0HQ
【総理としてやり遂げたいこと】

――― 最後になりますが、政治家になってよかったなと実感されたのは
   どのようなときですか、総理としてやり遂げたいと思っていることは
   どんなことでしょうか?

 政治家になって、「ああ政治家でよかったな」と思うときは、多くの人か
ら喜ばれるときです。一所懸命努力して、人から感謝されるというのは張り
合いがありますね。社会の制度にはいろいろと矛盾がある、おかしいなと思
ったところを多くの人と協力して直す。難しい問題もやればできる。これは
いい仕事だな、やりがいあるなと思います。

 総理になると、これは想像以上の緊張と重圧があります。しかし、私には
自分から目指した改革があります。これだけはやり遂げたいという意欲が出
てきます。自分の責任を放り出して辞めてしまえば楽になるかもしれません
が、これだけは実現したい、多くの皆さんの支持をいただいて総理になった
んですから、自分が目指した「改革なくして成長なし」という改革は是非や
り遂げたいと思っています。

 「『改革なくして成長なし』は無理だ、やはり『成長なくして改革なし』
ではないか」と批判する人がいますが、そういう人にも、やはり、「改革な
くして成長なし」なんだということをわかってもらうためにも、任期いっぱ
い、自分の目指す改革を進めて、改革を軌道に乗せなければならないと考え
ています。

 「民間にできることは民間に」、「地方にできることは地方に」。誰もが
不可能と言っていた道路公団を民営化するための法案を提出しました。郵政
民営化は来年法案を出します。「地方にできることは地方に」ということで、
補助金、交付税、税源移譲の三位一体の改革を進めていますが、これも芽が
出てきました。反対が強い規制改革についても、経済を活性化するために頑
張って進めています。

 不良債権処理などの金融改革については、当初、小泉改革は不良債権を増
やすばかりだと言われていましたが、ようやく進んできました。予定どおり、
不良債権処理を進めてまいります。

 あと2年は歯を食いしばってでも頑張らなければならない。私が目指した
改革が実現すれば、任務は終わるわけですから、その時はできるだけ早く総
理の座から解放されたいと思っています。

 いまは、任務を遂行するために全力を尽くし、決して途中で逃げ出すわけ
にはいかないと思って頑張っています。

――― どうもありがとうございました。

 こちらこそ、どうもありがとうございました。

74 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/15(木) 10:09 ID:hFmcv7r2
● イラク人質事件

 小泉純一郎です。

 8日木曜日、イラクで3名の日本人が人質にされる事件がおきました。

 どのような理由であれ、誘拐したり人質を取ったりすることは決して許さ
れないことです。

 政府は、直ちに対策本部を設置して一刻も早く3人が無事に解放されるよ
うに、全力をあげています。

 官邸では、官房長官を中心に関係各省が緊密に協力する緊急対応体制を立
ち上げました。事件の第一報が入って以来、官邸地下の危機管理センターに
おいて、内閣危機管理監はじめ多くのスタッフが夜を徹し、24時間体制で
情報収集や対応にあたっています。

 外務省では、外務大臣が各国の外務大臣に電話して協力を求めるなど、人
質解放に向けた努力を始めました。翌日には、逢沢外務副大臣を隣国ヨルダ
ンのアンマンに派遣し、逢沢副大臣が現地緊急対策本部の指揮をとっていま
す。

 そして、外務省地下のオペレーションルームに特に集められた職員など常
時約100人が、諸外国への働きかけや在外公館との連絡、対応に昼夜兼行
で取り組んでいます。

 このほか、警察庁や防衛庁など関連する政府の力を総動員して人質の救出
に向けて努力しています。

 ご家族の方々はつらいと思いますが、気を強くもって頑張っていただきた
いと思います。

 日本は、一日も早くイラクがイラク人自身の手によって希望をもって再建
できるように、国連をはじめとする国際社会と協力して支援しています。自
衛隊はイラクの人たちと手をたずさえて人道復興支援を進めていくという考
えに変わりはありません。

 政府は昨年2月以来、今年に入ってからは既に14回、危険ですからイラ
クには入らないでくださいと退避勧告を出してきました。政府の退避勧告を
全ての日本人が真剣に受けとめていただきたい。これに従わないでイラクに
入る人がまだいるようですが、是非ともそういうことのないようにしていた
だきたいと思います。

 人質になった皆さんが一日も早く無事に解放されるように、そしてイラク
に一日も早くイラクの人々の手による平和で民主的な国が再建されるように、
力を尽くしてまいります。

75 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/04/22(木) 12:22 ID:WoELaYJw
● 朝日ににほふ山ざくら花

 小泉純一郎です。

 イラクで拘束されていた日本人5人が解放されました。よかったと思いま
す。ご家族の方もご心配で気が気でなかったと思います。ホッとされたので
はないでしょうか。

 事件発生以来、3人と2人、合計5人の皆さんの無事救出のために政府と
して全力をあげてきました。関係者のご尽力とイラクの聖職者の方々をはじ
め世界各国からのご支援とご協力に心から感謝いたします。

 今回は、犯人グループの要求には屈しないこと、しかし、人質を無事救出
しなければならないという極めて難しい仕事でした。

 現在のイラクをめぐる情勢の中にあっては、いかに善意でイラクに行って
も、人質にされたらどれほど多くの人に迷惑をかけるかということも考えて
いただきたいと思います。

 今回の事件について、メルマガ読者の皆さんから「人質の無事の解放を祈
ります。」などたくさんのメールをいただきました。「政府はイラクへの渡
航を禁止すべきではないのか。」というご意見もありました。

 日本国民がどこに住むのか、どこに行くのか、憲法で保障された自由があ
ります。現在、イラクに入ることを禁止したり、退避命令を出したりするこ
とはできません。政府は、イラクのような危険な地域には行かないでくださ
いという勧告しかできないんです。

 政府は昨年2月以来、今年に入ってからは既に14回、危険ですからイラ
クには入らないでくださいと退避勧告を出してきました。政府の退避勧告を
全ての日本人が真剣に受け止めていただければいいんですが。

 これに従わないでイラクに入る人や、まだ残っている人がいるようですが、
是非ともそういうことのないようにしていただきたいと思います。

 日本は、この事件でイラクでの人道復興支援活動をやめることは考えてい
ません。現在、一般の民間人の方々がイラクで活動できるような状況ではあ
りません。だからこそ、自衛隊の諸君がイラクの人道復興支援のために行っ
ているんです。

 イラク復興の主役は、アメリカでもない、国連でもありません。イラク人
自身なのです。何よりも、まず意見の対立を乗り越えて、イラク人自らが結
束し、自分たちの国を再建していくという強い意志が必要だと思います。

 イラクの発展のためには、アメリカだけでなく、国連やフランス、ドイツ
も含めた国際協調の下に世界中が一致協力して支援していかなければならな
いと思います。

 現在、世界各国はイラクの復興に進んで協力しようとしているのですから、
イラク人自身がこのチャンスを活かして、イラク復興につなげていってほし
いと思います。

 これからもイラクにおいて、イラク人自らの手で安定した民主的な国が再
建されるように、日本もできる限りの協力をしていきたいと思っております。

 先週土曜日の朝、新宿御苑の桜を見る会に出席しました。ソメイヨシノは
散っていましたが、ちょうど山桜、八重桜が満開でした。

 江戸時代の国学者本居宣長は、美しい桜をたたえて、

「しき嶋の やまとごころを 人とはば 朝日ににほふ 山ざくら花」

という歌を詠みました。

 桜といえば、西行法師の

「願はくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ」

という歌も好きな歌です。

 小泉内閣はもうすぐ満3年。この間、緊張と重圧の毎日の連続ですが、晴
れの時も荒天の時も、いつも「朝日ににほふ山ざくら花」の心がけをもって
国政に当たっていきたいと思っています。

76 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/05/13(木) 12:17 ID:xRzdXe9s
● 年金改革法案

 小泉純一郎です。

 年金改革関連法案が11日に衆議院を通過し、昨日から参議院の審議が始
まりました。

 年金については、閣僚や国会議員の未納、未加入問題をめぐって、多くの
読者からご批判をいただきました。政治家一人ひとりが気を引き締めて、若
者と高齢者が支えあう持続可能な年金制度の確立のために努力していきたい
と思います。

 年金制度の基本は、「自助と自律」の精神と世代間の支えあいです。

 昔は子供が親に仕送りをしていました。いま、自分の給料から親に仕送り
している20代、30代の若い人はどのくらいいるでしょうか。あまりいな
いと思います。

 いま、厚生年金に入っている人は、65歳になると毎月20万円ぐらいの
年金がもらえます。20代、30代の人たちにとっては、65歳というのは
ずい分先のことで、そんな先のことのためになぜ保険料を支払わなければい
けないのかと思う人もいると思います。しかし、年金には税金が投入されて
いますから、どんな貯蓄より有利なのが公的年金なのです。

 昔は人生50年といわれて、60歳、65歳まで生きれば長生きといわれ
ました。70歳を古稀(こき)といいますが、70歳まで生きるのは「古(
いにしえ)より稀(まれ)」だったからです。そして年間270万人ぐらい
の子供が生まれていました。

 いまは、人生80年の時代。生まれる子供も年間120万人を切ってしま
いました。

 少子化、高齢化が進めば、年金をもらう人は増えて、掛け金を払う人は減
ってきます。

 誰だって、掛け金は少なく、もらうものは多くと思うのが人情です。しか
し、現実にそんな夢のようなことはありえません。

 今回の年金改革は、こういう厳しい状況のなかにあって、給付と負担のバ
ランスをどうしたらよいのか、税金はどのくらい投入するのかという点につ
いて、若い人と高齢者がともに支えあう中長期的に持続可能な仕組みに年金
を改革しようというものです。

 年金制度は、これまで5年ごとに改正を重ねてきましたが、今回は、年金
支給額の将来的な下限と、保険料負担の将来的な上限を定めて、年金制度の
将来について目に見えるような形で改革することにしています。

 年金制度は、国民全員が加入する基礎年金と、それに加えてサラリーマン
の方が加入する厚生年金や公務員共済、さらに企業独自の企業年金など複雑
な構造になっているのは確かです。

 年金は、それぞれの業種や労働形態ごとに発展してきました。これをなる
べく共通的なものにしようと、これまでも何度か大きな改革がなされてきま
した。

 しかし、まだ複雑な面が残っています。将来的には、わかりやすくて安心
できる年金制度をめざして、年金の一元化、さらには、年金にとどまらず、
医療や介護などの社会保障制度全体を一体的に考えて改革を進めていかなけ
ればなりません。

 この点について、今回、自民党、公明党、そして野党第一党の民主党の三
党の間で年金の一元化問題を含む社会保障制度全般の一体的な見直しをする
ことで合意ができました。衆議院本会議では、この将来的に検討することに
ついては民主党の賛成をえて、年金改革法案が通過しました。これは、今後
の年金改革をすすめるにあたって大きな前進だと思います。

 今後は、まず、参議院で審議している年金改革法案を一日も早く成立させ
るとともに、与野党をあげて、また国民のみなさんの参加をえて、将来に向
けた議論を進めなければならないと思っています。

 先週、福田官房長官が辞任し、メルマガ編集長としても活躍してくれてい
た細田さんに新たに官房長官に就任してもらいました。

 後任の官房副長官は杉浦さんですが、メルマガの編集長としても力を奮っ
てもらいたいと思います。

 連休の前後に、和歌山県と北海道を訪れて、都会から家族と一緒にJター
ンやIターンをして森林保全の仕事に励む皆さんや、先進経営をする牧場、
地元の木材を使った百年の家づくりをめざす企業などを視察しました。都内
でも刑務所、留置場や入国管理の現場などの治安関連施設を視察したり、家
電メーカーの体験ショールームを訪れ「新三種の神器」といわれている薄型
テレビ、DVDレコーダー、デジタルカメラ、そして携帯テレビ電話、食器
洗い機、生ゴミ処理機、家庭用燃料電池など最新の機器に触れてきました。

 これからも時間をみつけて各地を訪れ、現場の声を大事にしながら改革を
進めていきたいと思います。

77 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/05/20(木) 09:49 ID:L7zTpkhc
● 北朝鮮再訪問へ

 小泉純一郎です。

 私は、今週の土曜日、22日に北朝鮮を再度訪問し、国防委員長の金正日
(キム・ジョンイル)氏と会談することにいたしました。

 一昨年の9月17日に平壌を訪問した際、金正日氏との間で、核の問題と
ミサイルの問題、そして拉致の問題を包括的に解決して、日本と北朝鮮との
間の国交正常化を早期に実現させることとした「日朝平壌宣言」を発表しま
した。

 そして、一カ月後の10月15日には、蓮池さん夫妻、地村さん夫妻、曽
我さんの5人の拉致被害者の帰国が実現しました。

 昨年にはいってからは、中国の主催により、日本、アメリカ、韓国、ロシ
ア、そして北朝鮮の六カ国が集まって、北朝鮮の核開発問題などを協議する、
いわゆる六者協議が何回か開かれています。日本と北朝鮮との間では、拉致
問題や核の問題などを協議する日朝協議が何度か開かれました。

 私が北朝鮮を訪問してからすでに1年8カ月、この間、日本と北朝鮮との
交渉はなかなか前進しませんでした。

 北朝鮮には、まだ拉致被害者の家族の方々が残されています。北朝鮮は、
「日本に帰国した拉致被害者が北朝鮮に家族を迎えに来るべきだ。」と言っ
てきましたが、私は、「そんなことはしない。」と伝えてきました。

 一日も早く家族が再会したいというご家族の気持ちを考えると、拉致被害
者の家族の方々の早期の帰国になんとか道筋をつけなければならない。同時
に、拉致されたまま安否のわからない方や、拉致された疑いのある行方不明
の方もおられます。こういう問題を総合的に解決しなければなりません。

 私が再度訪朝しない限り、事態を前進させることはできないということで
あれば、私が訪朝して直接金正日氏ともう一度話し合おうと考え、訪朝を決
断しました。

 私は、拉致問題とあわせて、核の問題、ミサイルの問題を包括的に解決し
ていこうという「日朝平壌宣言」が日本と北朝鮮が国交正常化に向けた交渉
を進めていく上での基本となる文書である、と考えています。今回の首脳会
談の際には、こういう私の考えについても、北朝鮮側に伝えて、これをもう
一度確認したいと思っています。

 報道では、いろいろな予想や希望が報じられていますが、これから北朝鮮
を訪問するのですから、訪朝前に確定的なことは申し上げることはできませ
ん。

 北朝鮮との交渉を前進させ、諸懸案の解決に向けて道筋をつけていくため
に、最大限の努力をしていきたいと思います。

78 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/05/27(木) 11:10 ID:QjCVDIZ.
● 日朝首脳会談

 小泉純一郎です。

 先週の土曜日、22日に北朝鮮を日帰りで訪問し、国防委員長の金正日
(キム・ジョンイル)氏と会談しました。

 日本と北朝鮮の不正常な関係を正常化して、敵対的な関係を友好関係に変
えていく、対立関係を協力関係にしていく、このことが両国にとって最も利
益になるんだ、という思いで会談に臨みました。

 首脳会談では、まず、日朝平壌(ピョンヤン)宣言が今後の日朝関係の基
礎であって、日朝双方がこれを誠実に履行していくということを改めて確認
しました。

 地村さん、蓮池さんの五人のお子さんたちと、政府専用機で一緒に帰国す
ることができました。これから日本の生活に慣れることなどいろいろと大変
なこともあるでしょうが、家族仲良く暮らしていただきたいと思います。政
府もできる限り支援をしていくつもりです。

 家族と一緒に暮らしたいという曽我ひとみさんの切なる願いを胸に、ご主
人のジェンキンズさんと二人のお嬢さんにお会いして、日本に来るよう説得
しましたが、残念ながら、一緒に帰るとは言っていただけませんでした。し
かし、第三国で家族四人が再会することには、ジェンキンズさんも曽我ひと
みさんも同意しました。一日も早く適切な第三国でご家族が再会し、再び生
活をともにできるよう最善の努力をしていく考えです。

 安否不明の方々については、北朝鮮側は「すでに解決済みだ」との立場を
とっていましたが、今回の首脳会談で、金正日氏は、これまでの調査を白紙
にもどして、早期に徹底的な調査をすると明言しました。

 いまだ安否が確認できないご家族の心痛は察するにあまりあります。ご家
族のためにも、早急に先方に調査結果を求めるとともに、我が国独自の調査
結果とも突き合わせて、真相を解明していきたいと考えています。

 核の問題については、私から、「北朝鮮が核を廃棄することによって世界
が安全になるのみならず、国際社会から評価され、北朝鮮にとって最も利益
になるのが核の完全破棄だ。」ということを強く伝えました。「北朝鮮が検
証可能な核の完全破棄をすれば、国際社会は、喜んで国際社会の一員として
迎えいれる。そうしたチャンスを逃してはならない。六者会合を活用し、北
朝鮮側がしっかりとしたメッセージを出すべきだ。」とも伝えました。

 これに対して、金正日氏は、核の凍結は非核化への第一歩であって当然検
証がともなう、六者会合を活用して平和的解決に努力したい、と発言し、ミ
サイル発射の凍結継続についても再確認しました。

 そして、日朝平壌宣言を遵守していく限り、日本は制裁措置を発動する考
えはないことを伝え、人道支援として、国際機関を通じて、25万トンの食
糧支援と1000万ドル相当の医薬品等の支援をすることを表明しました。

 今回の訪朝結果については、いろいろなご意見があることは承知していま
す。この膠着した状況を打開して、日朝関係を一歩ずつ正常化していくため
には、やはり、私自身が行ってよかったと考えています。

 日朝が国交正常化することは、我が国の安全保障上はもとより、国際平和
にとっても極めて重要なことです。今回の訪朝が、日朝国交正常化の実現へ
の転機となることを強く期待し、これから粘り強く、努力を続けていきたい
と思います。

※ 日朝平壌宣言
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2002/09/17sengen.html

79 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/06/03(木) 10:59 ID:S04rfD.A
● 道路公団の民営化

 小泉純一郎です。

 昨日、6月2日、道路関係の四つの公団を民営化する法律が成立しました。

 郵政三事業の民営化とならんで、「民間にできることは民間に」「地方に
できることは地方に」という考えで進めている小泉内閣の構造改革にとって
大切な法案が成立した記念すべき日になりました。法案成立に協力していた
だいた道路公団民営化委員の方をはじめ関係者や、メルマガ読者の方々など
応援してくださった皆さんに感謝しています。

 2001年の夏、私が初めて「道路公団の民営化」の考えを明らかにした
のが今から3年前。それまで、どんな政治家も、いかなる政党も、道路公団
の民営化など言ったことはありませんでした。

 これまで、日本全土に高速道路網を整備するために、道路公団が大きな役
割を果たしてきたことは確かです。

 しかし、今までうまくいってきたからといって、これからも同じしくみを
続けてよいのか、これが小泉内閣の構造改革の出発点なのです。

 どの地域でも地元に道路をつくって欲しいものだと思います。地元の負担
がないのであればなおさらです。全国各地からの強い要望をうけて、道路公
団は、郵便貯金などが原資の財政投融資から資金を借りて、高速道路を整備
してきました。そしてこの借金は、高速道路の利用料で返済する予定になっ
ていました。

 道路公団ができてから48年たったいま、高速道路の整備は進みましたが、
同時に約40兆円という大きな債務が生じてしまった。ファミリー企業の問
題も起こってきた。

 道路公団を「官から民へ」の考え方で民営化すれば、経営努力によっても
っとコストを抑えることができるのではないか、多額の債務を確実に返済で
きるのではないか、ということで民営化を決断したのです。

 「高速道路を民間会社で建設できるはずがない。」与党からも野党からも、
地方からも中央からも、当初はそういう反対論ばかりでした。

 民営化するための検討作業をはじめてみると、これまでいかにコスト意識
が欠けていたのかがわかりました。たとえば高速道路に設置されている非常
電話、これは全国に2万カ所以上ありますが、一台250万円もする。非常
用に連絡ができればよいのですから、もっと安くならないのかと調べさせた
ところ、一台40万円でできることがわかった。早速、昨年度から新しい非
常電話は40万円のものに変更したんです。

 民営化によって、徹底したコスト縮減をつうじて有料道路事業を今の約2
0兆円のほぼ半分に削減し、約40兆円の債務を民営化後45年以内に全て
返済すること、これまで一度も下げたことがなかった通行料金を民営化まで
に平均一割値下げすることが可能になります。そして、高速道路の建設計画
も抜本的に見直します。

 これは画期的な改革だと思います。民営化された道路関係公団が自主的な
経営判断のもとに民間の知恵と工夫を存分に発揮して、高速道路の整備とサ
ービス向上、そして債務の返済を実現してもらいたいと思います。

 日本経済は、まだまだ厳しい状況が続いていますが、今年の1月から3月
までの3カ月間の成長率は、年率に換算すると5.6パーセントの成長にな
りました。先行きに希望が持てる数字になったと思います。

 しかも、この成長は、今までのような政府の財政支出によってもたらされ
た成長ではなくて、政府支出を減らすなかで、民間部門の成長、それも主に
国内の需要の増大によって達成できたものです。これは注目すべきことだと
思います。

 「自助と自律」、自ら助ける精神と、自らを律する心、これこそが改革を
進める原動力だと思います。

 国民一人ひとりのやる気が大事なのです。民間の知恵と工夫を生かすこと
ができる、努力が報われる社会を実現するために、これからも頑張ってまい
ります。

80 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/06/17(木) 09:59 ID:bZbRExNg
● サミットと国会を終えて

 小泉純一郎です。

 シーアイランド・サミットを終えて、12日に帰国しました。サミットで
は、テロの問題、イラクの問題、石油価格高騰の問題などにくわえて、北朝
鮮の問題について、各国首脳と率直に意見交換しました。

 イラクについては、折りしも国連の安全保障理事会で、イラクへの主権移
譲、そしてイラクの復興支援についての新しい決議が全会一致で採択されま
した。

 シーアイランドでイラク暫定政府のヤーウェル大統領と話す機会がありま
したが、「イラクではサマーワで活躍する自衛隊の皆さんを皆歓迎し、その
活動に本当に感謝している。これからも日本の自衛隊の支援活動を継続して
ほしい。」とお礼の言葉がありました。

 私は、「イラクを復興させるのは、どこの国の人でもない。イラク人自身
だ。親米勢力と反米勢力の対立を乗り越えて、民族や宗教の違いを越えて、
イラクの人々が力をあわせてイラクの復興のために頑張ってほしい。米、英
や国連をはじめ多くの国々が進んでイラクの国づくりに支援の手を差しのべ
ようとしている。」と、イラク人自らが復興に立ち上がることの大切さを伝
えました。

 イラクに安定した民主国家ができ、イラクが復興することは、日本にとっ
ても世界にとっても必要なことです。

 新しい全会一致の国連安保理決議のもとでの自衛隊の支援活動は、
  (1)日本の指揮下に入る、
  (2)非戦闘地域に限る、
  (3)武力行使と一体にならない、
  (4)イラク特別措置法の枠内、
これら4点を守って、イラク暫定政府が要請した多国籍軍の中で、これまで
どおりの人道復興支援活動を行うことになります。

 外交の分野で、北朝鮮の問題、イラクの問題は、日本にとっての重要な関
心事項ですが、同時に世界にとっても重要な事項です。日本独自で努力する
のと同時に国際社会と協調しながら問題解決に取り組んでいかなければなら
ないと思います。

 昨日(16日)、150日間の通常国会が閉幕しました。道路公団民営化
法案など政府から重要な法案を国会に提出しましたが、与党の議員の協力を
得て、また、有事関連の国民保護法制などは野党の議員の協力も得て、そし
て国民の皆さんのご支援のもとで、多くの重要法案が成立しました。

 年金改革法案の国会での採決には、混乱がありました。しかし、少子化、
高齢化が進む中で、高齢者と若者がお互いに支えあいながら持続可能な年金
制度を維持していくためには、今回の改革は決して先送りのできない改革で
す。

 今回の法律によって、年金改革は大きな一歩を踏みだしました。これから、
さらに、制度の運用の改善や、与野党が一体となって将来に向かって年金の
一元化に向けた検討を始めることなど、よりよい社会保障制度をめざして改
革をつづけていきたいと思います。

 経済の面では、ようやく明るい兆しが見えてきました。これを地方や中小
企業にまで広げ、「改革の芽」を「大きな木」に育てていくのが私の責任だ
と思います。

 皆さん一人ひとりが、企業が、そして地域が、自らの知恵と工夫で、やる
気をもって努力できる、そしてその努力が報われるような社会にしていかな
ければならないと思っています。

 平成13年6月に始めたメルマガは、ちょうど創刊3周年を迎えました。
これからも、メルマガでいろいろなことを語っていきます。皆さんもどしど
し、意見や感想をお寄せください。これからも、皆さんとともに成長するメ
ルマガを目指して頑張っていきたいと思っています。

81 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/06/24(木) 15:32 ID:puqXgyPM
● イラク復興支援の継続

 小泉純一郎です。

 昨日(23日)、沖縄戦没者の追悼式に出席してまいりました。2年前、
3年前の6月23日と同じように、梅雨が明けて青い空の下、強い日差しが
ふりそそいでいました。

 沖縄を訪れ、花をたむける度に、「二度と悲惨な戦争を起こしてはならな
い。」という思いを強くいたします。

 世界には紛争が絶えません。しかし、平和を求め、復興を目指して努力し
ている人々がいます。イラクでは、6月30日、イラク人による政府に対し
て主権が移譲され、世界中の国々の協力のもとにイラクの本格的な復興に向
けて新たな歩みが始まります。

 イラクに対する開戦時には、世界の国々のなかに立場の違いがありました
が、今回は、国連の安保理事会で、イラクの復興支援に国連加盟国が協力す
るように全会一致の決議ができました。そして、イラク人による政府に主権
が移譲される。情勢は依然として厳しいですが、イラクの再建は一歩一歩進
んでいます。

 先日のサミットでも、イラク暫定政府のヤーウェル大統領と話す機会があ
りましたが、ヤーウェル大統領は、「サマーワの自衛隊の活動はすばらしい。」
「イラクでは皆歓迎し、感謝している。これからも是非、日本の自衛隊の支
援活動を続けてほしい。」と感謝の言葉がありました。

 私は、イラクに安定した民主国家ができることは、日本にとっても世界に
とっても必要なことだと思いますので、自衛隊のイラクでの支援活動を今後
も続けていきたいと思っています。

 そのとき大切なのは、日本がアメリカやイギリスと同じようなことはでき
ないということです。第一に、自衛隊の活動は日本の指揮下に入ること。第
二は、この自衛隊の活動は非戦闘地域に限ること。そして、第三には、武力
行使と一体にならないこと。そして、第四には、現在のイラク支援特別措置
法の枠内で自衛隊が活動するということを守っていくこと。この四点を大事
に守りながら、日本も国連の加盟国として日本にふさわしい責任ある活動を
していかなければならないと思っております。

 日本は、イラク暫定政府によって派遣を要請され、国連安保理の全会一致
の決議にもとづいてつくられる多国籍軍の中で、これまでと同じようにサマ
ーワでの人道復興支援活動など自衛隊の活動を継続します。経済協力の実施
とあわせて車の両輪として、イラクの復興のために努力してまいります。

 多国籍「軍」という名前ですので不安を抱いている皆さんもいらっしゃる
と思いますが、今回の多国籍軍はイラクがクウェートに侵攻したときにこれ
に対抗するために設置された多国籍軍とは役割がまったく異なります。イラ
クの復興と人道支援活動も目的としている多国籍軍なのです。

 将来、イラク国民から、一番自分たちが苦しいときに日本は支援の手を差
しのべてくれたという評価をいただけるような復興支援活動を続けていきた
いと思います。

 一昨日(22日)、EU議長国アイルランドのアハーン首相、EU委員会
プローディ委員長と会談しました。シーアイランド・サミットの余韻冷めや
らぬ再会です。

 サミットと言えば、各国首脳とは、世界の政治経済など重要な問題のほか
に、面白い話もしているんです。例えば、初めてサミットに参加したカナダ
の首相は、私に会うなり、「ミスター小泉、あなたは本当にプレスリーが好
きなのか?」と聞いてきました。

 ドイツのシュレーダー首相は、一昨年のカナナスキスのサミットの後、私
と一緒に日本の政府専用機でワールドカップサッカーの決勝戦を見に来たん
ですが、日独首脳会談の後、飛行機にも一緒に乗ったんだから、サミット会
場内を移動するのに使うカートがあるんですが、「カートに一緒に乗ろうか。」
と言うので、私の運転でシュレーダー首相と一緒にカートで会場内を移動し
たんです。

 ブッシュ大統領は、「3年前に『真昼の決闘』のポスターをあげたけれど
も、今でも持っているか。」と聞くので、「ちゃんと持っていますよ。」と
いう話をしたり、イタリアのベルルスコーニ首相とは、私がオペラの作曲家
ヴェルディとかバイオリンのパガニーニが好きなので、そういう音楽の話を
したり、ソフィア・ローレンなどのイタリアの女優の話をしたり、面白いん
ですよ。

82 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/06/24(木) 15:32 ID:puqXgyPM
 フランスのシラク大統領は、「自分は焼酎を持っているんだ。相撲も好き
だ。また日本に行きたい。」と言っていましたし、ロシアのプーチン大統領
は、「娘たちも日本が大好きだ。」と。

 イギリスのブレア首相とは、私が、会議のときに、『セルフ・ヘルプ』と
いう本、これはイギリスのスマイルズという作家の著書で『自助論』とか『
西国立志編』と訳されていますが、これが明治時代に日本でベストセラーに
なったという話をしたりと、いろいろな話をするんです。

 EUは、5月1日に、新たに10カ国が加盟し、25カ国、4億5千万人、
世界のGDPの28%を占める世界最大の統合経済となりました。

 私の学生のころは、EUとは言わず、まだECと呼ばれる緩やかなグルー
プでした。EUが統一通貨を作ると聞いたときは、夢のような話だと思って
いましたが、それが今、『ユーロ』という形で現実のものになっている。各
国が国境を越えて協力を深めている。すばらしいことだと思います。

 今年の8月にはアテネでオリンピックが開かれます。国境を越えて世界中
から選手達が集い、正々堂々と力と技を競い合って欲しいと思います。アテ
ネに向けて練習を重ねている日本選手の皆さんをみんなで応援していきたい
と思います。

83 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/06/25(金) 21:09 ID:.22kmtvM
http://www.visual-f.com/cnt/vf01/access/redirect.php?sid=01

84 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/07/01(木) 12:40 ID:A804G6ss
● 年金改革

 小泉純一郎です。

 年金改革について、たくさんの読者の方からメールをいただきました。審
議を打ち切っての採決はけしからん、年金保険料に無駄づかいがあるのでは
ないか、閣僚や議員の未納はおかしい、将来年金が受けとれるか不安だ、な
ど厳しいご意見が寄せられました。

 以前もらいおんはーとに書きましたが、私は、年金の基本は世代間の支え
あいだと思います。昔は子供が親に仕送りをしていました。いま、自分の給
料から親に仕送りしている20代、30代の若い人は、あまりいないと思い
ます。

 仕送りのかわりに、若い世代の一人ひとりが毎月年金保険料を支払って、
親の世代になったら、年金として、厚生年金であれば毎月20万円ぐらいで
すが、受けとる。

 この年金の原資には、加入者が毎月支払った保険料だけではなくて、税金
も投入されています。ですから、年金はどんな貯蓄より有利なのです。

 昔、人生50年といわれた時代は、一年間に270万人の子供が生まれて
いました。いまは、人生80年。生まれる子供は年間120万人を切ってし
まいました。

 少子化、高齢化が進めば、年金をもらう人は増えて、掛け金を払う人は減
っていきます。誰だって、掛け金は少なく、もらうものは多くと思うのが人
情ですが、現実はそういうわけにはいきません。

 今回の年金改革法案が成立する以前は、5年ごとに年金制度を見直してき
ました。しかし、これでは将来年金制度がどうなるのかわからない、安心で
きない、というので、今回は、厚生年金の保険料の将来的な上限を18.3
%に定めて、年金をもらい始める時の年金額の将来的な下限を現役世代の収
入の50.2%とする仕組みを導入し、長続きする制度に改革しました。

 もしこの法案が成立しなければ、厚生年金保険料率を将来30%近くに上
げなくてはいけないか、さもなければ厚生年金や国民年金の赤字が5年で8
兆円にもなってしまいます。

 今回の国会審議を通じて、年金保険料のつかい方、未納の問題、社会保険
庁の問題などが明らかになりました。

 将来の年金の財源を確保するために消費税をあげろという意見があります。

 しかし、私は、私の総理在任中、長くてもあと2年ですが、その間に消費
税をあげる環境にはないと思います。消費税についての議論はしたらよい。
しかし、この2年の間に消費税をあげる環境にはないと思います。それより
もほかに無駄づかいをなくすなどもっとやることがあると思っています。

 グリーンピア、これは、年金保険料を積み立ててきたが、年金をもらうま
でには時間がある、現役の人にもメリットがあった方がよいのではないか、
ということで、保養所やスポーツ施設が建設されました。昭和40年代は、
与野党が一致して建設するよう国会で附帯決議を行いました。しかし、民間
にもできる保養所建設を年金保険料でつくる必要があるのか、ということで、
これを廃止すべきだと言ったのは、私が厚生大臣のときなのです。

 これは、確実に進めます。

85 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/07/01(木) 12:40 ID:A804G6ss
 社会保険庁も改革します。未納や未加入がおこらないよう、無駄づかいを
しないよう、トップだけでなく、ほかにも多くの民間人に入ってもらって、
抜本的な改革を進めます。

 年金は、国民全員が加入する基礎年金と、サラリーマンの方が加入する厚
生年金や公務員共済、さらに企業独自の企業年金などの複雑な構造になって
います。将来的には、わかりやすくて安心できる年金制度をめざして、年金
の一元化、さらには、年金にとどまらず、医療や介護などの社会保障制度全
体を一体的に考えて改革を進めていかなければなりません。

 この点については、先の国会で、自民党、公明党、そして野党第一党の民
主党の三党の間で年金の一元化問題を含む社会保障制度全体の一体的な見直
しを行うため与野党で協議するという合意ができました。早くこの協議を始
めようと呼びかけているところです。

 年金は、私たちが30年、40年、50年とつきあっていく制度ですから、
将来にわたって持続できる安定的なものでなければなりません。仮に政権が
変わることがあっても、大きく変動するようなものでは困ります。ですから、
この一元化を含めた見直しは、与野党が協力して考えていかなければならな
いと思います。

 皆さんからいただいたご批判を真剣に受けとめ、将来にわたって持続可能
な年金の仕組みにしていきたいと思います。

 イラクでは、28日にイラク人による暫定政府に主権が移譲されました。

 日本は直ちに新しい政府を承認し、国交が樹立されました。

 これからいよいよイラクの復興が本格化します。イラク人自身が一日も早
く国家を再建できるように、そしてイラクが国づくりに苦しんでいる時に日
本も支援の手を差しのべてくれたと評価されるような、日本としてふさわし
い協力を進めてまいります。

86 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/07/08(木) 17:19 ID:.7/v.MCQ
● 社会保険庁の改革

 小泉純一郎です。

 先週のメルマガの「政策アンケート」に、読者の皆さんからたくさんの提
言をいただきました。ありがとうございます。読み応えのあるものばかりで、
これから大いに参考にさせていただきたいと思います。

 特に、皆さんの関心の高かったのが年金改革ですが、このたび、年金業務
を担当する社会保険庁の新長官として、民間から損害保険ジャパン副社長の
村瀬清司さんになっていただくことを決めました。

 村瀬さんは、たくさんの保険加入者のいる損害保険会社で、サービスの向
上や効率的な経営に常に新しい発想でとり組んでこられた大変なやり手と聞
いています。よい人が受けてくれたと思っています。

 昨日官邸でお会いして、「必要な人材は何人でも民間から引っ張ってきて
下さい。思い切ってやって欲しい。」とお願いしました。

 年金保険料の使い道の問題、未納の問題、年金相談のあり方の問題など、
国民の年金に対する信頼回復のために、民間の経営感覚を活かして、大いに
腕をふるってもらいたいと期待しています。

 年金改革法の審議の過程で、自民党、公明党、民主党の三党の間で、年金
一元化を含む社会保障全般の一体的な見直しを進めるため与野党間で協議す
ることに合意しました。

 一方、経済界や労働界からは、政府においても自分たちが参加した形で年
金一元化を含む社会保障全般の一体的な見直しの検討を進めてもらいたいと
の要請がありました。これを受けて、一昨日(6日)経済界や労働界の方に
入ってもらった政府の「社会保障の在り方に関する懇談会」の人選を発表し、
今月中にも議論を始めることにしました。

 国民の皆さんからの厳しいご批判を真剣に受け止めて、社会保険庁改革な
どに直ちに着手するとともに、年金一元化を含めた問題にむけた議論を始め
ていきたいと思います。

 曽我ひとみさんが、ジェンキンズさん、お二人のお嬢さんとインドネシア
のジャカルタで明日再会できることになりました。

 できるだけ早く再会できるように努力してきましたが、曽我さんの気持ち
を体して、家族がいっしょに日本で暮らせるように、これからも努力してい
きたいと思っています。

 先月は、例年になく台風が多く発生し、2つも日本に上陸しました。7月
に入って、梅雨の中休みでしょうか、暑い日が続きます。

 民間企業の方々が歯を食いしばって努力を続けてこられたことがようやく
実りはじめ、景気は徐々に回復し、よい兆しが中小企業にも地方にも広がり
はじめる気配が見えてきました。

 改革の芽がようやく出てきた。この改革の芽を大きな木に育てるために、
暑さに負けずに頑張っていきたいと思います。

87 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/07/29(木) 12:24 ID:XpMgF4AI
● 創刊150号を迎えて

 小泉純一郎です。

 夏真っ盛り。毎日記録的な暑さが続いていますが、皆さんお元気ですか。

 大雨で被害のあった福井県や新潟県、福島県の被災者の方々は、暑い中復
旧作業に大変なご苦労をされていると思います。復旧作業には、全国からた
くさんのボランティアの方がかけつけたり、2億円の当選した宝くじを寄附
された方がいらっしゃいました。困った時は助け合おうという皆さんの善意
を心強く思っています。

 政府も県や市町村と一緒になって、支援をしていきます。

 来月13日から、アテネオリンピックが始まります。先週土曜日(24日)
に選手団の壮行会に出席しましたが、笑顔の中にも、目標に向かって一心に
励んできた若い選手たちの努力、ひたむきさにはいつも熱いものを感じます。

 私もテレビで応援して、選手の皆さんの喜びやくやしさをわかちあいたい
と思っています。

 月曜日(26日)、官邸で、オーストリアの料理人として最高の資格であ
るキュッヘン・マイスターの称号を日本人で初めて獲得した神田真吾さんに
お会いしました。

 神田さんには、先週号のメールマガジンに寄稿していただいたので、皆さ
んご存知だと思います。お会いしてみると、29才のさわやかな好青年です。

 マイスターの試験は一生に一度しか受けることができない、まさに一発勝
負の試験だそうです。5日間続く実技試験では、はじめて会う現地の若いス
タッフ一人にうまく手伝ってもらいながら、フルコースの料理をつくらなけ
ればいけない。今年の試験では300人以上が受験して、合格したのはわず
か2人という難関だそうです。

 火曜日(27日)には、官邸で、ガーディアン・エンジェルスの創設者カ
ーティス・スリワ氏にお会いしました。

 ガーディアン・エンジェルスというのは、ニューヨークで始まった防犯活
動をするボランティア団体。小さな犯罪であっても見て見ぬふりをしないで、
自分たちで街の安全を守ろうと、メンバーは赤いベレー帽と赤いジャンバー
のユニフォームを着て活動しています。アメリカでは、希望すれば8才から
15才の少年少女も、ジュニア・エンジェルスになることができるとのこと
です。

 日本でも同じようなボランティア活動が広がることを期待しています。

 3年前に創刊して以来、このメールマガジンも今回で150号になります。
現在の読者は約170万人。3年以上もの間続けることができたのも、毎週
多くの読者に読んでいただいて、厳しいご批判や暖かい励ましのメールをた
くさんいただいているおかげです。

 皆さんから「メールマガジンのおかげで官邸がとても身近になった」とい
う声をよく聞きますが、私の方こそ、このメルマガのおかげで、皆さんの色
々なご意見や感想を直接目にすることができて、読者の皆さんと身近に接す
ることができるようになりました。

 今年は、これから夏休みですが、改革の本丸ともいえる郵政三事業民営化
の具体案をつくっていきます。

 内外ともに難問山積ですが、改革をさらに促進させて、メルマガでも伝え
ていきたいと思います。

88 名前:CWグループ 投稿日:2004/09/03(金) 10:49 ID:???
どこに行っても良くならない症状、なんとかしたい容姿のコンプレックス。
そんな症状や美容の悩みを解決してくれるその解決法は自分の中にあります。
その人の中にある答えを見つけ出す「情報キャッチ法」によって、これまでの常識や限界を突破する新しい治療法や美容法を開発し、自分でできる方法をメルマガで公開しています。
医療関係者や美容関係者のプロの皆さんへの情報発信メルマガもあります。
ぜひ、役立てて下さい。(全て無料です)

●自分でできる−「鼻をすっきり高くする」方法
●自分でできる−「ボディを引き締め・アップする」方法
●肩こり・首こり・猫背、完全解消!
●自分で簡単にできるリンパマッサージ
●医療者のための「難治・原因不明の症状」へのトライ
●本物の治療家を目指す人のためのメルマガ
その他 現在68種類のメルマガを発行しています。
メルマガ案内ページ
http://www.ckueibu.co.jp/melma/index.html

管理人様
貴サイトの趣旨に合わないようでしたらお手数ですが削除をお願い致します。
メールでご連絡頂ければ、今後の書き込みは遠慮させて頂きます。
その際、お手数ですが、URLを記入いただければ幸いです。

CWグループ
東京都港区六本木5−16−17 ホーマットプリンセス 110号



89 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/09/03(金) 19:21 ID:TSbiWb2U
● 備えあれば

 小泉純一郎です。

 9月1日は、防災の日。日本各地の学校や職場などで避難訓練が行なわれ
たと思います。政府は、全閣僚が参加して、東海地震が発生したとの想定で
防災訓練を行ないました。私は、つづいて横浜臨海部、そして富士山麓の御
殿場にヘリで飛んで、現地の訓練に参加しました。

 今週初めに台風16号が、九州、四国、中国地方を中心に大きな爪あとを
残していったばかりです。集中豪雨や台風での教訓の一つは、どうやって高
齢者の避難を助け、安全を守るかということです。地域が一体となって助け
合いながら、災害に対処していくことが大切です。

 「災害は忘れた頃にやってくる」とよく言いますが、「備えあれば憂いな
し」とも言います。日頃から一人ひとりが防災意識を持って臨むことが必要
です。

 災害は起こらないにこしたことはありませんが、万一起こっても被害を最
小限にくいとめられるよう、災害に強い国づくりを進めたいと思います。

 小泉内閣の構造改革の本丸「郵政事業の民営化」については、9月上旬に
基本方針をまとめるために、経済財政諮問会議で精力的に議論しています。

 行政改革、財政改革は、どんどん進めるべきだと賛成論ばかりですが、い
ざ具体的な改革の各論になると反対論が出てくるものです。郵政民営化は特
にそうです。いよいよ各論に入り、反対の声も大きくなると思いますが、既
定方針どおり必ず改革を進めます。

 昨日の夕方、アテネオリンピックで大活躍した日本選手団の皆さんに官邸
に来ていただき、選手たちの活躍をねぎらいました。

 皆さん、テレビで見たアテネでの重圧と緊張の中で頑張っていた姿とはま
た違った、充実した、そしてとてもさわやかな表情でした。

 選手諸君の活躍には何度も感動しました。何度も涙しました。めぐまれた
才能に甘えることなく、常人にはできないような厳しい練習を続けてきた選
手諸君の姿には、私だけでなく多くの国民が感動したと思います。

 選手の皆さんの活躍を見て、オリンピックに出たいと思った若者も多いと
思います。選手の活躍に少しでも報いることができるようにと、オリンピッ
クをめざす人たちが努力だけでなく科学的なトレーニングをすることができ
るよう、ナショナルトレーニングセンターを前倒しして北京オリンピックに
間にあうように建設することを、文部科学大臣に指示しました。

 メダルをとった人もとれなかった人も、それぞれ次の目標があると思いま
す。今回のアテネの経験をいかして、自らの才能を発揮できるよう、これか
らも頑張ってほしいと思います。

 今日は、北海道に渡り、船から納沙布岬と北方領土の歯舞群島貝殻島の間
を抜けて国後島まで視察します。

 北方領土は日本固有の領土です。いつかこの目で北方領土を視察したいと
考えていました。北方領土が単に北海道の方々、元島民の方々、そしてその
お子さんやお孫さんだけの問題ではなく、日本全体の問題だという認識を国
民の皆さんに深めてもらうことが必要だと思います。北方領土問題の解決な
くして日露の平和条約締結はありません。

 北方領土の問題の解決は、日本にとってもロシアにとっても利益となるも
のです。この考えに立って解決に向けて努力してまいります。

90 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/09/09(木) 20:24 ID:YmvNUnL.
● 郵政事業民営化の基本方針

 小泉純一郎です。

 今週日本を襲った台風18号は、強い風と雨で各地に多くの被害をもたら
しました。私がこの春訪問した厳島神社も大きな被害を受けました。被害に
あわれた方々に心からお見舞い申し上げます。今年に入ってから日本に上陸
した台風は既に7つ。引き続き防災の備えを新たにするとともに、地域と協
力して災害復旧にあたってまいります。

 ロシア南部の北オセチア共和国で起こった学校占拠事件では、大勢の子供
たちを含むたくさんの犠牲者が出ました。子供たちが通う学校を狙うという
卑劣な行為には強い憤りを感じます。犠牲者の方々に心から哀悼の意を表し
ます。

 9・11米国同時多発テロからもうすぐ3年になりますが、頻発するテロ
に対して、国際社会が一致して立ち向かっていかなければならない、この思
いを改めて強くしています。

 今週も忙しい一週間になりました。金曜日に郵政事業民営化の基本方針を
閣議決定することを目指して、作業はいよいよ大詰めです。

 2007年には、持株会社の下で郵便事業の会社、郵便貯金の会社、郵便
保険の会社そして窓口ネットワークの会社という4つの会社に分社化して、
それぞれの会社が自立して透明な経営ができるような形で民営化したいと考
えています。

 読者の皆さんから、民営化すると身近にある郵便局がなくなってしまうの
ではないかと心配のメールをいただきますが、そんなことはありません。

 全国にくまなく存在する郵便局のネットワークは私たちにとっての貴重な
資産と言えるのではないでしょうか。今までは郵便局では郵便、貯金、保険
の3つの事業しかできませんでしたが、民営化すれば、民間の知恵と工夫で
もっと新しい事業を始めることが可能になって、この資産がもっともっと活
かされることになると思います。

 郵便、郵貯、簡保は国民生活になくてはならない便利なサービスですが、
果たして公務員でなくてはできない事業なんでしょうか。民営化すれば、民
間の知恵と工夫でもっと便利なことができるはずです。

 郵貯や簡保のお金は特殊法人の事業資金として活用されてきましたから、
郵政事業が民営化されれば、資金の流れも「官から民へ」大きく変わること
になります。この改革は、まさに「民間にできることは民間に」という小泉
内閣の進める改革の本丸なのです。

 誰でも現状を変えることには抵抗感があるものです。改革を総論で賛成す
る人も、各論になると反対論が出てきます。法律に守られた今の状態をこれ
からもずっと守っていきたいという考えの方々がいることは承知しています
が、改革を進めるべきかどうか、是非広く国民の立場に立ってもう一度考え
ていただきたいと思います。

 「改革の本丸」というべき郵政事業の民営化、強い決意をもって改革を進
めていく思いに、ゆるぎは全くありません。

 来週月曜日から11日間の日程で、ブラジルのサンパウロとブラジリア、
メキシコシティー、ニューヨークを訪問します。来週号と再来週号のメルマ
ガでは、是非出張の様子を読者の皆さんにお伝えしたいと思っています。

91 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/09/16(木) 16:25 ID:YjGrpQbo
● ブラジル訪問

 小泉純一郎です。

 今週の13日、月曜日に東京を発って、飛行機で約24時間半、ようやく
ブラジルのサンパウロに到着しました。

 現在ブラジルには海外にいる日系人の約半分が住んでいます。実は、私の
従兄弟も今から48年前にサンパウロに移住しており、短時間でしたが久し
ぶりに再会することができました。

 サンパウロでは、まず、日本が経済協力しているチエテ川の護岸工事現場
を視察し、午後には、飛行機とヘリコプターを乗り継いで、サンパウロ市北
方350キロにあるプラドポリス市のサトウキビ畑・オレンジ畑と砂糖工場
を視察しました。

 この地域は、1908年に日本からの第一回移民船「笠戸丸」に乗って、
サンパウロの隣のサントスという港町に到着した移民たちが最初に移住した
地域のひとつ。広大なサトウキビ畑を空中から視察しながら、当時の移民た
ちの想像を絶するご苦労をしのんで、花束を投下しました。下を見ると、運
動場に「カンゲイ小泉首相」という大きな文字。予定外でしたが、運動場に
着陸して、移住者の子孫の方々の大歓迎を受けながら、色々とお話をうかが
いました。

 ブラジルでは、サトウキビからエタノールを作ってガソリンに混ぜて、自
動車の燃料に使っています。日本でもできないか、試してみる必要があると
思います。

 ブラジルから日本へ渡って外国語教育や地域レベルの国際交流を担当する
JETプログラムのOBの皆さんや、私の訪問にあわせてちょうどブラジル
を訪問していた日本の経済界の方々、ブラジルで活躍する日系企業の代表の
方々と懇談し、日本とブラジルがとても身近な国であることを実感しました。

 これからブラジルの首都ブラジリアに移動して、ルーラ大統領と会談しま
す。日本とブラジルの友好、協力関係の強化について話し合うつもりです。

 ブラジルと言えば、思い出すのは、アテネオリンピックのマラソンのデ・
リマ選手。トップで走っていながら妨害にあって銅メダルでしたが、笑顔で
ゴールインした姿は、人々にさわやかな感動を与えました。

 金曜日には、メキシコのフォックス大統領と、日本とメキシコの経済連携
協定の調印を行い、来週はニューヨークで国連総会に出席する予定です。

 内外ともに難問が山積していますが、今週と来週は特に外交面に集中して、
いろいろな課題に取り組んでいくつもりです。

92 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/09/24(金) 07:54 ID:3ayW//pI
● ニューヨークから

 小泉純一郎です。

 サンパウロ、ブラジリア、メキシコシティーとまわって、今週は、ニュー
ヨークに来ています。

 ニューヨークには、国連総会に出席するために、各国からたくさんの首脳
が集まってきていて、この時期は、国連での会議のほかに、国連の外側でも
市内のあちらこちらのホテルで、多くの首脳会議が同時並行的に開かれるの
です。

 私も、国連の近くのホテルに陣取って、アフガニスタンのカルザイ大統領、
イラク暫定政府のアラウィー首相、アメリカのブッシュ大統領と会談しまし
た。

 カルザイ大統領、アラウィー首相には、アフガニスタンとイラクの人々が、
自らの力で安全で平和な国を作ろうと努力していることに敬意を表しつつ、
日本として、人的な協力と資金的な協力を車の両輪として、国づくりのため
に協力していくことを話しました。お二人の首脳からは、それぞれ、日本の
これまでの協力に対して、心からの感謝の言葉がありました。

 ブッシュ大統領とは、何度も会っていますが、今回は、日本とアメリカの
安全保障の問題や経済問題、そして世界の平和と発展、国連改革などの面で、
日米両国が今後どういう協力をしていくかなどの話をしました。

 今年の国連総会の主要な議題は、大きく変化する世界情勢の中で、国連が
有効にその役割を果たしていくためには、国連自身をどう改革していくべき
か、という国連改革の問題です。

 日本は、資金の面では、既に米国に次いで世界第二位の金額を拠出してい
ますし、PKOへ自衛隊が参加することなどを含めて、人的な面でも大きな
貢献をするようになりました。国連本部や世界中にある国連の機関には、多
くの日本人が職員として、頑張っています。

 国連の中でも、世界の平和と安全のために重要な役割を担っている安全保
障理事会。ここでは、米国、英国、フランス、ロシア、中国の5か国が、国
連設立以来、常任理事国となっていますが、この構成も含めて改革すべき時
が来ているのではないか、日本は、もっと大きな役割を果たす用意がある。
そういう思いで国連総会で演説しました。

 演説の前には、国連のピン総会議長、アナン事務総長にも、個別に日本の
考えを伝え、同じような思いで国連改革を進めようとしているインドのシン
首相、ブラジルのルーラ大統領、ドイツのフィッシャー副首相とは、事前に
集まって、お互いに改革のために協力していくことを話し合いました。

 この時期のニューヨークは、国連本部ビルを中心に、各国首脳の宿泊する
ホテルの周辺など、警備が大変です。

 今回は、忙しい外交日程の合間をぬって、日曜日に、ニューヨーク・ヤン
キース対ボストン・レッドソックスの試合で始球式をしました。

 アメリカで大リーグの野球を見るのは初めて、ヤンキー・スタジアムに行
くのも初めてでしたが、5万人を超える観衆、秋晴れの下、ボールを投げる。
キャッチャーは、ヤンキースの4番を打つ松井選手。ダグアウトからマウン
ドにあがる時は、ドキドキしました。

 日本の球場のマウンドより、だいぶ固めでしたが、大きく振りかぶって、
思い切り投げました。

 10年前、20年前、大リーグで日本人が大活躍するとは、誰が想像した
でしょうか。本当に素晴らしいと思います。

 外国に出張すると、世界中どこに行っても、たくさんの日本人あるいは日
系人の方々が活躍しています。嬉しいかぎりです。

 彼らが、外国にいて誇りを持てるような国に日本をしていかなければなら
ないと、改めて痛感しています。

93 名前:jp 投稿日:2004/09/28(火) 14:16 ID:nfxd2WyQ
へぇ

94 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/09/30(木) 12:49 ID:l21SULu2
● 「改革実現内閣」発足

 小泉純一郎です。

 27日の月曜日、内閣を改造しました。

 総理大臣に就任以来3年5カ月たちましたが、この間、内外ともに山積す
る課題に取り組んでまいりました。

 外交面では、世界の平和と安定のなかに日本の発展と繁栄があるという認
識にたって、日米関係を重視しつつ、同時に国際協調をはかるということを
実践してきました。今後もこの方針にかわりはありません。

 内政面では、現状維持では新しい時代の変化に対応できないということか
ら、「民間にできることは民間に」「地方にできることは地方に」という基
本方針にたって、改革を進めてきました。

 小泉内閣の改革路線には、さまざまな方面から批判がありました。「経済
が低迷してデフレが進んでいる時期に改革を進めたら、失業や倒産が増えて、
ますます経済はだめになってしまう。」「『改革なくして成長なし』の方針
は間違っている。『成長なくして改革なし』だ。」という批判です。

 苦しい中にあっても歯を食いしばって改革を進めた結果、不良債権処理も
進み、ようやく経済も上向いてきました。やはり、「改革なくして成長なし」
という路線が正しかったんだなということが、わかり始めてきていると思い
ます。

 これからいよいよ「改革の本丸」と言うべき郵政民営化の法案づくりが始
まります。今まで推し進めてきた改革を実現する段階にはいってきました。

 今回の新しい内閣は、いわば「郵政民営化実現内閣」、「改革実現内閣」
です。

 改革意欲にあふれた40代前半の若手二人を閣僚に任命しました。経験豊
かなベテランとともに、「官から民へ」「国から地方へ」という基本方針に
たって、内閣一丸となって改革を実現していきたいと思います。

 改革は総論賛成でも各論に入るといろいろな反対論がでてくるものです。
改革路線を決して後戻りさせてはならないという決意と使命感をもって改革
を進めます。

 これからも、メルマガ読者の皆さんの応援をお願いします。

95 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/10/07(木) 16:06 ID:lY/d83Gg
● 大記録達成を祝福

 小泉純一郎です。

 昨日(6日)夜、政府専用機で羽田を発って、ベトナムのハノイに到着し
ました。アジアと欧州の首脳が一堂に集まって開かれるアジア欧州会合(A
SEM)に出席するためです。

 今回の会合には、アジアからカンボジア、ラオス、ミャンマーの3カ国が
新たに参加し、欧州からは新しくEUに加盟したポーランドをはじめとする
10カ国が加わり、参加国は38カ国にのぼる大きな会議になりました。

 これから3日間、アジア、ヨーロッパの各国首脳たちと政治、経済、文化
など様々な分野についてじっくり話し合い、アジア、ヨーロッパ諸国との友
好、協力関係をさらに深めてまいります。

 ハノイには、総理大臣になってから二度目の訪問ですが、発展を続けると
ても活気のある都市です。滞在中は朝早くから夜遅くまで、会議の連続です
が、できれば時間をみつけて、ハノイの街や近郊を歩いてみたいものだと思
います。

 小泉「改革実現」内閣は、発足後直ちに始動しました。

 5日には、「郵政民営化推進本部」の第一回会合を開きました。これから、
9月に閣議決定した基本方針に沿って法案を作成し、国会での審議をへて、
平成19年4月には民営化を実現させたいと思います。

 「地方にできることは地方に」の考え方で地方への補助金の改革、税源の
移譲、地方交付税の見直しを進める「三位一体の改革」も、これからが山場
です。

 多くのご意見をいただいている年金問題を始め、医療、介護を含めた社会
保障制度の一体的見直しは、すでに経済界、労働界、地方や学識経験者の方
に参加していただいて検討を始めるなど、見直し作業に着手しています。

 ベトナムから帰国する来週からは、臨時国会が始まります。改革に必要な
法案の審議をしていただきながら、「改革実現」に向けて、さらに努力を続
けていきたいと思います。

 最近、スポーツの世界での日本人選手の活躍ぶりには目を見張るものがあ
ります。

 アメリカ大リーグ、マリナーズのイチロー選手。八十年以上破られなかっ
た大リーグ記録をぬりかえた本当に偉大な選手です。天賦の才能に加えて常
人の想像をはるかに超える努力を続けてきた。どんなほめ言葉をいってもほ
めすぎることはないと思います。

 アテネオリンピックに続いて、パラリンピックでも日本人選手が今までで
一番多くのメダルを獲得しました。素晴らしい活躍でした。今月末に官邸に
来ていただくことになっていますので、その活躍に敬意と祝意を表したいと
思っています。

 スポーツの秋。読書の秋。食欲の秋。みなさんもそれぞれ有意義な毎日を
過ごしていただきたいと思います。

96 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/10/14(木) 10:21 ID:1PiZPols
● やればできる

 小泉純一郎です。

 12日から臨時国会が始まりました。

 臨時国会初日の所信表明演説の中で、私は「『やれば出来る』は魔法の合
いことば」という一節を紹介しました。今年の春と夏の甲子園で活躍した愛
媛県済美高校の校歌からの引用です。

 悲観論からは何も生まれません。いかなる困難があってもくじけることな
く努力する。ひるむことなく立ち向かって、危機をチャンスに変えていく。
失敗しても、次の成功への挑戦と受けとめる。勇気と誇りをもって日本の明
るい未来を築こうという思いを国民のみなさんに伝えたかったからです。

 総理大臣に就任して以来、「民間にできることは民間に」「地方にできる
ことは地方に」との方針で一貫して改革を進めてきましたが、ようやく出て
きた「改革の芽」を「大きな木」に成長させることができるか否か、これか
らがいよいよ正念場です。郵政事業の民営化や三位一体の改革の具体化を実
現してまいります。

 いつも言っていることと変わらないじゃないかという批判がありますが、
これまでの方針を実現するのが私の任務です。変えないことが大切なのです。

 所信表明演説でも紹介した高校球児たち、アテネオリンピック、パラリン
ピックの選手たちの活躍、そして大リーグ記録を塗りかえたイチロー選手、
大リーグのワールドシリーズ優勝を目指してプレーしている松井選手の活躍
など、私は、彼らのすばらしい活躍を見るたびに、その陰に隠された厳しい
練習と血のにじむような努力、想像をはるかに超える重圧に耐えてきた精神
力を思わずにはいられません。そして、彼らのようになることを目指して、
たくさんのスポーツ選手が努力を続けていることも忘れることはできません。

 青年海外協力隊、イラク人道復興支援やPKO活動に携わる自衛隊の諸君。
9月に訪問したブラジル、メキシコには、日本から渡り、気候も言葉も生活
習慣も異なるかの地で苦労を重ねて生き抜いてきた日系人の方々、海外出張
するさきざきには、現地の経済の一翼を担って活躍する日系企業の関係者の
方々。日本人や日系人のみなさんが、世界各地で活躍し、現地の人々から信
頼と高い評価を受けていることを誇りに思います。

 これから臨時国会。「やればできる。」の合いことばを胸に、改革に取り
組んでいきたいと思います。

97 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/10/21(木) 10:18 ID:l0a/sPaE
● 郵政民営化は「入口」の改革

 小泉純一郎です。

 先週から始まった臨時国会では、政治とカネの問題、郵政民営化や社会保
障改革、三位一体の改革、景気対策、災害対策、治安問題などの内政問題、
イラク復興支援、北朝鮮問題などの外交・安全保障問題について連日質疑が
続いています。

 「世論調査では、国民が小泉内閣に一番力を入れてほしいと思っているこ
とは年金などの社会保障改革で、郵政民営化に力を入れてほしいと思ってい
る人はほんの少しだ。」「総理は郵政民営化しかやらないように見える。」
というご意見をいただきました。

 「郵政民営化が改革の本丸だ。」ということは何度かこのメルマガでも書
きました。

 特殊法人については、そのずさんな事業展開について批判があります。特
殊法人改革を進めてきていますが、実は、特殊法人改革は「出口」の改革な
のです。

 特殊法人の事業資金には、国民の皆さんからあつめた郵便貯金、簡易保険
や年金の資金が使われてきました。特殊法人が無駄な事業で赤字をだしたか
らといって、その負担を郵便貯金に預けた国民に求めるわけにはいきません。
ですから、最後は税金で負担せざるを得なくなるんです。

 この構造を改革するためには、資金の「入口」の郵政事業、資金の「出口」
の特殊法人、そしてこの間をつないで資金の配分をしている財政投融資制度。
これを全体として改革し、資金の流れを「官から民へ」変える、そして、民
間で資金を効率的、効果的に活用してもらおう、というのが、資金の「入口」
である郵政民営化から「出口」の特殊法人改革までの大掛かりな改革の狙い
なのです。

 すでに、財政投融資制度については、郵貯、年金の資金全額を国に預ける
仕組みをやめました。そして、道路公団を民営化し、住宅金融公庫を廃止し
て住宅ローンは民間金融機関に提供してもらうようにするなど特殊法人の廃
止・民営化の改革を進めています。

 残された一番大きな改革が、資金の「入口」である郵政民営化です。

 郵政三事業は40万人の公務員でなければできないわけではないと思いま
す。全国各地にある郵便局。今は、郵便、貯金、簡保の三つの事業しかでき
ませんが、民営化されればもっと新しいサービスを提供できるようになりま
す。

 郵政民営化は、構造改革を進めるうえで、行財政改革や経済の活性化のた
めの重要な方策なのです。

 先週からこのメルマガに《シリーズ郵政民営化》の特集コーナーをつくっ
て、先週は郵政民営化担当の竹中大臣、今週は郵政公社の生田総裁に寄稿し
てもらいました。これから、郵政民営化に賛成の人あるいは反対の人、利用
者の意見、郵便局に働く人の意見など幅広く意見を紹介していきたいと思っ
ています。郵政民営化の大切さについて、これからもいろいろな場でわかり
やすく説明して、皆さんのご理解を得られるように努めていきます。

 昨日(20日)、来日しているフィンランドのタルヤ・ハロネン大統領と
会談しました。

 フィンランドはサンタクロースとムーミンの国として知られていますが、
最近は、携帯電話などのIT産業が盛んなことでも有名です。古くからの親
日国で、政治、経済、外交面に加え、文化や科学技術、作曲家シベリウスの
話など、夕食会での話題はつきませんでした。

 来週はハンガリーのジュルチャーニ・フェレンツ首相、11月にはケニア
やナイジェリアの大統領など、外国の首脳があいついで来日します。

 国会の審議状況を見ながら、首脳会談を重ね、二国間の友好、協力関係を
深め、国際協調の輪を広げていきたいと思います。

98 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/11/01(月) 09:44 ID:JooSmVgk
● 新潟県中越地震と日本人人質事件

 小泉純一郎です。

 23日に新潟県中越地方で発生した地震は、たいへん大きな被害をもたら
しました。26日、現地を視察し、突然家をうしなった方、家族をうしなっ
た方、その後も余震が続くなかで、いまだに家にもどることができずに途方
にくれている状況がよくわかりました。

 犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれた方々
に心からお見舞いを申し上げます。

 大きく地割れして陥没した道路や木が根こそぎなぎ倒された土砂崩れの跡。
そして、体育館やテント、車の中で避難生活を余儀なくされている被災者の
方々にお会いし、いろいろな要望をお聞きしました。食料が十分に届かない、
寒さが厳しくなる中で毛布が足りない、心のケアの問題、トイレの問題など、
切実な要望ばかりでした。

 いろいろな要望にどうやって応えていくのか。地元の地方団体、政府関係
者などが力をあわせて、被災者の支援にあたりたいと思います。

 同時に、被災地では、たくさんのボランティアの方々が被災者支援に汗を
流していました。大人だけではなく、学生のボランティアも頑張っていまし
た。「自分たちの子供のようなボランティアに助けられて、自分たちも頑張
らなくてはと勇気づけられた。」という被災者もいました。

 被災者だけでなく、現地の役場の防災担当者のみなさんは、連日被災者の
お世話や支援にあたっていて、相当疲れがたまっていると思います。なかに
は、過労で倒れる担当者も出てきました。日本全国の自治体に防災担当の職
員がいますので、そういう人たちの間でお互いに協力ができないかというこ
とも検討していきたいと思います。

 いろいろな声を率直にうかがって、何ができるか、よく考え、きめ細かな
対応ができるように全力を挙げてまいります。

 先週日本を襲った台風23号も各地に大きな傷跡をのこしました。昨日(
27日)午前中、兵庫県豊岡市の被災現場に飛んで、一階の天井近くまで浸
水し、泥だらけになってしまった家々やカバン工場などを視察しました。一
週間たってもこれだけひどい状況で、いったん水につかってしまった物は使
い物になりませんし、工場の機械も処分するしかありません。台風と地震。
どちらも一体的に考えて、しっかり対策をとってまいります。

 昨日(27日)早朝、イラクで日本人が武装勢力の人質になりました。メ
ルマガでも何度も説明しましたが、自衛隊は、イラクでイラク人のために人
道復興支援活動に従事しているのです。この活動を中止する考えはありませ
ん。

 全く何の関係もない日本人を捉え、拘束する犯人たちの行為は、まさにテ
ロ行為であって、決して許されないことだと思います。直ちに人質を解放す
ることを求め、世界各国や日本のことをよく理解しているイラクの人々等に
も働きかけて、人質救出のため全力を挙げてまいります。

 昨日(27日)の夕方、アテネ・パラリンピックで大活躍した日本選手団
の皆さんを官邸に招き、その活躍をねぎらいました。日本選手団は過去最高
の52個のメダルを獲得。メダルを取った人も取れなかった人も、厳しい練
習に耐えて実力を出し切った充実感からでしょう、皆さん実にさわやかな笑
顔でした。

 選手たちの笑顔を胸に、いかなる困難があっても、くじけることなく、改
革に邁進してまいります。

99 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/11/05(金) 19:36 ID:Or5OZTus
● テロの犠牲となった若者の死を悼む

 小泉純一郎です。

 イラクで起きた日本人人質事件で、香田証生さんがテロ行為の犠牲になら
れたことは誠に残念です。何の罪もない若者の尊い命を奪った残虐、非道な
行為に強い憤りを覚えます。

 香田さんのご冥福をお祈りするとともに、ご家族の方々に対し心からお悔
やみを申し上げます。

 事件発生以来、政府は、イラク暫定政府をはじめ関係各国、さらには、イ
ラクの人たちには日本の活動をよく理解し、支援、協力してくれる方はたく
さんいますから、そういう方々にもお願いして、人質救出に向けて手を尽く
してきましたが、このような結果になり、大変残念です。

 新潟県中越地震発生から二週間が経とうとしています。少なくなったとは
言えまだ余震はおさまらず、あいにく雨模様の天候が続くなど、被災者の方
々にとって不安な日々が続いていると思います。

 政府や地方団体はもとより、民間企業やボランティアの方々の努力によっ
て、復旧作業、支援活動が日夜続けられています。避難生活が長期化する中
で、あらたな問題も生じつつあります。

 被災者のために、自衛隊は800張のテントを張りました。まだ約400
0張、約2万4000人を収容するテントがありますから、これから順次設
置していく予定です。炊事や入浴の支援も始めており、31日までに延べ2
万3000人の方が自衛隊のお風呂にはいりました。

 バイクで支援物資を被災地に配送した方たち、被災者にゆっくり足をのば
してもらおうとテントを設営したり、肩をもんだり足のマッサージをするグ
ループ、避難生活が続く子供たちに紙芝居や絵本の朗読をする若者たちなど、
延べ9000人を超えるボランティアの皆さんがそれぞれ専門的な能力を活
かしたり、知恵と工夫できめこまかい支援をしてくださっているという報告
を聞き、心強く思っています。

 先週のメルマガで、被災者の支援に汗を流している役場の防災担当者のご
苦労を書きましたが、全国の地方自治体から約1600人の防災担当者が被
災地に応援にきてくれました。

 災害の復旧、復興、そして、一日も早く被災者の方々が安心して生活でき
るように、皆さんのご協力やご支援をいただきながら、全力を尽くしてまい
ります。

100 名前:突然ですが名無しです 投稿日:2004/11/05(金) 19:38 ID:???
次スレ
http://wch.hippy.jp/bbs/test/read.cgi/news/1099651052/

101 名前:101 投稿日:Over 100 Thread
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││<テ3
               ゛゛'゛'゛

224 KB  [ W.ch ]
kako.cgi ver1.13 (02/07/16)